
今日から私、たれぱのコレクションを公開します(^^)
ヒマな方は見てちょ(^^;)
1973年型 ニッサン バイオレット (710型)
1973年1月、サニーとブルーバードの中間車種として新登場。
好評だった510ブルが610にフルモデルチェンジし、大きく重たくなったことから、サファリラリーなどで510ブルに替って活躍。レースでもターボを搭載するなど気勢を吐きましたが、510ユーザーから代換の際の評判はデザインにアクが強すぎると不評を買い、活躍の割りには人気車となりえず、一部の熱狂的なファンに支えられただけでしたが、今でも隠れた名車として知られています。
画像はダイヤペット・チェリカフェニックス80シリーズで、
ヨネザワがトミカに対抗し、少し大きいスケールで登場させましたが、トミカともダイヤペットともつかない中途半端な大きさで
並べられず、不評を買い、わずか2年で消滅したシリーズでした。画像のバイオレットは約1/55と推測されます。
しかしモデル的にはトミカにもダイヤペットにも存在せず、貴重なバイオレットのミニカーです。
Posted at 2005/03/02 09:35:07 | |
トラックバック(0) |
ミニチュア | クルマ