• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチおやじの"キューブくん" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

Z10 ブレーキを4ポット化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
旧車でパッドもローターも減っていて、新品に換えるぐらいなら・・・・・って思い、中古品を流用して安価で4ポット化にチャレンジしました(笑)
2
まずはデータを調べなければなりません。が・・・・・・よく分かりません(笑)。多分、ネットを要領よく活用すれば答えにありつくのでしょうが、性に合いません。ある程度のところで妥協して・・・・・取りかかります。

まず、4ポットキャリパーの選択から。日産はサイズ的に流用可能なモノが揃ってますので後は好みの問題です。Z32・R32・S14・・・・材質もアルミ・鉄等、キリがありません。私は最も安価なS14を選びましたけどっ♪
3
オークションで入手しました。状態が分からないのでピストン・シール・リング等をO/Hして、外観もきれーに磨き、脱脂します。
4
耐熱スプレーを吹きます。定番の赤ではなく、手持ちの青となりました(笑)
5
ロゴにもスプレーっ♪(芸が細かいでしょ!)
6
次はローターディスクの選択です。キャリパーは外径280mm用なので相当品を探します。Z10ポン付けの条件は① 4H(ハブボルト4ヶ穴)② PCD100mm ③ ハブ径59mm以上(ぐらい) ④ 厚み22mm(ぐらい)

この条件にピッタリのパーツは見つかりませんでした。しかし、入手しやすいのは外径260mmのティーダ用(JC11)です。私は・・・・・中古のVWコラード用が安価だった為、採用しました!(左:純正232mm  右:VWコラード280mm)
7
結果的にVWコラード用は、外径を274mmに旋盤加工しました(泣)。
色々失敗を重ね最終、Z10に流用した場合のベストサイズは、270mmだと判明しました(笑)
コイツは厚みが21.5mm  ハブ径65mmでφ59-φ65のハブカラーを使用しました。バックプレート(ダストカバー)の加工は要りませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー延長

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

Z12キューちゃん 車検整備 #5 121,565㎞

難易度:

Z12キューちゃん 車検整備#4 121,454㎞

難易度:

購入後整備 ブレーキオイル、エアフィルター、エアコンフィルター、ワイパーブレー ...

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「愛しのB級カー http://cvw.jp/b/127733/47294210/
何シテル?   10/22 09:24
テキトーなおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロープ+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:01:08
パルサーのグリルたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 20:21:27
全員集合‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 00:25:36

愛車一覧

日産 パルサーセリエ シロクマくんっ♪ (日産 パルサーセリエ)
誰も知らない旧車マイナー車。 通勤車の役割を終え、完全にオブジェ化してます💦 製造廃 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
デビューの翌年、4ヶ月待ちで購入しました。 たくさん遊びました! 一生大事に乗り続けよ ...
インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
BNR32を手放し、GT系と間逆の車だったこの車に一目ぼれ 初めてのSUVでしたっ! ...
日産 キューブ キューブくん (日産 キューブ)
2005年4月、突然飛ばされ遠方通勤を余儀なくされた。 往復110km約3時間弱でニュル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation