• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさんらばーの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2018年5月10日

ヘッドライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゼロハンの目玉をLEDにした。
2
付属品一式。
3
配線加工無しの無加工取付。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

タイヤ交換

難易度:

AF61ヘッドライトのLED化

難易度: ★★

グリップ交換

難易度:

初自分でオイル交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月13日 12:18
コメント失礼致します
当方も娘車輌へのLED化を検討しているところこちらを拝見致しました。
耐久性はどの程度持ったかなどのご教示をいただけましたら幸いです。m(_ _)m
コメントへの返答
2022年1月16日 6:31
質問ありがとうございます。
結論から。
現状取り付けてから破損なく使えています。
カプラーやらギボシ等接続が甘くなった際以外はチラつきはないです。
明るさに関しても申し分無いです。
元記事にも寄稿した通り配線自体いじることも無く無改造で付きます。
難点としてLED自体に空冷ファンがついているので純正ライトケースには無理矢理上手く押し込めてるカタチになります。
秋口から冬に向けては良いのですが
夏場は放熱がケース越しにでも触れると解るぐらいじんわりと熱を持っていました。

2022年1月16日 8:58
ご丁寧にお答えくださりありがとうございます。
いろいろな品物が出てる今日この頃です
ゆっくり品物探ししながら検討してみます。

ありがとうございました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステップバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 08:08:04
武川 ダウンサス40㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 22:15:10
バッテリー強化&バッテリーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 05:44:20

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
2022年~所有 心機一転
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2012年~所有
ヒョースン GT250R ヒョースン GT250R
2008年~所有
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
2003年~所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation