• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

トランクフロアの錆対策①

トランクフロアの錆対策①
本日はいよいよフロア側に着手します。 私の選んだ方法は、ノックスドールUM1600を刷毛塗り。 本当にこの方法が正しいのかは解りません。 だいたいが、オールドタイマー仕込みの知識です。 プロのレストアラー方、もっと良い方法が有ったら教えてくださーい (m。_。)m オネガイシマス ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 22:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年10月20日 イイね!

燃料タンク外側のさび落とし③

燃料タンク外側のさび落とし③
本日はタンクの下側(裏?表?)です。 バンドのかかる部分に錆が少々。 そして、淵の溶接部 さらっとひん剥いて 錆転換剤塗り塗り ボディー側  こっち側はタンクを下ろさないと錆止めできないので、 この辺りを確認したくてタンクを下ろしたんです。 ガーン ちょっとグズグズになっと ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 04:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年10月19日 イイね!

燃料タンク外側のさび落とし②

燃料タンク外側のさび落とし②
先日に続いてガソリンタンク弄りです。 夜勤明けで明るいうちに帰ってこれたので少しだけ作業。 錆止めグッズはこれ タンクのブラケット取りつけ口付近にノックスドール750を隙間に流れ込むように吹きつけました。 給油口のパイプの取り付け部分に細かい砂ぼこりがガッツリ固まっていま ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 17:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年10月15日 イイね!

燃料タンク外側のさび落とし

燃料タンク外側のさび落とし
先日に引き続き、今日も燃料タンク回りをいじってます。 オクで買っておいたJZX100(NA)クレスタの燃料ポンプASSY この燃料ポンプを使いたくて、こんな事態が引き起こされてしまったのです。 JZX100のフレア部(下)と86のフレア部(上)の比較 綺麗なダブルフレア ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 00:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年10月13日 イイね!

燃料パイプの接続方法を考察③

燃料パイプの接続方法を考察③
買ったホースに問題発覚で凹むわ (;´д` ) トホホ 良かれと思って買ったS社のホース・・・・ヒビ割れで周りがパリパリになるみたいです。 R32乗りの方で、S社のホースが購入後数年でバリバリになってしまい、日産純正ホースを購入しなおしているブログを見つけてしまいました。(`Д´) ムキー ま ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 00:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年10月10日 イイね!

燃料パイプの接続方法を考察②

燃料パイプの接続方法を考察②
その後も追加調査してみましたので、ちょっと覚書。 トヨタ車は全般的にフレアナットが堅いことが多いみたいですね。 オーバートルクで締めるとフレアナットが変形して少し開くみたいです。 このため、最初の1発目はガツンとやってやると緩むのに、途中から固くなることもしばしばあるようです。 この開いたフレ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 06:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年10月08日 イイね!

燃料パイプの接続方法を考察①

燃料パイプの接続方法を考察①
さてさて、配管をブッタギリしてしまいましたが、その後どうするか考察したいと思います。 AE86の燃料フィルター交換でも同様にフレアを舐めたりする人は多いみたいですね。 後輩も昔、フレアが舐めてしまいどうしても取り外せず、パイプをカットして日産系のフィルターを取り付けていたことがありました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 23:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年10月06日 イイね!

お買い上げ決定(;´д` )

お買い上げ決定(;´д` )
本日は、久しぶりに86をいじりました。 ガソリンが少ないうちに・・・・ 燃料タンクを降ろして下回りの錆止めと、燃料ポンプを予防整備的に交換したいなぁと思って、燃料タンク降ろしを決行することに。 前々から聞いていた燃料ラインが外しにくく堅くてて有名なのは知っていましたが、私もやはり餌食になりまし ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 06:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年09月09日 イイね!

ジムニーデフ修理

ジムニーデフ修理
今日は、友人のジムニーのデフギヤ交換を手伝ってほしいって頼まれまして、お手伝い。 デフ玉ASSYで交換するのかと思ったら、リングギヤとドライブピニオンを用意しているとのこと。 ダイヤルゲージとか秤とか無い状況で全てカンで組むことになりました(; ̄ー ̄A まぁ、本人も了承してくれたんで(笑) ...
続きを読む
Posted at 2012/09/10 06:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2012年09月06日 イイね!

ファンカーゴ ドアロックアクチュエータ交換

ファンカーゴ ドアロックアクチュエータ交換
ここ最近なんですが、ファンカーゴの助手席のドアロックが調子悪くて、動いたり動かなかったりしていました。 リモコンでロックしても、助手席だけ閉まらなかったりとロックの意味がない状態が続いていたので、とりあえず部品をどうにかするまでコネクターを外し手動(普段はロック)で使用していました。 解体 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/08 05:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation