• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryouga@ASDNの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2011年11月20日

メーカーオプションナビ サイドブレーキ信号アース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーカーオプションでインパネに収納できることが気に入り購入したパナソニックのCN-HS400D 

いろんな意味でひどいナビなのでお勧めできません(もうこんな古いのは売ってませんが)


メーカーオプションということで走行中使えない仕組みになっています。サイドブレーキを引かないと使えません。。
これ、運転手が操作しなくても助手席の人にお願いしたりすらできないので大変不便であります。

そこでみなさまの整備手帳を参考にしてDIYでアースしてみました。

まずはナビの配線があるジャンクションボックスにたどり着かなければなりません。そのために助手席側のフットスカートとそれに隣接したパネル、グローブボックスの上にある細長いパネルを外しようやくグローブボックスを外します。






 








2
写真のようにジャンクションBOXがグローブボックスにべっとりと貼り付けられてましたのでこの状態で作業しました(泣)

うまいことサイドブレーキと記してある若草色のギボシを発見しましたのでナビ側のオスギボシに合わせてメスギボシとY型を配した配線を作成、写真には写りませんでしたがアース部分がありましたのでそこへ逃がしました。

あっ。。。サイドブレーキ側のギボシは絶縁体のスリーブに包まれていたのでそのまま放置です(笑)

一応怖いので作業前にバッテリーは外しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

車検3回目

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

非力なNAのマイナーセダンMTに乗ってますが非力さを使い切る楽しさがある車です。 まわりと同じが好きじゃないのとセダンのスタイルに惚れて新車購入。最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BKアクセラのセダンでMTです。 走っても弄っても楽しい車なので最近車漬けの日々を送っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation