• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月23日

ND!

ND! オープンカー乗りには当然気になる新型マツダ・ロードスターの早速試乗に行ってきました。

さすがにまだ京都には数が少ないらしいですが電話連絡したら実にカンタンに試乗予約が出来ました。


今現在京都でマニュアルシフトの試乗が出来るのは「長岡京店」だけです!

ホントは明日の予約だったんですが、明日は雨が降りそうなので無理やり今日にしてもらいました。

早速ロードスターとご対面。




グレードは一番軽い奴で、色はセラミックなんとかです。

前にショールームで見た時みたいにやっぱりすごい塊感があります。
とても車重990Kgとは思えない質感です。

さて乗ってみた感想ですが・・・・

一つにはS660でも感じた事ですがセンターコンソールが高すぎです。
FRなんで車の正中線をペラシャが通る関係上こうならざるを得ないのかも知れませんが、左腕のやり場に困ります。あとサイドブレーキが邪魔・・・・



両手でハンドルを握る人には良いですが、シフトレバーに手をかける癖のある人には結構違和感があるかもです。
あと、シフトノブが常に携帯のバイブレーションみたいに微振動しています。
ちょっと今まで味わったことないかも。

コックピット内の閉塞感はS2000に通じるものがあります。

肝心な走りはと言うと・・・・

これは結構気持ち良い!
1,500ccとは思えないぐらいの加速をします。3000回転付近の引っ張られ感はもっとアクセルを踏みたくなるかも。

ただ足回りは純正ゆえかちょっとふわふわ感があるかも。

エリーゼと同じ様な速度域でハンドルを切るとボディ上部が遠心力ですっ飛んで行きそうになりました。

これは目を三角にしてコーナーを攻める車ではなく、やはりオープンドライブを楽しむのが至上目的の車であるように感じました。

さて、もう一つ面白かったのが「ドライブ採点システム」。

ドライブ中の燃費具合や急加速・停止、荷重のかかり方を総合的に計測し、ドライブ後に5点満点で採点してくれるシステムが付いてるそうです。

ちなみに私の運転は3.8/5でした(笑)

そんな感じで車としてはかなり面白い!
英国車と違って壊れる心配も低いですし、ドライブを楽しむのだったらこれは良い相棒になってくれると思います。


ついでにエンジン。

今回のNDのエンジンは「スカイアクティブ」と言うシステムと言う事で、RX-8のレネシスと言い、マツダはこういうの好きですね~


そんなこんなでND自体は上々な感想を抱いた訳ですが、もう一つスゴイな!・・・と思ったのがディーラーの対応。

ホンダでS660に乗った時は免許・保険の確認は元より誓約書や個人情報の収集までやたらキッチリ型にはめられた感じがしましたが、マツダでは本名の確認はおろか免許の提示もなんも無し!

こっちが「いいの?」と思ってしまうぐらいでした。

企業としてどっちが正解なのかはわかりませんが、私はマツダの方が好感が持てました。

気になる人は行ってみてはいかがでしょうか?
(前回と同じ引きだ・・・・・!)


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/05/23 21:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

もも狩り
アコさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年5月23日 21:56
こんばんは〜♬

ロドスタ…興味はあるのですけど…
なかなか機会が…(笑)

来週の日曜日が雨でなければ…いや雨でもタボくん納車予定です(笑)
コメントへの返答
2015年5月24日 13:25
こんにちは!

ロードスター、1年早ければエリーゼと競合してたかも・・・・
エリーゼより安いし(笑)

来週はスズキのお店に!ですね~
2015年5月24日 18:10
ロードスターも面白そうですねわーい(嬉しい顔)
昨日エリーゼをロードスターのオーナーさんに運転させてあげたら、

エリーゼはライトウエイトのトップに君臨するらしく憧れの車だそうですわーい(嬉しい顔)

エリーゼあせあせ(飛び散る汗)ヤバイうれしい顔欲しいかも~っと…

言っておられましたげっそりぴかぴか(新しい)

今度、ポルシェセンターでカレラか、ボクスターでも試乗に行きましょうか(^.^)手(チョキ)
コメントへの返答
2015年5月24日 18:30
ポルシェの試乗良いですね!実は乗ったことないので興味津々です。

そうそう、エリーゼの立ち位置はやはり「ライトウェイトスポーツカー」の頂点ですから、日本の法律基準ではどんな新型が頑張っても
・車重
・車高
・重心の低さ
でエリーゼに匹敵する車は作れません。

新型ロードスターは先代から切り詰めに切り詰めて100kg以上の軽量化を果たしたそうですが、それでも990kg。
われらのS2ローバーの車重は830Kgですから、まだまだ100kg以上の隔たりがある訳です。

まぁでも・・・日本車には何にも代えられない「安心・安全」がありますからね。
そこの分野ではロータスは逆立ちしても勝てません(笑)

プロフィール

「デイトナさんお迎え! http://cvw.jp/b/127091/44251528/
何シテル?   08/05 14:12
京都は嵐山に住む「ROY」と申します。 車は2ドアクーペを乗り継ぎついに「エリーゼ」にたどり着きました。 日本車・外車問わずスポーツカー大好きで、あがり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 10:45:08
セキュリティ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 12:13:21
JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:14:40

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 デイトナさん (トライアンフ デイトナ 675)
大型二輪免許を取得しましたのでバイクを乗り換えました! 車とおそろいの英国車、トライアン ...
ロータス エリーゼ エリーゼたん (ロータス エリーゼ)
2003年式ローバーKエンジンのエリーゼです。 細かいスペックは抜きに「見た目」だけで ...
カワサキ Ninja400R ニンジャ君 (カワサキ Ninja400R)
普通自動二輪の免許を新たに取得し、バイクを増車しました! KawasakiのNinja4 ...
日産 シルビア なにか黒い車 (日産 シルビア)
人生で初めて買った車・・・中古です。 買った当時は車に詳しくなく、ナイトライダーがイメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation