車検メンテとしてクーラント交換に出しました。
最初オートバックスに相談しましたが、上手くやれるかわからない的なことを言うのでディーラーに預けました。
月曜の夜に預け、火曜の夜引き取り予定でしたが仕事が終わらなかったので木曜まで引き取り延期になりました。(水曜日が定休の為)
さて、その間に借りた代車ですが、コチラ↓
05年式、トヨタ・カローラ、1.5X、4AT、ブラック。
真っ黒のカローラって珍しくないですか?白、シルバーが多いですよね。
さて、早速どんな車か調べたところ、こいつは9代目・120系の後期みたいです。
最近新型が出たみたいなので、2世代前になりますね。
NCV(ニュー・センチュリー・バリュー)って宣伝で言っていたモデルです。
エンジンは1NZ-FE、1496cc・110ps・14.6kg-m。
ミッションは4速AT。やっぱりCVTより普通のATの方が好きです。
グレード的にはビジネス用モデルを除くと1.3Xに次ぐ廉価グレードの様です。
良くも悪くも“カローラ”ですね。これと言って特に不満は出ないが、良い所もない…。
ただ、内外装の見える部分の質感は価格を考えるとかなり立派な仕立てだと思います。
ですが、ハンドルのテレスコがない点とシートの座面長が短い点はかなり気に入りません。
そのせいで運転姿勢が私と合わず、疲れます。
片道45分の通勤にはギリギリ我慢出来ていますが、それ以上の距離は乗りたくないです。
折角貸して頂いたので、ほとんど汚れていませんでしたが洗車をしました。
でも先日他社で借りたE46みたいには愛せませんので、洗車機のシャンプー洗車に通しただけです。
水垢で酷い状態でかわいそうですがこれ以上この車には…。
Posted at 2012/10/17 00:50:42 | |
トラックバック(0) | 日記