
C350の助手席エアバッグリコールの為、代車を借りました。
お貸し頂いたのはC220dのワゴンです。
2020年10月登録=新車から約9ヶ月経過、走行は間もなく8000kmといった状態です。
最高の道具車である【メルセデス】の
日本ではジャストサイズと思われるDセグメントの【Cクラス】の
セダンよりもカジュアル感あるけど十分フォーマルにも使える【ステーションワゴン】の
性能的にも金額的にもベストバランスな中間グレードの【C220d】の
お買い得限定モデルの【ローレウスエディション】で
これ以上付けるものがないのでは?という100万近い【オプション満載】の
間もなく新型が出る直前の成熟しきった【モデル末期】の車です。
ローレウスエディション(638万?)なのでAMGパッケージ(37万?)やレーダーセーフティパッケージ(20万?)が標準、
そこに更にスポーツプラスパッケージ(33.9万?:エアサス等)、レザーエクスクルーシブパッケージ(46.4万?:レザーシート、ブルメスターオーディオ、他)、パノラミックスライディングルーフ(21.6万?)が付き、
総額約750万とかなり高額な車両です。
こんな車両ですから何か文句を付けられる様な立場にありませんが、
走行性能、乗り心地、装備、燃費・・・全項目90点(但し価格以外w)な感じの優等生で、何処にも不満はありませんが何処か“異常”に突出して秀でている部分はない感じで、数日後には癖がなく記憶に残らない感じがします。(すごく良い車だったという記憶は残ると思います)
暇だしちょっとその辺走りに行くか!みたいな時には向かない車ですが、今から急に出張で長距離走って来いって言われたら真っ先に選びたくなる車って感じですかね。
燃費は街乗りオンリーで180kmで15リッター程度だったので、大体12~13km/l くらいでしょうか。
軽油の為リッターあたりの単価が安く、ハイオクで7.5km/l のC350と比較すると燃料代は半分で収まりますね。
Posted at 2021/07/27 21:54:19 | |
トラックバック(0) |
MERCEDES BENZ C350 | 日記