• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyreinaの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2011年11月3日

破損ミラーの補修(カバー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の破損部分をパテ埋め→研磨→塗装→研磨→塗装・・という工程を経て、なんとか完了しました。※以下の画像
2
このようにピカピカに仕上がりました。完成に向けて、はやる気持ちを抑えて、じっくり乾燥させて研磨をおこないました。
昔は、乾燥が足りなく、よく失敗したものです。
3
左ミラーは、ちょくちょくこすったりと、キズが付きやすいのでたのもしいバックアップ部品となりました。

完成までに1か月近くかかりましたが、工程はなかなかおもしろかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF圧送交換

難易度:

ロアボールジョイントブーツ交換(もう片方)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

オイル

難易度:

バッテリー交換

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月4日 16:37
今日は。はじめまして。
私も先日すれ違いの時に
伸びてた植木にヒットしてしまい
必至こいて擦って傷を消しましたが

それにしても見事な艶ですね
漆塗りですか(*^^*)?
コメントへの返答
2011年11月5日 23:19
こんばんは。
私もミラーの小キズは結構頻繁についてしまいます。
特に公園の木の枝・ツルとかが多いですね。
その都度、キズは消しようにしていますが。


プラスチック部分の補修の時は、「神」が降りてきます。(笑

プロフィール

性能、外見、安全性、価格など考慮して、アコードツアラーを購入しました。 私の近所は、アコードツアラー乗りが比較的に多いようで、3台も!(自分含め)あります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイタニック号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 19:15:46

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
アコードワゴンから、念願のアコードツアラーに乗り換えました。今回のボディーは初のブラック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation