• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

いろいろ想像中

いろいろ想像中 最近、ふとした瞬間にイロイロ考えてしまいます。
ってことで頭の中にあるキーワードは・・・!?

*** フライホイール ***
クラッチ交換するなら、合わせてフライホイールも換えようか迷ってます。モノはJUNのクロモリ鍛造フライホイール(STD)。
低域トルクが細くなるそうですが、日常ではトルク不足は感じてないし、走るうちに慣れるかなぁと(笑)
なによりレスポンスアップが楽しみ♪
ちなみにクラッチディスクはニスモのカッパーミックス、クラッチカバーもニスモの強化品の予定です。

*** タイヤ ***
いま履いているポテンザGⅢがイヤになってきました。。。
購入したとき、タイヤ屋の店員さんは、
「そこそこグリップ力があって減りは遅いが、ゴムが硬くて乗り心地は悪いしロードノイズもうるさい」
とのことでしたが、事実だと思います。
インチこそ違いますが、同クラスのスポーツタイヤのST115の快適さには感動しました(笑)
公道を飛ばすわけでもないので、いっそのこと乗り心地重視のタイヤにしようかしら?
その方がクルマに掛かる負担も減るかも??

*** スペーサー ***
ホイールがやや引っ込んでます。微妙に迫力がない・・・(泣)
計ったらフロント15ミリ、リア20ミリでツライチに。ただ、この厚さだとワイトレしか入れられない!
4輪トータル110ミリ入れてたときは、ハッキリと加速が鈍くなってブレーキの効きも悪くなりました。
ルックスは良くなっても走行性能はガタ落ち。これは入れない方がいいかな(汗)


ああ、あとHIDも欲しいなぁ。
ボーナスが近づくにつれて妄想が止まらない~(笑)
メンテ優先なのは変わらないけど、有効に使えるようにもうしばらく考えてみようっと♪
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2007/12/04 00:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ WR-V(DG)プロテクシ ...
AXIS PARTSさん

祝・みんカラ歴10年!
怪さんさん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

先週、ボーナスが支給されましたので ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 1:13
この時期は妄想が止まりませんよね~(笑

色々欲しい物は有りますが、今回はメンテナンスに回って、新しいものは買えそうに無いかも・・・
コメントへの返答
2007年12月4日 19:15
意識しなくても欲しいものが頭に浮かんじゃいますね!
高校時代に購入した14インチテレビと、
ガマンしながら使ってる安いショップブランドPCもそろそろ買い換えたいし(笑)

クルマに関しては自分もメンテ中心です~。スペーサーやHIDは消耗品を交換したあとかなぁ。
2007年12月4日 4:50
HIDなら某オクで安価で良さげなブツ結構出回ってますもんね。
とりわけオススメなのはHID屋のブツですかね。
コメントへの返答
2007年12月4日 19:16
HID、一昔前に比べて格段に安くなりましたね。
33時代のスカイライン雑誌を読んでたら、HID化キット20万と書かれていました。今ならぼったくり(汗)
2007年12月4日 9:46
妄想像中かexclamation&questionウッシッシ


ついにクラッチ交換ですかほっとした顔

あの車がさらにレスポンスアップしちまったらヤバいな目がハート


スペーサー、デメリットもあるなら考えモノだな冷や汗
パラの33はGⅡだったけど、ロードノイズは確かにうるさかったたらーっ(汗)
コメントへの返答
2007年12月4日 19:16
クラッチ交換はボーナスの額にもよるかな~
今月はアパ○ト更新の出費もあったから余裕があればだけどね。
それにクラッチ自体はまだ滑ってないし、Dも忙しそうなんで交換は来月以降じゃな!
軽量フラホは吹けあがりも軽くなるみたい♪

ワイドトレッドスペーサーだと、中でナットが緩んじゃうときもあるらしいから心配・・・
5ミリの挟み込むタイプで我慢するかも?

パラ33、グリッドⅡ&ファイ○ストン(?)でも快適車内だったよ♪
2007年12月4日 13:11
ツライチ大好物なので、10mmのワイトレ欲しいです!!
でも結構するんですよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
足回りの補強終わったら勢いで行っちゃいそうです。
コメントへの返答
2007年12月4日 19:17
ツライチが決まったクルマはかっこいいですよね♪
自分も以前は純正ホイールでローダウン+ツラの状態でしたが、ただならぬオーラが漂ってました(笑)
10ミリだとハブボルトが出すぎて、ホイール側の逃げが確保できないんじゃないですか?
それかロングハブボルト替えて、厚めのスペーサーでもいいかも~
2007年12月4日 19:40
妄想は楽しいけど
現実にさせるとさらに楽しいww
コメントへの返答
2007年12月4日 23:38
やりたいことはいっぱいあるんけど、やっぱりお金には限りがありますからね~
失敗しないように上手くやりくりしたいです(笑)
2007年12月4日 20:29
中々効果的な妄想ですねぇ~
僕はもうお金が使えないww
コメントへの返答
2007年12月4日 23:41
健康的な妄想ですよ(笑)
もうお金が使えないって、ボーナスはこれから貰うんじゃないの?
何か大きいもの買ったのかな!?
2007年12月4日 21:31
色々妄想中か!?w
この中だと、クラッチ&フライホイール交換が一番現実的っぽいですね!!

公道は飛ばさないというのは私も同じなので、街乗り用に見た目重視に18インチホイールを購入して、今のTE37の17インチを走り仕様タイヤにしようかと妄想中ですw

スペーサー入れてもいいんじゃない!?
コメントへの返答
2007年12月4日 23:48
クラッチ交換が優先ですね!
まだ滑ってないんですが、いずれ交換することに変わりはないんで、お金が出来しだい交換してきますよ♪

この前サーキットを走ってから、今まで以上に安全運転を意識するようになりました。
タイヤも普段用と遊び用に使い分けるようにして、気持ちの部分でもメリハリをつけていきたいですね!

18インチ、どんなホイールか楽しみにしてます♪
ってか、TE37が遊び用とはもったいない気もするなぁ(笑)

スペーサーはもうちょい考えてみます~
2007年12月5日 9:25
フライホイールは入れるとちょっとは気持ちよく回るようになりましたよ。
クラッチ交換するなら入れる価値はあると思います!

ホイールのツラもあわせるともっと迫力でますね~!走行性能に響くのは痛いですが…。スペーサーはオフ専用ってとこですかね(^_^!)

自分は我慢してしばらく貯蓄します。
コメントへの返答
2007年12月5日 12:30
既に経験済みでしたか!!
自分のクルマだと速さを求められない分、走る気持ちよさにはこだわりたいです。

純正ホイールでもツラにしたらけっこう迫力が出たんで、SE37でもイイ感じなりそう♪
と考えてはいるものの、バネ下の重量増が気になってためらっちゃう・・・
ツラはホイールのオフセットで合わせるのが理想ですね~(汗)

しばらく我慢してると妄想が膨らんじゃって体に悪いかも(笑)
でも何かのために貯金しとくのもアリですね。
2007年12月5日 10:44
もうすぐ待ちに待った冬のボーナスですね。

私もせっかくのボーナスなので
液晶テレビ・・・じゃなくって
なにか普段はなかなか手が出せないパーツを
思い切って買ってみたいです。

でも、まずは油脂類の全交換とかやらなきゃですね~。
コメントへの返答
2007年12月5日 12:33
いよいよボーナス!
先月稼いだ残業代も月末に入るので楽しみ♪

自分も薄型テレビ欲しいなぁ。クルマは週末しか乗らないけど、家電なら毎日使いますからね。
と言いつつも、やっぱりクルマメインになりそうだけど~・・・
マニアさんが何を買うのか興味津々です(笑)

消耗品の交換が優先なのは同じですね。
サーキット走行するとお金かかるなぁ。

プロフィール

「宮城峡蒸溜所 http://cvw.jp/b/127005/47759488/
何シテル?   06/02 22:09
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation