• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチおやじの"シロクマくんっ♪" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2012年4月21日

クラッチ改善化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
過去、クラッチフィールに関わるトラブルを抱え
都度、考えられる対応をしてきました。しかし
現段階ではもう、私では分からない状態であり
その状態でも慣れれば走行可能なのでグズ
グズしてました。

現在の状態は始動後5分間ほど、シフトが入ら
ない。その状態から油温が60℃以上になれば
何もなかったかのようにスコスコ入り嘘のように
快調!!。更にそこから走行を続け20分程たつと
クラッチ操作の度に『切る・繋ぐ』 ポイント付近
でゴリゴリ感がペダルを伝わってくる。
ミートポイントでストロークが引っかかるので微妙
なタッチのクラッチ操作が困難になってます。
毎日その繰り返しなのです(><;)
2
以下は現在の状況との因果関係は不明ですが
その時、その時のシフトフィール改善を色んな
手法で対応してきた経緯です。

① 走行中のシフトチェンジが時々硬い。

エンジン振動が大きいのでダンパーを付けた。
3
② 上り・下りの坂で、チェンジが入り難い

ミッションマウントの振れ留めとして
敷きベルトを入れて準リジッド化した。
4
③ 冬期始動時にシフトが入らない。

クラッチマスターシリンダーと
レリーズシリンダーをオーバーホール
してみた。

④ ミッションオイルも交換した。
5
⑤ 純正クラッチゴムホースをステンメッシュ
  
ホースに交換した。


これはただ、気持ちの問題(笑
6
⑥ エアが抜け切れてないのかと思い

間隔をあけ、何度か実施。

エアを確認できない(エア混入はないと思う)。
7
⑦ 結局は、クラッチ調整でしのぐ・・・

何度か繰り返してるウチに基本を忘れてました。

レリーズ側のプッシュロッドはフリーなので画像
のマスター側を調整すればしただけストロークを
稼げます。(最後はピストンが抜けますが…笑)
でも、クラッチディスクが減っても無いのに頻繁に
調整しなきゃならないのか?? ん!? おかしい??
単純に、クラッチを切っても切れきれてないから
シフトが入らないのではないのか??
(今更、当たり前の事ではあるものの・・・)
でも、なぜ頻繁にストロークが変わるのか??
                     つづく(爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DRL用ボタン追加

難易度:

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

デイライトみたいなものを装着

難易度:

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

25年目の車検

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「愛しのB級カー http://cvw.jp/b/127733/47294210/
何シテル?   10/22 09:24
テキトーなおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロープ+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:01:08
パルサーのグリルたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 20:21:27
全員集合‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 00:25:36

愛車一覧

日産 パルサーセリエ シロクマくんっ♪ (日産 パルサーセリエ)
誰も知らない旧車マイナー車。 通勤車の役割を終え、完全にオブジェ化してます💦 製造廃 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
デビューの翌年、4ヶ月待ちで購入しました。 たくさん遊びました! 一生大事に乗り続けよ ...
インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
BNR32を手放し、GT系と間逆の車だったこの車に一目ぼれ 初めてのSUVでしたっ! ...
日産 キューブ キューブくん (日産 キューブ)
2005年4月、突然飛ばされ遠方通勤を余儀なくされた。 往復110km約3時間弱でニュル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation