• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

スカイラインミュウジアムに

スカイラインミュウジアムにスカイラインミュウジアムに行ってきました。

行きの中央道はほぼスムーズに進み、八ヶ岳PAでは信玄ソフトで休憩~
朝の9時過ぎからソフトクリームは久しぶり(笑)
生乳ソフトに黒蜜&きな粉の組み合わせが絶妙でした♪






岡谷やまびこ公園に着きました。
イベント日はR30軍団でいっぱいの駐車場も、この日は他にクルマがいません。うちら2台で貸切(笑)


今年のミュウジアムはR32特集だそうで32の展示が多かったです。
Rだけじゃなくて、NAのGTSも置いてくれるところが嬉しいですね(笑)
静かな館内で、一台ずつゆっくり見物できました。
最後にお土産にサブレを買って、ミュウジアムを後にしました。


その後はビーナスラインに。
ここもかなり空いていて気持ちよく走れました。
天気がすばらしく良いのに・・・GWの反動なのか、家で休んでる方が多いのかも(笑)

ご一緒してくださった生クリームマニアさんありがとうございました。
嬬恋パノラマライン、カリンソフト、高速○○キロは次回リベンジしましょう!
走行距離480キロ。


高速1000円のおかげで通常料金に比べて往復8000円以上浮きました!
ただ、混雑する時間帯を外さないとやっぱり怖い・・・
Posted at 2009/05/09 22:07:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2009年04月26日 イイね!

初の高速1000円と

午後から栃木北部の温泉に行ってきました。
地元のじいさま方に囲まれてゆっくり浸かれました♪

帰りは高速で地元まで。
初めて高速1000円を使いましたが、ETC出口通過で「1000円」を見ると得した気分になりますね(笑)

それより印象に残ったのが、高速に慣れない乗用車の多さ。
90キロくらいで追い越し車線をひたすら走ってたり、SAから合流したと思ったら、
ガラガラの走行車線を横切って、そのまま詰まり気味の追い越し車線に入ったり・・・?
動きが読めないクルマが目立つし、車間も全体的に狭くて怖かった~・・・

GWはよほど時間をずらさないと使えたもんじゃなさそう(汗)
トラックなど職業ドライバーは気の毒ですね。


それと、、、
帰り道に自身10万キロを達成しました!
走行距離52,600キロから乗り初めて本日152,700キロ。
いまから7年前、学生時代にバイトをがんばって購入したのが懐かしいです。
ディーゼルパジェロからの乗り換えだったせいもありますが、
直6エンジンの静かさやスムーズさには驚かされました。

意外にも(?)、いまのところ無事故無違反。
ヒヤリとする場面もありますが、初心を忘れずに安全第一で走りつづけたいと思います。
Posted at 2009/04/26 22:00:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月02日 イイね!

筑波山再び

筑波山再び本日は有給休暇をいただきました。

というわけで2週間ぶりに33でドライブ~!
温泉も考えましたが、風が強くて内風呂しか楽しめないかな~と思って断念・・・結局、また筑波山に(笑)
朝日峠の駐車場はガラガラでした。居ても観光目的(?)のご年配の方がほとんど。

パープルラインは終始クリアで、無駄に何往復もしてしまいました。ここだけで40キロ位は走ってたかな(笑)
やっぱり平日のワインディングはいいですね♪
街中はトラックが多くてのろのろでしたが・・・


梅も咲き始めました。春も近いですね!
Posted at 2009/03/02 23:16:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月07日 イイね!

山ドライブ

山ドライブ夕方から筑波山に行ってきました。

今年初の山ドライブで凍結が心配でしたが、まったく問題ナシ!
かなり気持ちよく走れました。
他に走り目的のクルマが多くて、走ってる最中はバックミラーを気にしちゃいましたが(笑)

朝日峠の駐車場では変わった色(青?紫?)の33タイプMの方が居て、ちょっと話しかけてみようかと思いきや・・・
勇気が出なくて止めました(汗)


そういえば、、、
助手席ドアの凹みとフロントバンパーがキレイになりました。
特にバンパーは新品同様にピカピカに♪

しばらく仕事がんばらないと・・・


2/8追記
バンパーは以前と同じ純正です。ついでにグリルは自家塗装しました(笑)
Posted at 2009/02/07 21:09:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2009年01月01日 イイね!

ちょっと南房総まで

ちょっと南房総まで遅れましたが、あけましておめでとうございます。

元旦はカゼムさんとお出かけしてきました。
今回は房総半島の最南端・野島崎まで。
地図で見ても遠かったけど・・・実際に遠かった(笑)
しかし南国ムード満点で、ポカポカ暖かくて春の陽気!
途中の道の駅で食べた、海鮮丼や炙りサバの寿司も新鮮で美味しかったです♪
交通事故とぎこちないドライバーが多くて怖かったけど。


そして・・・
帰りの東関東道を走行中に、クルマの走行距離が15万キロを突破しました。
前車は問題なく20万キロ走ってくれたこともあり、感動というか達成感は特にナシ(笑)
ドライブできる機会は減ってますが、マイペースで乗り続けたいと思います。


新年早々、いいスタートが切れました。
今年もよろしくお願いします!

Posted at 2009/01/03 22:09:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation