• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

筑波&奥多摩

筑波&奥多摩 土曜・日曜とお出かけしてました。まとめちゃいました!

*** 25日 ***
カゼムさんと筑波に行ってきました。

昼食は『味太助』の牛タン定食!
肉厚だし柔らかいし、やっぱり美味いです。
焼き方にもコツがあるんでしょうね。
つくばに来るときの定番になりそうです(笑)

筑波山(パープルライン)は観光客でいっぱいでしたが、
空いたところでスポーティに走ってみました。

前を行く、カゼム34はえ~~~っ!!
見事にぶっちぎられてやったぜ・・・と思ったら、
観光のクルマに引っかかってて、無事に追いつけました(汗)
よかったよかった♪



*** 26日 ***
スカG使いけんさんと奥多摩に行ってきました。
奥多摩はちょうど紅葉シーズンで、奥多摩湖に映る山々は本当にきれいです。
紅葉に興味のない僕でもハッとする美しさでした・・・

昼食は『都民の森』のレストランで、舞茸天丼をいただきました。
てんぷらがこれでもか!ってくらい乗ってて、食べ応え十分(笑)
野菜も新鮮でおいしかったです♪

さて、けんさんのお子さんたちは元気いっぱい!!
もうちょっと落ち着いてくれぃ~と思いつつも、心温まる雰囲気でした。
けんさんの別の一面も見れた気がします。

僕も人間としてもっと磨かないとなぁ~・・・


※今回の温泉は『きぬの湯』、『のめこい湯』でした
 走行距離450キロ
ブログ一覧 | イベントorオフ | 日記
Posted at 2006/11/27 23:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

天気が良かったのでここへ From [ 心にア~ルビ~♪ ] 2006年11月28日 21:47
フリシボリさんとつくば山へ行ってきました。 急遽決まったので、集合時間等は決めず、お昼前後に朝日峠の駐車場にてと連絡を取り合いました。 途中、同じような場所を移動中だったので、茨城県に入ったばっ ...
真っ赤にもゆる奥多摩♪ From [ 史上最強のスカイライン。 ] 2006年11月30日 10:18
フリシボリさんと 奥多摩へドライブに行って来ました(^。^) あまり天気は良くなかったのですが、のんびり走ってきました◎◎ 我が家の『王子様とお姫様』を乗せて~~~♪ ☆ルート☆ 小河内 ...
ブログ人気記事

F士重工、降臨。
闇狩さん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年11月27日 23:37
こんばんは~~~

・・・まとめましたね(笑)・・・

カゼムさんと牛タン喰って、筑波山を流して来たのですね♪
今年は筑波山には2回しか行ってない(;_;)

奥多摩おつかれさまでした!
私のお父さんな一面や日常の事も見れたようですね(汗)
子供連れだとゆっくり出来ませんが、まぁ~それも楽しいのです。
もっと、奥多摩を走りたかった・・・
今度は、一人で行きますので◎◎

子供達がお騒がせいたしました(--;;;
あれは、喜んでいるのですよ♪
犬がじゃれるようなものですかね?!

また、いろいろ行きましょうね。
コメントへの返答
2006年11月28日 0:10
昨日はお疲れ様でした。

画像の貼り付けも試してみたかったんで、まとめちゃいました!

けんさんのところからだと茨城まで遠いですもんね。今回は僕の希望に合わせていただきましたが、次は筑波行きましょう~。
アツいクルマも走ってましたよ(笑)

奥多摩は賑やかで楽しかったです!
僕も小さいころは落ち着きがなかったんで、人のことは言えませんでした・・・(汗)
今も家でじっとしてるのが苦手で、天気がいいと出かけちゃいます♪

周遊道路は走りやすかったですね。
晴れてれば眺めも良さそう。ドラム缶橋もリベンジしたいんで、また奥多摩行きますよ♪

調査不足&最後までご一緒できなくてすみませんでした。
お子さんにもよろしくお伝えください。
いろんな場所に行きましょう!
2006年11月27日 23:51
筑波で牛タン・・・ってやっぱり味太助ですか?!
あそこの牛タン定食美味しいですよね~。
また行きたいな~。
筑波山もw
コメントへの返答
2006年11月28日 0:17
そうそう、『味太助』ですよん♪
微妙に寂れた飲み屋街(?)にあって初めて行ったときは、この店大丈夫か!?と不安になりました(笑)
でも味はウマイです。

ithacaさんも筑波によく行かれてますよね!
2006年11月27日 23:56
ドライブお疲れさまでした。

走り・グルメと楽しまれたようですね♪

フリパパを観てみたかったですw
コメントへの返答
2006年11月28日 0:25
盛りだくさんな2日間になりました。
その反動が来たのか、今日はテンションが低かったっすぅ(汗)
温泉には入れたんで、体の疲れはそれほど残りませんでしたね!

>フリパパを観てみたかったですw
ピリブ○ッジ!?
2006年11月28日 0:05
25日は都合が付けば参加したかったです(汗
私がいれば一番後ろにならなくていいですよw
でも私が追いつくのが遅くて大変でしょうけどね(汗

でもまた機会があれば宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年11月28日 0:35
しろーさんともご一緒したかったです・・・けどオフの機会はこれからもあるんで、また次を楽しみにしてます♪

いえいえ、遅さなら僕も負けませんよ!
ワンカム2リッターの底力はダテじゃないっす。それにしろーさん34の存在感にびびっちゃいそうです(笑)
2006年11月28日 0:11
あれっ??昨日奥多摩の同じ場所に行きましたよ。
都民の森も行ったし・・もしかしてどっかですれ違ったのかも。

紅葉はちょうど見頃でこの場所から眺めは綺麗でしたね。
詳しくは土曜日に!!
コメントへの返答
2006年11月28日 0:38
アローザさんも行かれてたんですか??
都民の森は12~13時半くらいまで居ましたよ。端の方にこっそり停めてました~。

すれ違ってたかもしれませんね。青いインプレッサは何台か見ました!
土曜も楽しみにしてます♪
2006年11月28日 0:12
フリシボリさんもアクティブに動き回ってますね~
それも山のハシゴとはタフですねぇ

カゼム号速いよねぇ・・・
コメントへの返答
2006年11月28日 0:44
とっくさんやおりおんさんほどじゃないですよ。夜は眠くて・・・体力じゃついていけないっす!
体は起きてても、気分が睡眠モードに入っちゃうし(笑)

カゼム号・・・リア255の050を鳴らしてたそうですよ!
ありえねぇ~って感じです。
2006年11月28日 4:52
カゼムさんに置いていかれそうになったんですか。。。
じゃぁ僕もおとなしく?置いていかれときます(笑)

そういえば奥多摩って結構近場なのに最近全く行ってないです。。。
来年は行こうかなぁ~
コメントへの返答
2006年11月28日 22:28
じゃあ一緒に置いていかれますか(笑)
って言っても、muuさんのクルマも速そう・・・

奥多摩よかったですよ~。
同じ東京とは思えないくらい自然が残っててリフレッシュできました。
いつまでもこの景色を保っていて欲しいです!
来年は行けるといいですね♪
2006年11月28日 21:51
先日はお疲れ様でした♪
土日とお山尽くしでしたね~

奥多摩は今が紅葉真っ盛りですか(^^)
ドライブ&紅葉&お子さんとの戯れが出来てよかったですね!

なんか、私が速いみたいに書かれてますが、車に乗らされてるだけですよw

それよか、フリシボリさんが前を走ってた時の速さに、正直驚きました。。。
ほんとに130馬力か!?w
コメントへの返答
2006年11月28日 22:38
お疲れ様でした!!
周遊道路は久しぶりでしたが、相変わらず楽しい道ですね!

紅葉もすばらしかったです。
もう秋も終わりで期待してなかっただけに、いい意味で裏切られました。天気も微妙だったから思ったより混んでなかったし♪♪

いえいえ、カゼムさん速かったです~。
3本目は途中まで後ろで見てましたが、走りも安定してました。
まだ余裕がありそうでしたよ(笑)

>ほんとに130馬力か!?w
あれっ!?フリ33は250馬力だけど?
↑気分的に!
2006年11月30日 21:34
福島オフキボンww

って雪降ってますOrz
雪解けころに企画してネ
(*´ェ`*)ポッ

その前に34直さねば( ̄□||||!!
コメントへの返答
2006年11月30日 21:52
暖かくなったら福島オフやりましょう~~

うめ!さんにはご相談すると思いますが、そのときはよろしくです!
けんさんにも呼びかけてみます。
クルマもしっかり直してくださいね♪

忘れちゃってたらすみません~(汗)
2006年11月30日 22:55
2日間いいツーリングでしたね!

おじんになると紅葉が堪らない喜びです。(爆)

けんさんいい父親ですよね~。でも走り屋で・・・(笑)
フジシボリさんもまず彼女見つけないと  ね!!
コメントへの返答
2006年12月1日 17:08
いえいえ、僕でもきれいな紅葉や桜を見ると嬉しくなります♪

けんさんは山道でも安全運転でしたよ。もっと走りたくても我慢してる気持ちが伝わってきました!

あと、、
ちょっと前から気になっていたんですが、
僕の名前は『フリシボリ』です。。
分かりにくい名前ですみません・・・

プロフィール

「宮城峡蒸溜所 http://cvw.jp/b/127005/47759488/
何シテル?   06/02 22:09
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation