• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおしやのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

160928/BBQオフ会

160928/BBQオフ会







みなさんどうもです。
9月に入って涼しくなって過ごしやすいなぁと思ってたらここ数日で急に暑くなったことで若干参っているおおしやです。。。
寒いのも暑いのも好きじゃないですはい。


先日の日曜日
栃木のS15オフ会でのBBQをやってきました~。
残念ながら管理人でありいつも感じをしてくれるイチゴさんは私用で来られず...
今回は少なめでしたがそれはそれで楽しかったです\(^o^)/


日曜まで天候不順過ぎて当日も晴れてくれないんじゃないかって心配だったけど
見事に晴れて尚且つ暑さも戻って雨男は返上したいです





いつも通り買い出しから始まりわいわいと。
昨年も同じような時にやったけど、今年は会場が異例なほど混雑
特にちびっ子が多かった気がします。





こういう息抜きできるような感じが一番です!





頂き画像です<(_ _)>

夕方までには撤収して、佐野に移動してデザートタイム。
移動ははぐれても困らないような直線道路でしたがいつも通りのカルガモ走行で(法定速度順守!!)
酷い渋滞もなくあっという間に着いてしまったのは嬉しいようなつまらないような。





夕暮れ時の走行写真も良いですね!
天気が良い日はジバニャンも後ろの車を呪って見守っていますw






本当走行写真の撮影会やりたさしかないです。
今日、電気屋さん行ってカメラを見てきましたが...まぁしばらくは我慢。手出したら他に回らなくなりそうでした(泣)







そんなわけで撮影会では運転係しかできないけど(涙)











スタバでまったりしたのちに駐車場でまったりと。
カートはその場の勢いで並べてみました(ぇ


残念ながら夜には雨が降ったり止んだりと天候不順が戻ってきた辺りに雨男を返上できないのが窺い知れます(´・ω・`)


また年内に一回くらいは集まりたいですね!!






ではでは!




Posted at 2016/09/28 22:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月20日 イイね!

160820/週2で大黒へ♪

160820/週2で大黒へ♪












こんばんは。


人生で週2の大黒は初めてだったおおしやです。







これは15日。
いつものシルビアオフ会でした。
佐野から出発して5分で渋滞にハマるというお盆の典型的な交通状況にしてやられました。。。トホホってやつですよ全く。

到着した時は台数もそれほどではなかったので大黒のループを背景に撮影できそうだなと思って車を移動させたりしてました^^





本当のカメラで撮影した方が間違いなく良いんですが、スマホのカメラでもここまで盛れるあたりが大黒クオリティ








こちらは友達に撮ってもらったやつ。

カメラもそうだけど、腕も重要ですよねぇ...。
もっと磨かなきゃなーと思う今日この頃です。







さて昨日は朝からシルビアを手磨きしてました。
というのも、水アカだったり洗車じゃ落としきれていない汚れが蓄積されて黒ずみが酷くて(泣)





暑かったし夜に出掛けるのも考慮して、ボンネット、屋根、トランク、スポイラーだけを磨きました。
手でやるのと使う道具が市販品なので限りはあると思いますが...。








途中で水分補給しながら←重要
結構な時間かかったけど、まぁ見られるようにはなりました^^;
ダクト部分はどうしても水が溜まって落としきれないですね。
ポリッシャーが本気でほしくなりました!



さてそんな夜は今週2度目の大黒です!






その名も『NAシルビアオフ会』








またしても行きで大渋滞にはまったりしたけど無事に到着!
メインがNAって新鮮で楽しかったです♪
途中で雨が降ってきたりするハプニングもあったけど最後まで非常に楽しかったです。
主催してくれた方に感謝ですm(_ _)m


週末だからか、いつまで経っても賑やかな大黒パーキングは久しぶりでした!


帰りは雨にヒヤヒヤしながら眠気にドキドキしながらの走行で
週2で来たからか今まで以上に思ったんですが...




C2内回り(扇大橋手前まで)にもパーキング設置してくれませんか?(涙)





通り道によっては辰巳だの芝浦だの寄れなくはないのですが
いかんせんあっちこっちの車線変更がチンプンカンプンで眠いと危険だし

そんなわけでジャンクションや車線変更が少ないC2を回るのです。時間も早いし。
ただこのルート選択は大井を過ぎると蓮田までなにもありません。
マジで一ヶ所、何もなくていいからパーキング設置してほしいっす...。



前回は帰宅した頃は明るかったけど今回はまだ暗いままでの帰宅になりました^^






眠い時に詰めようとすると危ないですね(笑)


ではまた!




Posted at 2016/08/20 23:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月26日 イイね!

160726/真夏のかき氷






みなさんこんにちは。
先週末はアホみたいに暑かったのに今週は一転涼しいどころか肌寒さも感じつつあったりして!?



さて





ここ数日何かと話題のポケモンGOですが
私、スマホを手にしてから4年、ゲームは何一つやってきませんでした。元々ゲームっ子ではなかったし。


なのにノリでダウンロードしたら面白いのなんのって。
未だレベル5の軟弱ヤロウですが。。。
やっぱポケモン世代だからですかね(笑)ちなみに緑と銀(古い)を持ってましたがどっちもクリアはしてません。。。。。。。。。。


ポケストの近くまでクルマで移動してみるのも楽しみ方の一つかもしれませんが
ちょうど夏休み時期でもあるし、子供たちには気をつけなきゃならないですねー。




ここで本題。





オフ会前にいつメンさんたちで合流!








真夏のオフ会は久しぶりでしたが
かき氷オフ会に参戦してきましたー\(^o^)/


自分は最初抹茶に小豆と練乳のトッピングで攻めようと思ってましたが
室内にまるごとメロンなるものが書いてあって速攻で変更(笑)





氷が無くなると下にメロンの果肉がドッシリ!
全部食べ終えたことには胃が痛かったです(^-^;





日差しが半端じゃなかったですが
氷で冷やされて若干胃痛が出てきていた身としては心地よかったりして...。
外でくっちゃべっている間にすぐ暑くなって日焼けしてしまいましたが...。


かき氷を食べた後は近場のみんみんでお昼!
写真は今気が付きましたが撮ってません!!!


そしてみんみんへ行く途中に気になってた焼き鳥屋さん。








一本の値段が爆安で、しかも皮が絶品!
おばちゃん一人で切り盛りしていたようでしたが、愛想も良いしガチのリピーターになりそうです。。。
そして次に行くときはご飯必須ですな。(笑)


その後駐車場に戻りお話&試乗タイム♪


今回は





カピさんのS2000と





カロリーさんのS14に試乗させてもらいましたー!


S2000はVTEC効かせるまでは回せず(ビビリですすみません)でしたが、乗り心地はやたら良いし煩くないのに音が物凄く良い音。
あとVTECに入らなくたって十分に速かったです。。。


S14はRSタービン仕様ということで3500回転あたりから美味しい加速と言われたので回してみましたが
恐怖半端じゃなかったです(笑)3500から先はタコメーター見ている余裕はほぼ無し!
独り言で『速っ...速っ...』と連呼してたのは秘密。
降りた後はしばらく足の震えが止まりませんでした(笑)











そして恒例!?撮影会です(`・ω・´)
双子さん♪友達は17インチ仕様でさらに低くなってしまいました)^o^(








ツインダークカラー!
純正みたいなシンプルなのが好きですが、こういうゴツいエアロも好きです(*´ω`*)






さて、途中にあったベイシアにて
涼むつもりで入店しつつ、中を物色。。


おもちゃ売り場で在庫処分セールを見つけ大人4人で漁りまくり!


そこで見つけたのが











ジバニャン!


『これみんなのシルビアに飾ったら面白そう』というよく分からない考えで3つ残ってたものを我々で買い占めました(笑)
4つあればFDにも付けられたのに...そこが残念(´・ω・`)


夕方になり、真岡は祭りで駐車場も混み始めたことで脱出!
近所にジェラート屋さんにてデザートタイム♪





でも食べた後には





また焼き鳥)^o^(


早速初日からリピーター乙です(笑)


食べてばっかに見えますが


それこそが車で出掛けて食べ物を食べて楽しむ栃木オフ会



夕方には解散して、地元に戻って夕食。
書いてて思いましたが本当に食ってばっか)^o^(



朝から晩まで楽しい一日でした(`・ω・´)







ちゃんちゃん♪





Posted at 2016/07/27 02:08:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月17日 イイね!

160517/日光ツーリングオフ会&納車されて丸9年!








みなさんこんばんは。
昨日の夜に本当は日記書こうと必死に写真の加工してたらいつの間にか爆睡してしまってたおおしやです。なので日曜日の出来事を今さらアップです。。


※日付の関係がおかしく感じるかもしれませんが、本当は一昨日アップロードしようとしたところ
サーバーエラーで弾かれてしまったので今日になってしまいました。




日曜日


2年振りとなる日光ツーリングオフ会に行ってまいりました。
今までは宇都宮から日光宇都宮道路に乗ってましたが今回は下道で途中まで向かうことに。









地元の4人でいざ日光!





宇都宮を経由して行くのとあまり時間が変わらず、渋滞もそれほど無くあっという間に日光手前にきていました。
案外お得で楽しいかも?





いつもと同じ場所に集合!
実はパーキングの奥に2台いましたが一緒に撮れず...(^-^;





今回は見事S15は全て白!
実際は現地でお友達が合流してブラックも混ざったんですけどね(笑)


いろは坂に入ってのんびりまったり走ろうとして、気が付いたら前の集団がいつの間にかいなくなっていることに気が付く自分...(焦
自分から後ろだけ取り残されてしまうという事件はありましたが無事合流(笑)
一般車に迷惑かけたくないのであまり踏めないのと、前に追いつきたいから踏みたいという葛藤に悩まされました)^o^(


日光へ着いて、これもまた2年振りな浅井精肉店で遅めのお昼ご飯!





今回はソーツカツ丼をオーダー。
立体画像でお届けできないのが非常に残念ですが尋常ではないボリュームです。。
これで税込み900円は安い。ご飯大盛にしてあるのに。


実はこの時、空腹がピーク中に並んでいて、風の冷たさと日差しの暑さとのトリプルパンチで吐き気と頭痛が尋常では無かったのです(笑)食べ終えて薬飲んだら生き返りましたけどね!





駐車場に戻ってお話タイム♪








今回のオフ会中、自分の中で一番カッコいいと思ったのがこのシルビアです。
エアロも足も決まっていてドツボでした(*´▽`*)





安定の双子、キャンバーもついたので先日に引き続き並べて撮影♪♪

友達がCR-kiwami
自分がD9R

当日話してたけど、最初はどっちもほぼノーマルだったのにねーって(笑)
しかも買ったときは18、19歳...今思えば若い...





そんな友達に乗ってもらって、駐車場内をゆっくり走ってるところを撮ってもらいまして一応走行写真になるのかな?←


話に花が咲き始めて気が付いたら夕方!
楽しい時間はあっという間。みんなでカルガモでいろは坂をのんびり下り...と行きたかったですが前を走る黒い15とトルネオが途中で視界から消え、またしても置いて行かれる事案が発生。。。


いやードライブって楽しい(ぇ


集合場所であった日光口パーキングの下り側に再び集合してお話をしたのちに解散。
今度は気が付いたら他の車がいなくなり、空は暗くなってましたとさ。





一台一台撮ろうと思って撮らずに終わってしまったのが心残りですわ...。











気合いの入ったマフラー!
音もやる気サウンドでした(笑)お住まいがお隣の市なようで♪





自分らは最後まで残ってみなさんをお見送り(@^^)/~~~
次が早くも待ち遠しい!!それくらい一日が充実してました^^


そのまま帰るのも惜しいので、その足で埼玉まで行ってお友達と合流して夕飯食べました!
一日で結構な距離を移動したけど疲れが不思議とありませんでした。





ステッカーが増えました(*´艸`)





そーんな楽しかったオフ会の翌日






シルビアさん納車されて9年経ちました!
購入当初は6万kmの車体も気が付けば273400km!
年数も経てば距離も増え、消耗品や故障も増えるけど、周りの手助けがあってここまで維持してこられました。
ちなみに玉突き事故にあったときは本当に廃車にするか迷ってました。今となっては良い思い出ですけど。


納車記念日にオイル交換へ行って、触媒の遮熱版が外れかけてたりキャンバー付けたことによって引っ張られてしまったブレーキホースをブラケット曲げて余裕持たせたり
これまた車屋さんの手助けが無かったらトラブルが起こっていたかもしれなかったので本当に点検は大事だとつくづく思いました。






ではまた!





Posted at 2016/05/19 08:28:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月16日 イイね!

160316/大黒オフ会

160316/大黒オフ会






こんばんは。
気が付けば3月も後半に入ってて日記をサボってることに気が付いたおおしやです。




おじさんになっていく自分が嫌で仕方ないです




さてさて昨日は大黒オフ会でした!
ホイール変えて、マフラーも変えてから行くの初!
右後ろだけリムが接触してるのでちょっと前に少し叩いてみたけどあまり変化なく...未だガコガコ言ってるのが悲しいです(´・ω・`)


そんでもって大型トラックで形成された湾岸線の凹みでヒットしまくるけど半ば諦めてたりして。笑


オフ会行く前に自宅で洗車。





花粉凄くて、1台洗って拭き上げてちょっと経つと車体がザラついてて軽くなびいただけで黄色くなる始末(笑)



さてオフ会にはお友達と一緒に向かうのですが
まずは蓮田でスタバを飲んでまったりと^^





久しぶりに山手トンネル経由して湾岸線へ!
首都高走ったのも久しぶりだし、ちょいちょい周りの景色見て楽しんでました(笑)





大井パーキングにて。
ここには何度か寄ってますが時間も早いのにトイレに人がいなくてビックリでした(ぇ


そして湾岸線を走ること間もなくして大黒PAへ到着!








FDは大黒が似合いますなぁ!
駐車している最中、FDのご先祖様であるSA22が後ろにいて孫を見守っているかのようでした(違う


そしてワゴンRで向かっているという体になっていた友達を休憩所で待ってたら
遠目でどうも見たことのある感じが漂うシルビアがいたりして
実はシルビアで向かってきてたという。。。ハイドラまでワゴンRという念の入れよう(笑)


そして友達と3台で大黒で並べられたらって話してたので





並べました\(^o^)/


平日だし、非常に穏やかな大黒パーキングって良いですな♪


そしてお友達が仕事上がりにオフ会に来たので





たまたま、本当たまたまでしたが同じ列に後期の赤い15が止まったんです。
前期の赤と後期の赤って比較すると全然違うんですね!初めて知りました( ´∀`)





気が付いたらてっぺんはゆうに超え、良い時間だったので帰りがけに芝浦パーキングに行きました。
ファミマが閉店してから行ったの初めてでしたけど、なんか寂しいですね。


芝浦も実に人が少なくてまったりとしちゃいました。
本当はさっさと帰る予定でしたが(笑)
やっぱ楽しい時間って惜しいくらい早く過ぎていくのでどうしても長居しがちなんですよね!





自分のエアロフォルムバンパーは実は右側の15が元オーナーだったりします♪♪





お分かりいただけたかと思いますが
車高の低い2台に挟まれてなんとも残念なことになりました(´・ω・`)





ようやく同じD9R同士並ぶことが出来ました!
インチも違えば色も違うしアライメントも違うのでアレですが
こういうのって楽しい自己満です(笑)





こんな感じでやってました←


また集まりたいな。
やっぱシルビアって乗ってて楽しい!






さておまけですが







洗車してるときに見つけてしまったんですが
クラックが結構入っちゃってきてます...。


27万kmボディだから?事故車だから?


ストラット周り、目視だけでも結構見つけられました。
致命傷では無いにしろ、悪いものであるのは確か。
近々車屋さんに行って診てもらいます。







ではまた!(頂き物の写真使わせてもらいました)



Posted at 2016/03/17 01:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ワイパー交換こぼれ話。実はレビューに上げた物の前にガ○コワイパー(これもブレードごと)買って、適合確認したのにフック部分が絶妙に狭くてロックが掛けられなく取付出来なかった経緯があったりします🤫ワイパーアームも純正なのにね。」
何シテル?   08/30 22:16
はじめまして。 おおしやと申すモノです。 社会人になってすぐにシルビアに出会い、現在14年目に突入しました。 これまで色んな方々と繋がることが出来て、愛車には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今だからこそ乗りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:09:15
愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 22:16:18
タウン・スモールという発想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:10:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAでニスモ6速仕様のS15シルビアに乗ってます。 初心者から乗り続けて現在16年目に突 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
グレードは特別仕様車の"HDDナビ スマートスタイルエディション"です。そのHDDナビは ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつも世話になっている車屋さんに来ている他の方が ラパンを降りて別なクルマを買うという ...
スズキ Kei スズキ Kei
シルビアの過走行に歯止めをかけるべく 行きつけの車屋さんから譲ってもらいました。 ちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation