• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nobu!!の愛車 [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年3月24日

ホイール補修・塗装-その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回から1週間がたちパテも完全硬化したのでホイルの表面を塗装します。ホルツのホイル用カラーの説明には1本で4本のホイルを塗装できるとのことですが、裏面も塗装したためか結局4本でスプレー4本使いました。
2
付属のセンターキャップがあるのですが、アルファのエンブレムなので手を入れていこうと思います。とりあえずエンブレムを剥がします。
3
アルファのエンブレムを外すと中からスピードライン純正のエンブレムが出てきました。前オーナーは上から貼りつけただけやったみたい。
とりあえずスピードラインのエンブレムも剥がします。
キャップ本体が色あせて朱色になってるので、塗装しなおそうと思います。
4
かるくペーパーで足付けの後、アルコールで脱脂してから手元にあったラッカースプレーで赤色に塗装します。
5
塗装が乾いたら、画像のようなステッカーをイタ雑で買って貼りつけて終了です。
来週、タイヤを購入して知り合いの修理屋さんで組み込んでもらったら一連の作業は完了です。
タイヤをなににするか検討中です。
6
下地の塗装が悪かったのか「ちじみ」がでたのでいったん全部塗装をはがしてカーボン調のシールを張って仕上げました。
7
カッティングプロッタにて適当なロゴを切り出します。
8
タイヤを組み付けステッカーを張ったら完成。
タイヤはフェデラルの595RS-Rにしました。
消しゴムとか呼ばれてますがコストパフォーマンスと名前のかっこよさから選びました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル エレメント MTオイル交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

タイヤ交換 健忘録

難易度:

タイヤ交換 健忘録

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

”あかちんく”から改名しました。 神戸で旧Fiat500に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スマート エンジン半下ろしボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 20:53:53
ウォーターポンプ、サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:23:06
キャブレターステイの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 18:14:22

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 695レプリカ (フィアット 500 (ハッチバック))
新型のアバルト500から乗り替えました。 旧車生活がはじまりました。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01 3速に純正4速、モンキーRヘッド、キタコハイコンプピストン、PB19等50cc ...
ベスパ 50s ベスパ 50s
近所用の足
ホンダ ビート ホンダ ビート
高校卒業してすぐに購入した車。 今は規制緩和で車検OKな足回りやマフラー等結構いじってた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation