• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars34の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2011年10月2日

マフラーアース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近あんまり見かけませんが、以前は純正でもマフラーと車体間にアースのラインが装着されていました。
付いてないクルマでも、電位差をなくすほうに寄与するならメリットがあるだろうということで、マフラーを交換したのを機に装着することにしました。

手元には網線で端子カシメ済のケーブルもあったんですが、長すぎたため8sqのケーブル(20cm弱)で作り直しました。
被覆付きなので網線のものに比べ耐熱性は劣りますが、
サイレンサー固定バンドへの固定ならそう温度も上がらないので大丈夫でしょう。
2
マフラー側はサイレンサーの固定バンドのボルトに、車体側はマフラー直上のフレームに開いていたM8のネジ穴を利用。
(本当はいったんタップを切り直してネジ穴部の地肌を出してやるほうがいいんですが、今回はコンタクトスプレーを吹いただけです)
いちおう、ケーブルがサイレンサーに触らないよう注意しておきます。

効果は... 体感できるものは何もありません。冬場はどうしても融雪剤の影響が避けられないので、マフラー周りの腐食を遅らせることができれば御の字でしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ECUリプロ実施(2.0Lモデル)その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/127545/car/2012174/4261236/note.aspx
何シテル?   05/21 16:04
 R31スカイライン→A31セフィーロとセダンを乗り継いだ後は、WC34ステ-ジア後期(2駆タ-ボ)→CT9Wランエボワゴン→VMGレヴォーグを経てVNHレヴォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
経年劣化と今後の保守費用を考えて乗り換え決断したVMGに代わるクルマは… 何だかんだ言 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
お次のクルマは... またまた懲りずに今や珍しいステーションワゴン(笑) 手頃なサイズ、 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
次のクルマも...前車34ステージアの面影がある角張ったステーションワゴン(笑) 20 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初年度登録から10年、18万2千km走り込んだWGC34(後期、RB25DET、FR)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation