• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars34の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2008年10月25日

リヤハッチ窓 スモークフィルム剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前オーナーがスモークフィルムを後貼りしてくれたおかげで、夜間の後方視界が悪く困っていました。

ディーラーで驚くほど高い剥がし賃を聞いて以来、何とかならんかいなと思ってましたが、ちょうど暖かめの日に洗車したこともあり、思い切って剥がしてみることに...
2
端っこをカッターナイフで浮かせ、恐る恐る引っ張ってみます...

おぉ、糊残りこそあるものの、フィルムがちぎれることもなくけっこう綺麗に剥がれるではないですか。おそらくプロに依頼して良質なフィルムを使ってあったんでしょう。

気をよくしつつも、熱線を痛めないよう慎重に剥がしていきます。
3
どうしても多かれ少なかれ糊は残ってしまいます... これはまぁ予想の範囲内。
4
そこで買っておいた糊剥がし剤の出番。
ティッシュに吹き付けて拭っていきます。

缶の説明には直接吹き付けてしばらく置いてから拭き取れとありますが、それではやりにくいため、ティッシュにたっぷり吹き付けては順に拭き取る形で作業しました。

注意点は熱線を痛めないよう平行に拭き取ることと、薬剤もティッシュもケチらないこと。溶けた糊が付着してしまったティッシュで拭い続けると、せっかく除去した糊がまた再付着してしまうので、ティッシュはこまめに換えて、薬剤も多めに使うのがポイントです。
5
ようやく除去完了♪

仕上げに? KOITOのワイドビューレンズを貼って完了です。ルームミラー越しの視界も良好良好。

しかし、剥がして判ったけど純正のプライバシーガラスはけっこう色が薄いですね...
前オーナーがフィルムを貼りたくなったのも判らないでもない(笑)

とりあえず、サイドの窓は実害はないので今しばらくはスモークを貼ったままにしておくつもりです。(時間が経つほどに剥がすのが大変かもしれませんが...)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ECUリプロ実施(2.0Lモデル)その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/127545/car/2012174/4261236/note.aspx
何シテル?   05/21 16:04
 R31スカイライン→A31セフィーロとセダンを乗り継いだ後は、WC34ステ-ジア後期(2駆タ-ボ)→CT9Wランエボワゴン→VMGレヴォーグを経てVNHレヴォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
経年劣化と今後の保守費用を考えて乗り換え決断したVMGに代わるクルマは… 何だかんだ言 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
お次のクルマは... またまた懲りずに今や珍しいステーションワゴン(笑) 手頃なサイズ、 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
次のクルマも...前車34ステージアの面影がある角張ったステーションワゴン(笑) 20 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初年度登録から10年、18万2千km走り込んだWGC34(後期、RB25DET、FR)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation