• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチおやじの"シロクマくんっ♪" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2012年2月19日

雑作業 ヘッドライトHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シロクマくん購入時の高輝度ハロゲンのまま
乗ってましたが、キューブくんでお下がりの
HIDキットがありましたので、交換しました。

同じH4タイプなので使い回しが可能です。
コイツはキューブくんに初めて付けた大陸製
HIDキット(6000ケルビン)で、直ぐに外し
交換していたので、まだまだ使えます。
2
遮光板をバラして純正のゴムブーツを挿入
します。
これが一番厄介な作業でした(爆

H4 Hi/Lo 切替一体タイプでケツにデカぃ
ソレノイド(電磁弁)が付いています。
スペース的にはギリで付きそうです(汗
3
こんな感じです。
遮光板は消灯時の青目を狙い、耐熱青を
塗ってます。

この状態で組み込みますが、大ぶりになって
いるので留め金が かなりかかりにくい状態
です。狭く作業性も悪いので、得意の力技で
クリアーしました!!(笑
4
サクっ♪ と完成!!
まぁ、今更目新しくもありませんが・・・(笑

キューブくんとは違い、シロクマくんでは
これ以上の事はヤリません!!(爆
カラ割してプロ化とか、今風デイライト組込
とか・・・絶対しませ~ん!!
5
Loで光軸を合わせます。
私の場合、Hiで走行しませんから。
車検では未だにHi側の光軸調整ですが
一般的な通常走行ではLoしか使いません。
法規上、Hiが走行用前照灯と記してあり
Loはすれ違い用前照灯となってます。
なんだかなぁ~(笑

ちなみにバラストは、キューブくん時代
アホほど買って耐久性に問題無かった
モノ(大陸製&米国製)を再利用してます(笑
6
こんな感じ。

特にどーこーございません!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライトみたいなものを装着

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★

シャワーテスト

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

ナビ(オーディオ)設置位置変更

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「愛しのB級カー http://cvw.jp/b/127733/47294210/
何シテル?   10/22 09:24
テキトーなおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロープ+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:01:08
パルサーのグリルたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 20:21:27
全員集合‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 00:25:36

愛車一覧

日産 パルサーセリエ シロクマくんっ♪ (日産 パルサーセリエ)
誰も知らない旧車マイナー車。 通勤車の役割を終え、完全にオブジェ化してます💦 製造廃 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
デビューの翌年、4ヶ月待ちで購入しました。 たくさん遊びました! 一生大事に乗り続けよ ...
インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
BNR32を手放し、GT系と間逆の車だったこの車に一目ぼれ 初めてのSUVでしたっ! ...
日産 キューブ キューブくん (日産 キューブ)
2005年4月、突然飛ばされ遠方通勤を余儀なくされた。 往復110km約3時間弱でニュル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation