• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_ROY_のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

タイヤ裏組

タイヤ裏組今日はエリーゼのオイル交換にいつもの日産に行ってきたんですが、その際にタイヤがかなり偏減りしている事が判明。

担当さんのオススメで裏組みをしてもらう事にしました。

裏組みとは回転方向が決まっててローテーション出来ないタイヤを、脱着して左右を入れ替える事です。

本当は新品交換するのが良いんですが、新品とて偏減りする訳ですからモノの試しでやってみることにしました。

で、お世話してもらってるのが「日産」なわけなので当然エリーゼなんて言う珍妙な車種は未経験なモンでして、ジャッキアップするのも恐る恐るです。

何しろエリーゼと言う車は車輛重量の前後配分が38:62とかなりリアが重いもので、普通にリフトで上げるとバックドロップを食らうそうです。




あんまりなじみのないリフトでジャッキポイントを探りながら持ち上げてます。
この時点ですでに後に落っこちそうだったとか・・・・


結局は
 

ロアアームに鰐口かましてしのぎましたとさ。


で、エリーゼ買ってから初めてタイヤ外したんですが、普通の日本車とホイールナットがオスメス逆なんですね・・

しかも4穴にPCD100と言う昔のスバル車みたいなホイール種類。
社外品に交換してる人が極端に少ないわけです。

そして無事に裏組みを終了した訳ですが、タイヤの製造年が2007年だったと判明(ってか表に書いてあるんですけどね)。

結構キてるそうなので、冬が明けたらタイヤ交換をしたいと思います。

やっぱりネオバAD08Rかなぁ~
Posted at 2014/11/24 19:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年08月26日 イイね!

コンビニで絶叫

コンビニで絶叫今朝の通勤途中、立ち寄ったコンビニの駐車場から発進しようとした時、
セキュリティーを普通に解除して鍵をひねると・・・・

エンジンかからない。

Oh・・・こんな時に・・・

さっきまで普通に運転していたのでバッテリー上がりは考えられないなぁ~
と思い、セキュリティー解除ボタンをこねくり回してたら

ピーピーピーピーピーピー

・・・と聞いたことも無いような大音響。

「俺は持ち主だ~~っ」と、心の中で思いつつも、セキュリティー解除ボタンを長押ししたりと四苦八苦してたら、ようやく音が止まりました。

で、その後は車の電源入らず。
ハザードボタンも無反応と、前回の「バッテリー上がり」のような状態に陥りました。

通勤途中のコレは本当に焦ります。
もしかして欠勤か~?などと思ったんですが、JAFを呼んだところでエリーゼのメカニックは理解できないだろうし、一体どうすれば・・・・と5分ほど思考。

そこで思い立ったのがバッテリーの端子外せばリセットかかるかも・・・と。


エンジンルームのバッテリーマイナス端子。ちゃんとカットオフスイッチがついてるので電源カットは簡単です。

「ゆるめて締める」

この単純作業で車の電装系はリセットがかかるはず。・・・そうしたら

「ミミミ」

と、これまた聞いたことのない電子音。・・・謎が多すぎるなぁ~この車。


その後はいつものセキュリティーLED点滅が復活。通常通りの手続きで無事エンジンがかかりました。
10分ほど往生しましたが、無事遅刻せず会社に出勤出来ました。

ホント、心臓に悪い車。
Posted at 2014/08/26 10:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年08月12日 イイね!

高雄独り占め

高雄独り占め家から程近くにある高雄パークウェイは京都では有名な有料道路でとても走りがいもあり、お気に入りのドライブコースです。

夜8時までとあって、この時間は既に人影も車影もなく、存分に走りたい放題!

5時以降の入場は半額だし、エリーゼといるとそれはもう贅沢空間なのです。
Posted at 2014/08/12 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年08月11日 イイね!

バッテリー復活ドライブ

バッテリー復活ドライブバッテリーを上げてしまって以来4日ぶりのエリーゼのドライブ!

いや~、毎日乗ってた車が走れなくなるって辛いものですね・・・


そんなわけでバッテリー復活記念に思いっきり遠出。
京都から大黒PAまで台風の中を走りきりました!



・・・・疲れた~
Posted at 2014/08/11 09:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年08月05日 イイね!

やってしまった!

出先のタワーパーキングでエリーゼのエンジンが掛からなくなってしまいました。



セキュリティ解除ボタンを押してキーをひねってもウントモスントモ言わない・・・
それどころかイモビライザーのLEDも点滅していない・・・

これは間違いなくバッテリー上がりですよね。
思えばルームランプをカバンで押したままの状態になっていたような・・


仕方ないので保険会社のロードサービスにお願いして来てもらう事にしたんですが、
30分ほどしてふとエリーゼに目をやると、なぜかルームランプが付いてる!

この機を逃すまいとキーをひねると何とかエンジンをかける事が出来ました~



無事に帰宅できましたが、その後やはりイモビライザーのLEDはつかず、キーをひねっても
エンジンはかからず・・・・

カーオーディオが初期化されてたのでバッテリーがあがってたのは確かなんですが、あの一瞬の復活はなんだったのでしょうか・・・・

皆様のエリーゼでこんな経験ありますか??
Posted at 2014/08/05 23:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「デイトナさんお迎え! http://cvw.jp/b/127091/44251528/
何シテル?   08/05 14:12
京都は嵐山に住む「ROY」と申します。 車は2ドアクーペを乗り継ぎついに「エリーゼ」にたどり着きました。 日本車・外車問わずスポーツカー大好きで、あがり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 10:45:08
セキュリティ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 12:13:21
JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:14:40

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 デイトナさん (トライアンフ デイトナ 675)
大型二輪免許を取得しましたのでバイクを乗り換えました! 車とおそろいの英国車、トライアン ...
ロータス エリーゼ エリーゼたん (ロータス エリーゼ)
2003年式ローバーKエンジンのエリーゼです。 細かいスペックは抜きに「見た目」だけで ...
カワサキ Ninja400R ニンジャ君 (カワサキ Ninja400R)
普通自動二輪の免許を新たに取得し、バイクを増車しました! KawasakiのNinja4 ...
日産 シルビア なにか黒い車 (日産 シルビア)
人生で初めて買った車・・・中古です。 買った当時は車に詳しくなく、ナイトライダーがイメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation