• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBERMANのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

年明けてから、早10日たったんじゃん~

皆様、明けましておめでとうございます!
って遅すぎっっすね。

大晦日イブ(12/30)にブログを書いてから、何時の間にか年が明け、
気が付けば今年も10日以上が過ぎていたのね(汗

ちょっと自分の記録的にブログをば。

まず年末年始は実家で過ごす。
そして、妻方の親戚一同の新年会でしこたま呑んで、泥酔・・・
妻実家の風呂に酔っぱらって入ったもんで、滑って転んでわき腹に大痣こさえて・・(汗
流石、本厄。
怪我には注意せんといかんな、今年は(ノД`)・゜・。


それから妻の実家の近所にある”茂原サーキット”にギャラリーに行ってきました^^

1月3日(午後)という正月まっただ中だったにも関わらず、結構な台数が走ってました!
写真は無いですが、カプチーノ、ビート、アコード、シビック、80スープラ、RX-8、タント?等々。
15分を一枠として、一枠の出走台数4~5台位だったのでコースを広々つかえて走りやすそうでした^^
枠内にコースインするのもタイム順?だったのか、各自がクリア取れてる感じでした。




その翌日は、デズニーランドへ。

最初、張り切って1月3日に行くも、入場規制で入れず(ノД`)・゜・。
皆さん、正月早々頑張りますなぁ・・・

って事で、いったん退却して、翌4日の前売り券を購入して再挑戦。
結構、空いていて快適に楽しめました^^


ただ、BOMBERMAN家は子供が小さいので、激しい乗り物は乗れず。
ゴーカート(息子が気に入って2回乗ったぜ)、カリブの海賊、コーヒーカップ、リバーサード鉄道?、スターツアーズ等々、ユルユルコース(*ノωノ)
でも、楽しかった~。

そして富山に帰ってきたのですが、
今年の年末年始は雪が殆ど降ってなかったので、上信越道の妙高越えもラクショーでした!
素晴らしいシーズンやぁ(^0^)b

そして会社始まって、先日は転勤先との顔合わせと社宅の確認に行ってきました!
電車で行ったのですが、さすが反対側の太平洋。
遠い・・・・

電車に揺られる事5時間・・・・・(涙
5時間でございます(*ノωノ)
富山出て、金沢、米原、名古屋と何回乗り換えさすの~(´゚д゚`)

弁当は美味しかったけど。


社宅を確認して、問題点が数点。
①駐車場が結構な傾斜でジャッキアップ不可能(舗装はされてる)
②入居する部屋は3階なので、ジャッキやらタイヤやらの運搬が難儀(涙
  タイヤ置いとくスペースどうしよう。
③ネット環境が整ってない!モバイルWiFi使おうにも、WiMAXは圏外(涙涙
④最寄りの駅(片道14Kmほど!)から、公共の交通が無い(ビックリ)
⑤社宅の真裏が”お墓”・・・ セメタリーってやつね。(ベランダから一望可能)
⑥大きい地震が近い将来くる・・・・

あぁ、富山では良い暮らししてたんだなぁ~って再確認の旅でした。

帰りは京都周りで電車に揺られる事5時間。
この2日間は特急ばかり乗っていたんで、富山駅から乗った電鉄(私鉄)がとても癒し電車に感じられました^^

しかし、遠いなぁ。
子供3人おいての単身赴任なんで、妻に負担かかるな~。
サラリーマンは辛いっす(´Д⊂ヽ

そんなある日、お世話になってる日産ディーラーの営業の方が差し入れて下さいました。
NISSAN GT-Rのカタログ!


いつか、このクルマを買ってやるんだ!
って仕事の励みにしてくださいって!

嬉しいプレゼントだぜ!
どうもありがとう!
Posted at 2014/01/11 11:28:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2013年07月21日 イイね!

キュウリの売り上げで購入してみた

BOMBERMAN家では、私が家庭菜園で収穫したキュウリやプチトマトを妻が時価で買い取ってくれるというシステムがございます~。

ここ数日に収穫したキュウリ達の売り上げで、購入しました^^
サーキットであったら便利な折りたたみ椅子。
(肘掛+ジュースホルダー付)



なんか、訳の分からない生物に乗っ取られていますが・・・・・・・


ホントはキュウリの売り上げで車高調を導入したかったんですが(汗
車高調購入するためには、いったい何本のキュウリを売る必要があるのかのぉ・・・・・(´Д⊂ヽ

Posted at 2013/07/21 23:06:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2013年06月03日 イイね!

ニジマスのつかみ取りは正々堂々と??

今週は土曜出勤だったんで、お休みは本日日曜のみだったわいな~(/ω\)

そんな今日6/2日曜は、初夏を告げる恒例行事がありました。
それは”ニジマス釣り大会&つかみ取り大会”な訳で。

開催場所は近所の公園( ゚Д゚)
公園とはいっても、菖蒲園があったりする小さい川が流れた自然公園。

そう、釣り大会はまさにこの小さい川に養殖ニジマス(ヤマメも混じってる)を放流し、制限時間で何匹釣れるかを競う大会なのだっ。

釣り大会の後は、園内の川を一部せき止めて養殖ニジマスを放流!
幼児(6歳以下)、小学生低・高学年に分かれてつかみ取りをするというイベントが待っておる。

勿論、釣った&つかみ取った魚は持ち帰りOKよ(*‘∀‘)

釣りの部はこんな感じの川で行われます。

朝6時半から場所取りに行ったですよ。


気になる釣果は??




釣果かぁ。



それは!

ニジマスが一匹!

以上(*‘∀‘)!



続いてつかみ取り大会へ。

ここで毎年気になることが!
幼児の部のつかみ取り大会で、上手くつかめない幼児さんの一部の親御さんが、お子さんの手元をするつもりでつかみ取りエリア入り。
そのまま夢中になって(むきになって??)つかみ取りに没頭・・・・

大人がつかみ取りエリアで大暴れするんで、ほかの幼児がビビッてしまう・・・
楽しい雰囲気台無し(´Д⊂ヽ
というケースがちょっと多い気がします。

子供に任せて、大人の介入は程々に~って少しイライラする場面も多々ありましたが、うちの娘・息子は楽しんでいたようで良かったです。

そんなわけで、本日の収穫は(゚Д゚)ノ

バ~ン。

家族5人にピッタリの収穫ですなぁ~^^

市の職員の皆様、毎年楽しいイベントをありがとうございます♪


そして帰宅したら12:00.
昼食をとってオイル交換に。

来週末におわらサーキットに行く予定なのでEngオイルを交換するのだ!


Facebookにも書いたのですが、オレこの一年で、いったい何LEngオイルを消費しただろう・・・・

地球に優しくないのは重々承知なんだけんど・・・・
軽く見て20Lは使用しとる(゚∀゚)










オイル交換後は、洗車。
もうこの時点で結構クタクタ。


オ レ の 体 のゼ ン マ イ が 間 も な く 切 ソ ウ ダ (汗




でも綺麗なクルマは事故らねぇのヨ。
(By 北見            ・・・・・・違ったか??)

だからサーキットや長距離走る前は必ず洗車するのヨ。

その後、庭の芝刈り・・・・

気が付けば15:00。





芝刈り後、富山の山王祭に出かけて初夏を堪能♪
最終日の今日は激混みでなく程々で、家族5人祭りを堪能してきました~^^

そして帰宅して、子供ら風呂に入れてなんだかんだして、みんカラログイン。


むぅ、
疲れたようじゃん、オレ。


もう眠いよ~、ママン。


というわけで、今日は疲れました~ってクルマネタらしいネタが無いまま終了。
Posted at 2013/06/03 00:11:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2013年02月19日 イイね!

微妙にご無沙汰です

微妙にご無沙汰しております。

ひと月前くらいから自宅のPCの具合が悪化して、みんカラ中に突然「プス~ン・・」ってシャットダウンが頻発してましした(涙

皆様方のブログにコメントしている最中にも「プス~ン」頻発。
そんなこんなでみんカラ活動停滞してました。

んが数日前!
妻がPCをFMV ESPRIMOとかなんとかに更新したので、みんカラを再開できるようになった次第です(*^^)v

とはいえ、私の環境は激しく変化しており・・・
勤務先の工場閉鎖に伴う業務が多忙を極め・・・・
13年間最前線で努めてきた工場の閉鎖に伴う作業は、恐ろしく空しく辛く。

事業の最適化のためにやむを得ないとはいえ、辛いです。
そんなわけで、みんカラも殆どログインしていない状態でした。

でも、忘れられては如何ので近況をば!


・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・



トピックが何も無い( ゚Д゚)





とりあえず、先週土曜日に気分転換にアストロプロダクツに行ってまいりました。
そして衝動的に買っちまいました。
これ↓


強度の問題があるとの指摘を受けていながら、買っちまいやした( ;∀;)


ついでに会員登録もw


購入したラチェットは、早速自宅のPCデスクの増し締めに活躍しました^^

まぁ、そんなわけで、ちょっとやる気のない日々を過ごしていますが、春先はおわらに出没する予定です。

誰かハーネス安く譲ってください(爆


追記
10年落ちPCと比べるのも酷ですが、現行PCって素晴らしい♪
初めてリッチ編集使いました(*‘∀‘)
Posted at 2013/02/19 22:47:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ??? | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1272175/car/2725304/8343558/note.aspx
何シテル?   08/24 16:05
BOMBERMANです。 よろしくお願いします。 終わりの見えない単身赴任生活を、 40代の無謀な転職で強引に終わらせました。 そんな中、なんと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

THK リンクボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 18:29:05
フロントバンパー下がり対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 23:04:05
フロントバンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 23:12:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
納車完了。 走行33,300㎞からのスタート。 2024年02月現在、走行距離127, ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人2年目の春。 無謀にも漢の5年ローンで購入。 学生時代になけなしのバイト代で購入し ...
日産 マーチ がんばれマーチ (日産 マーチ)
妻の車です。 妻の通勤から子供達の送迎、休日のお買い物等、なんでもありの働き者。 軽量・ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
憧れに憧れたGT-Rでした。 RB26車が排ガス規制で生産中止になると聞き、我慢できずE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation