• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおしやのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

180521/シルビア買って11年!












こんな散水車あったら日本ならどうなるんだろうなと思いました(作文)



この潔さは嫌いじゃないですけども。




そんなわけでこんばんは。夜勤前の時間調整も兼ねてこの時間です。



気が付けばシルビアが手元に来てからもう11年も経ってしまいました。



距離は23万km走破。前オーナーと合わせて現在の走行距離は295000kmです。








そりゃ間もなく30代突入するわな。
買ったときは19歳ですよ!?信じられませんまるで昨日の出来事のようです(大嘘)


正直、買った当初はここまで乗るとは考えてませんでした。
いずれはローレルとかスカイライン辺り乗りたいな、って思っていたので。


きっかけは何なんだろう、と思い返してみても多分オフ会に参加しだして刺激を受け始めたころなのかな~?
それとも5年前の玉突き事故の時???




最初の一年目はクラッチがダメだったりオーディオが壊れていたりエアコン吹き出し口壊れてたりマフラー穴空いたりとトラブル続きで

親からも色々言われたりして正直、、、ね。



今となっては良い経験になりましたけどね。
それに友達とかの車を見てても思うけど、やっぱり中古車で手元に来た車って
オーナーが変わって車も戸惑ってしまうからトラブルが出るものなのかなと。


自分のシルビアの場合、オーディオと吹き出し口は物理的な問題だったのでそういう類ではないと思うけど。


ある程度修理を重ねていくうちに可愛いもんだなと思い始めた時点でもう病気ですね(笑)



修理、修理で自分好みにいじることはままならなかったけど
その頃はドライブ行けてればそれで満足してましたしね。改造することが全てじゃない。







友達、車屋さんに教えてもらって少しずつだけど家で作業できるようにもなりまして。
改めて作業って大変なことなんだなって毎度思ってます。マジで。


これからも乗り続けられる環境で、乗れなくなるまではずっと手放さずにいます。



多彩な趣味を抱えられるほど器用ではないし、これからも死ぬまで車好きなんです(笑)




さて、カテゴリ上オフ会にしてますので久しぶりに参加したオフ会のことも漏れなく書きます。








5年振りだそうです。宇都宮餃子オフ会。
主催のイチゴさん復活&おめでとうオフ会でもありますね。
久しぶりにお会いできて、色々お話することが出来て良かったです。








ただな、、、








生憎の雨(笑)



いやもうこれは栃木オフでは恒例の雨でしょうかね(泣)



移動した先で本降りになりました(涙)



トラブルとかなくて本当に良かったです。






なまこくんと並べて。いや凄い人と並んじゃったよ。。。
ちょっとだけだけど運転させてもらいました。その節はありがとうございました。


次の日は日勤だったので遅くまではいなかったけど、オフ会って楽しいと再確認。


次は晴れてほしい(切実)








いや雨もいいよ?暑くないから。
でも汚れがより酷くなるやつ。







ではまた!







Posted at 2018/05/21 02:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月02日 イイね!

171102/平日休みの会(半年ぶり3回目)

171102/平日休みの会(半年ぶり3回目)












こんばんは


いつの間にか11月


歳は重ねたくないけど日にちはさっさと経って給料日を迎えたいおおしやです。







先月末、お友達と平日休みが偶然重なったので久しぶりに平日休みの会してきました♪



場所は







日光!



シーズン中の日光って、今まで行ったことなかったので新鮮でした。



そして日光行ったのも昨年の日光ツーリングオフ会以来でした^^







道の駅に集合して、いざ出発!
久しぶりに下道オンリーで日光まで行きましたね!







前日、ヒルナ〇デス!で日光の特集をやっていて天候はまさかの雪!
当日も麓の電光掲示板に冬タイヤのことが書いてあったので一抹の不安はありましたが、いろは坂には雪は全くなかったのは本当に良かったです。


平日休みの会第一弾、昨年4月に赤城山行った際は雪に見舞われたので(爆)









先日の台風で一気に散ってしまった感はあったけど、それでもいい感じの紅葉でした。


本当は、いろは坂上って明智平で一旦止まろうと思っていたのですが平日にもかかわらずいろは坂の終盤で明智平に向かう車線だけ渋滞💦なもんで一気に上がって駐車場へ。






以前寄ったお店はまさかの予約で満席w
ちょっと並んだけど他のお店に入ってお昼食べました。
日差しは暖かかったけど風が冷たかったので美味しくいただきました!



あ、お馴染み浅井精肉店さんは相変わらずの行列で売り切れでした(笑)






中禅寺湖で写真を撮ったあと、おしゃべりしてから下山。


さすがに帰りは渋滞にはまってしまいました。。。
下り坂とはいえ、ダラダラ続く渋滞はマニュアルミッション車を運転する人間に優しくはないですね。
上り坂で渋滞するより遥かにマシですが。


麓の駐車場に車を止めて、散策。
この辺は3年前に研修で来ていたので気になっていたところが何件かあったのです。







渋滞中、なにかみつけてしまって









買ってしまった...。







暗くなる前にある程度道が分かるところまで戻ろうと、夕方には日光を離脱。
途中、歩道に猿がいまして、リアルに柿を木からもぎっていました笑



久しぶりに充実した平日休みでした^^














渋滞中、前にいた車の後ろにセーラー服みたいなのが何種類か干してあって
ちょっとした闇を見た気がしました。



素ガラスだしなんでもないでしょうけどね(笑)









さて、今月はあと1週間でシルビアの車検が切れます。


そうです、3度目のユーザー車検に出向いてきます。


シルビアさん8回目の車検です。
次の休みは整備作業で終わりそうですけど、それも楽しみながらやる所存です。




ではまた~




Posted at 2017/11/02 22:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月27日 イイね!

171027/雨、台風、紅葉

171027/雨、台風、紅葉












みなさんこんばんは


台風が去ったと思ったらまたしても次の台風が来日するみたいですね。


次のお出かけの予定が台風によってかき乱されやしないか心配なおおしやですどうも。





先週の日曜日、久しぶりに栃木のシルビアオフ会でした!

先月のNAシルビアオフ会に引き続き、今回も台風来日中でしたけど。



オフ会自体が久しぶりに開かれるのではなく、自分が参加することが久しぶりなわけでして
毎年恒例BBQは夜勤で参加できず...その他のツーリングも仕事で参加できずとか本当に今年はついていないんですよね。。。




さてまずは、オフ会へ行く前に選挙へ。





家からすぐの小学校、いわゆる母校ですが早々簡単に侵入できるわけもなく、こういう機会でないと入れない!
というわけで最早写真撮りたいがために行ったようなものでした...嘘ですちゃんと投票してきてます(笑)

懐かしのアスレチック、卒業して数年後、危険だからという理由で大半の遊具が撤去されもはや土の庭と化していたり、鶏小屋はもぬけの殻と残念なことになっていました。

















皆さんお揃いのようで!
本当天気が生憎すぎて本当に生憎でした。





メインはコレ!
雨風強くて寒かったし冷え切った体に優しい温かさでした^^

ラーメン食べた後は道の駅で色々お話したりクルマ見て回ったりと楽しみました。
その後は移動してスタバへ!









地元に初進出のスタバ、日曜だったけど台風が来ていたせいかそこまで混んでなくてよかったです。
ただ駐車場が狭いかなぁ。







色々あったけど、最後まで楽しめてやっぱのんびりとしたオフ会っていいなって思った次第です。
ただ台風とか雨はもう勘弁してください(涙)



そして今日、久しぶりに晴れたのでシルビアを洗車!


洗車してやりたかっやことが





良い感じに落ち葉が積もった駐車場。
隣町の公園の駐車場なんですが、昨日仕事帰りに寄ってみたらだいぶ色づいて散り始めていたので
明日からの雨で恐らく完全に散ってしまうのではないかと思い行ってみました。





夕方で家族連れこそいなかったけど営業レーシングな人たちが多数いて、写真撮っても背景に写りこんじゃう事案しかなかったのはちょっと残念。


でも撮りたかった写真が撮れて小生満足。



その後移動してたら





ゾロ目であってゾロ目ではないけどこうなりました。
10万km越えるとゾロ目が11万kmに一度しか来ないのでその間の楽しみということで(笑)


ちなみに月まで38万4400kmだそうです。
あと10万km切ったみたいなのでどうせなら目指してみたいところですね。



ではまた!














Posted at 2017/10/27 20:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月14日 イイね!

171014/今年初の車中泊

171014/今年初の車中泊












みなさんこんばんは


気が付いたら2週間経たない間に斉木楠雄のΨ難の単行本を16巻まで揃えてしまったおおしやです。
マンガやアニメは気に入ったのを集中して熟読するタイプの人間です。おっふ。



散財万ψ(痛)









先週のことですが、久しぶりに車中泊の旅に行ってきました。





場所は、、、大黒です。笑





というのも

昼間の大黒PAにてミーティングがあるとのことで、休日だし混むであろうということと
のんびりと夜ドライブもしたかったということもあって、近場だけど車中泊で、、、といった感じでした。





ここに寄ること自体は初めてではないですが、4台まとまって夜という形は初めてです。
変に騒がしいこともなく、暗すぎることもなく落ち着ける感じの場所でした。
ただトイレは一人じゃいけない位不気味です...。






大宮まで下道で。
夜中なだけあって道は殆ど空いていました。これぞ夜ドライブの醍醐味ですね。


首都高抜けて大黒へ。寄り道しまくりながら向かったので到着は午前4時とか早朝みたいな時間でした。
さすが週末、早朝でもそれなりに賑わってました。







朝になり、まさか暑さで目が覚めるとは...。
夜は寒く感じて毛布被ってたけど日差しとともに車内温度は急上昇で危うく熱中症になるところでした...。





昼間の大黒PAなんて、小学校の修学旅行以来です。
日曜なだけあって、外車がたくさんいたのが印象的でしたが、それ以上に心惹かれたのは米軍の方々のJDMなマシン達でした(笑)

その後もお友達が来たりと久しぶりのオフ会を楽しみました^^





楽しい時間はあっという間で、夜。
後半、一気に疲れが出てグダグダでした。


そして次の日が日勤ということもあって早々と自分は帰宅しました。



なんかもうちょっと打つことがあった気がしますが睡魔が酷く誤打半端ないのでそろそろ終わりにしたいと思います(笑)





ではまた~







Posted at 2017/10/14 22:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月20日 イイね!

170920/NAシルビアオフ会

170920/NAシルビアオフ会













こんばんは。



高校出て以来、初めての連休中のおおしやです。



平日しかないので黙々と過ごしておりますがそれなりには羽伸ばせているような気がします。



さて台風18号が日本を縦断している真っただ中の日曜日、シルビアでは久しぶりの大黒へ行ってきました。







前々日に洗車は済ませておいたけど、予報通りの雨。
それでも当初の予報より、台風の速度は落ち、日本列島から逸れつつあったからこれはもしや、、、
を狙ったんですけど自然はそんなに甘くはないですね。



いざ、大黒へ到着して、友人や久しぶりに会う方々と話をしていたら写真は見事に撮り忘れ!
ここまでの写真はお友達が撮ってくれていたものです。有難い。。


雨は降ったり止んだりで、それでもお外で話をするのに問題は無かったのは幸いでした。











参加者の方が一眼で撮影してくださいました。


あと、最近お友達になった方から、実は佐野イオンのオフ会で見かけてましたと言われてびっくり。
もう2年以上前なのに。おじさんちょっとうれしくなりました^^


他に、Twitterで知り合った中で近所のスタンドで撮影した写真を見かけて、実際の住処を聞いたらリアルに10分圏内でもっとびっくり...!
そんなご近所なのに初顔合わせは神奈川とかね。



SNSで一気に世間は狭くなったと実感しました。









自分が個人的に好きなシルビアと並べて撮影(してもらいました)
若いのにこういう風にまとめられるんだからセンスが違う。




で、この写真の前後では





急に勢いを増した暴風雨が一気に降り始めて、立っていることも出来ずに一度車の中に避難。。。
車は風で揺れるし周りが霞む位視界不良だし、撮影は微妙かなと思っていたら、僅かな時間だけ止んだのでその時に。


いかにも台風でした。


残念ながらその後は落ち着くことは無くなったので帰宅することに。





しかし。




暴風雨の影響で湾岸線が一部区間で通行止めに。
その一部区間がいつも使う帰宅ルート。


正直終わったと思いましたが、もう一方の横羽線ルートはとりあえず大丈夫だったのでそちらで帰ることになりました。
途中、横に抜ける風でハンドルが取られそうになったりヒヤヒヤする場面もあったけど、東北道に乗るころにはもう雨は止み、強風だけが残っていました。


次の日の昼間は台風一過で天気も良く、台風の中頑張って走ってくれたシルビアを洗車しました。






すぐ黒くなるけどすぐに落とせるディクセルのパッドは本当良いです(笑)






洗車上がりに頂いたステッカーをぺたりと。


んー、センス欲しい。





ハプニング続出だったけど、久しぶりに物凄く楽しいオフ会に参加できてよかったなと思えました。


次のオフ会はいつになるか分からないけど、出来る限り参加したい所存。





ではまた~。









Posted at 2017/09/20 23:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ワイパー交換こぼれ話。実はレビューに上げた物の前にガ○コワイパー(これもブレードごと)買って、適合確認したのにフック部分が絶妙に狭くてロックが掛けられなく取付出来なかった経緯があったりします🤫ワイパーアームも純正なのにね。」
何シテル?   08/30 22:16
はじめまして。 おおしやと申すモノです。 社会人になってすぐにシルビアに出会い、現在14年目に突入しました。 これまで色んな方々と繋がることが出来て、愛車には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今だからこそ乗りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:09:15
愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 22:16:18
タウン・スモールという発想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:10:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAでニスモ6速仕様のS15シルビアに乗ってます。 初心者から乗り続けて現在16年目に突 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
グレードは特別仕様車の"HDDナビ スマートスタイルエディション"です。そのHDDナビは ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつも世話になっている車屋さんに来ている他の方が ラパンを降りて別なクルマを買うという ...
スズキ Kei スズキ Kei
シルビアの過走行に歯止めをかけるべく 行きつけの車屋さんから譲ってもらいました。 ちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation