• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nob@BP5BGTの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年8月4日

純正マッキントッシュ、ツイーター・ネットワーク・コンデンサ アップグレード その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
TRITEC CQS-1.00(AUDYN CAP 1uF/630VDC) \567
メタライズド・ポリプロピレン・フィルム・コンデンサ
購入は、秋葉原ラジオ会館4F コイズミ無線 にて。
2
工具類。
最低限、この程度の準備は必要。
3
スーパーツイーターをはずします。
ドアに嵌め込んでいるだけなので、やさしく引っ張れば、外れます。
4
裏側のビスとネットの爪をはずして、ユニットを分離します。
5
ユニットの裏面。
6
黄色マーキング部分を切断。
黄色矢印の様に、コンデンサを取り付けます。
7
純正のバイポーラ電解との外観比較。
8
いきなり、取り付け終了。(サイズ的にはぎりぎり収まりました。)

熱収縮チューブで絶縁保護し、半田付け。
最後に、車載用両面テープで固定します。

その2へ続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

久々のワックスかけ(備忘録)

難易度:

アルパイン製フリップダウンへ交換

難易度: ★★

お試し静音化 その1

難易度:

レガシィの純正ナビ移設→ディスプレイオーディオ取付でグレードアップ♪♪

難易度: ★★

オーディオ前期型から後期型へ載せ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロントナンバープレート上方移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/127588/car/2877462/6080178/note.aspx
何シテル?   11/07 23:41
JT150(5MT)→JT191S(5MT)→BG5AGTV-Ltd(5MT)→BP5BGT(5MT)→VABF(6MT) スバル3台目,ターボ4WD 4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチインフォメーションディスプレイ を修理しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 14:02:50

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/11/10:納車。 15年目の車検を迎える(はずだった)長年の相棒、BP5(B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
昔の愛車 5MT 44568km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前の愛車。 BP5に15年。 (無駄に肥大化したBR、MTが出なかったレヴォーグ) よく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation