• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-の愛車 [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2025年2月24日

暇つぶしに雑なエアクリーナ交換作業を雑にアップしてみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
何を血迷ったか、唐突にエアクリーナーを交換する事にした。吸気音が聞こえれば運転も楽しくなるかな?と。
2
エアクリーナーと車両のパイプを繋ぐパイプに安物を選んだため、切断面がエアクリに差すときにゴムを削ってしまう。取り合えずテープを貼ってゴムを削らないようにした。
ちなみに、サイズは51mm-76mm変換で長さは127mm。100mmぐらいならちょうど良かったかも?
3
エアクリボックス上側は純正エアクリーナー交換作業参照+ホースバンドを外せばとれます。
下側のボックスは青矢印がボルト止めで、赤矢印は刺さっているだけで、赤丸はゴムブッシュに上から刺さっています。
4
問題はこの部分で、電動ファンが邪魔なので固定ボルトを緩めてずらす必要があります。
5
そして、下側のエアクリボックスには配線が止まっているので、これも外しておきます。
6
あとはエアクリボックスをあれやこれやとしながら抜き取ります。
7
5で外した配線を、電動ファンのステーと近くの配線へインシュロックで止めておきます。
8
あとは用意しておいた汎用エアクリを取り付けるだけ。
電動ファンのネジを締め忘れないように。
9
エアクリを固定するステーは、純正ボックスの下側を止めていたところから汎用ステーを曲げてバンドと共締めしてあります。
思ったより狭く、考えていた方法が取れなかった。
10
交換当初は「吸気音がうるさいだけで意味なかったな。気が向いたら元に戻そう。」と思っていたけど、今は元に戻すのが面倒で放置です。後ろから結構たくましい?吸気音がするので、音を聞きたい人にはいいかもしれません。
11
2025/04/12
ノーマルエアクリーナーボックスへ戻しました。フィルターは純正(偽物疑惑)です。
12
代車のスマートに乗ったところ、スロットルレスポンス自体はスロコンを付けている私の車の方が良いが、エンジンのツキと立ち上がりは代車の方が良かった気がするので。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

白髪染め

難易度:

右リアキャリパー交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトノブ補修

難易度: ★★

タイヤコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアクリボックス戻し終了。 http://cvw.jp/b/127393/48366223/
何シテル?   04/12 11:46
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation