• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

珍しく 薔薇なんかを

珍しく 薔薇なんかをアップしてみた

その1

その2

その3

その4

ババ(義母さん)を連れてバラ見てきた。

バラ・ババ・バラ・ババ・バラ・ババ・バラ・ババw

バラって色々あるんですね。

「くまのぷーさん」なんて名前の物もあるんですね。

ちなみに母の日
Posted at 2025/05/14 23:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほのぼの日記 | 日記
2025年04月05日 イイね!

ぐーたら

ぐーたら朝娘を送って
帰宅して
整骨院行って
帰宅して
とりだめのビデオ見て
タントで給油行って
昼ごはん買って
帰宅して
昼ご飯食べて
横になって・・・うたた寝
車もやりたい事あったけど、やる気無くなって
ぐーたら
ピデオ見て
娘を迎えに行って
帰宅して
晩ご飯食べて

最近、横になると寝てしまう
死ぬのか?て思うくらい、すぐ寝てしまう。
睡眠の質が悪くて疲れが取れてないのですかね。


写真は、整骨院行った道中で桜いっぱい咲いていたので、
止められるトコで撮ってみた。
写真の範囲内は桜少ないか、まだ純正ホイール履いている。
今週末がお花見日和かな、暖かいしね。
でも多分行かないかな。

この時に行った場所もそう遠くない所なので、桜多い地域

Posted at 2025/04/05 22:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほのぼの日記 | 日記
2024年03月18日 イイね!

自転車がぶっ壊れた

自転車がぶっ壊れた※3月の出来事ですが、書いているのは6月です。

アップしようと思って、
画像は準備していたようです(笑)

息子の自転車です。

どうなれば、こうなるの?

風の強い日、ビニールが飛んできて、
巻き込んだようです。
変速機破壊・・・

タイヤロックしたようですが、
転ぶこともなく、怪我も無く良かったのですがね。

その少し前に、ペダル交換したばかりでしし、
3月末には実家より旅立った息子、残りわずかだったのに、最後に壊すとは(笑)
旅立つまでにも自転車必要だし、帰省した時に乗るつもりみたいなので修理しました。

変速機交換なんてやった事ないので、やってみたかったけど(笑)
スケジュール的にも厳しかったし、どこまで交換すればいいかも分からなかったので、
さすがに今回は、素直に自転車屋さんに修理を、お願いしました。
変速機とチェーンの交換でした。
Posted at 2024/06/12 23:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼの日記 | 日記
2024年03月10日 イイね!

よくやった!

良いことあった!
Posted at 2024/03/11 00:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ほのぼの日記 | 日記
2023年09月02日 イイね!

DIYでタイヤ交換しました。

DIYでタイヤ交換しました。自転車のタイヤですがね。

水曜日、仕事中の夕方に、滅多に連絡のこない嫁からLINEがきて
息子の自転車パンクで押して帰ってきたて。
残業少な目で帰宅して、パンクは確認できたけど、何か刺さって残ってる感じは無さそう、
異物は抜け落ちたのか?ゴムの劣化?
とりあえずパンク修理で、直ったけど、そろそろタイヤ交換しておいても良いかなてのと、
チューブの劣化なら再発もありそうだしって事で、交換しようと思って、タイヤサイズを確認。

今回のパンク修理、修理は出来たけど、我ながらパッチの貼り方が汚かった(笑)

私、車の事もある程度しか分かりませんが。
自転車の事はサッパリわかりません。
タイヤの表記は、32-622 (700×32C)
なんのこっちゃ?
自動車のタイヤの方がわかりやすい(笑)

世の中便利な物で、その情報で買い物出来るのですから(笑)
一応、表記の意味もちらりとは検索して見ましたよ。
相場もよくわかりませんが、その日のうちにAmazonで、注文しました。 
ついでなので、前後、タイヤ&チューブを買いました。
安いけど、一応国産の、パナレーサーの物を

で、金曜にはチューブもタイヤも到着したので、仕方なく土曜日に交換。
日曜日は、お出かけの予定だったので、翌週でもいいかな思ってたのですが、
お父さん、頑張りました。
慣れないことは時間が掛かる。

パンク修理した夜と違って、明るい時見ると、まだタイヤ大丈夫じゃない?とも思えたけど
折角買ったので、前後とも交換しときました。

自転車のタイヤ交換て、数えるほどしかやったことなく、今まで経験なかったのですが
今回は、空気入れて、カラ回しすると、真円度が出ていない、完璧な真円なんて出ないのはわかっていますが、
これ酷くない?て感に。
よく見ると、ビード部が上がってきてないので、何度か空気抜いて入れなおして、
タイヤをモミモミしたりして、ビードを引きながら空気入れて修正。
これって普通の事なんですね。

チェーンも乾いてる?てくらいだったので(笑)
給油しておきました。

そのから、1週間は経ちましたが、タイヤは外れたりしていません(笑)

見直したら、約3年前も同様ですね。
パンク修理して、タイヤ交換しました。(ブログにタイヤ交換は書いていません)
自転車は変わってますが、その間息子の自転車はパンクしてない気もするので、中高生にしては、パンンク回数少ない方かな?
Posted at 2023/09/13 00:08:04 | コメント(1) | トラックバック(1) | ほのぼの日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #タントカスタム スバル純正用品 スタートボタンカバーの取付(貼付け) https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/8321477/note.aspx
何シテル?   08/04 23:41
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 フォローは基本ご自由にの考えですが、メッセージ、コメント等での絡みが無い場合や、 同一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:49:06
[スバル WRX STI] 定期自主点検記録 続き③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:06:22
SUBARU(純正)DENSO エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:12:45

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
ダイハツ タントカスタム アカタントン♪ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム LA600S 後期 カスタムX SAII 2016年式 前モデルの後期型 ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation