• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

Wi-Fi環境の改善♪ TP-Link RE650 設置♪

Wi-Fi環境の改善♪ TP-Link RE650 設置♪PCは20年以上使用していますが、
詳しくありません。
間違った表現等あるかもですが・・・(笑)

ウチの家は、凸部や凹部もありますが、
簡単に言えば長方形です。
2011年に建てた家です。
当時の自分は、今ほどにWi-Fi環境が必要になると思っていませんでした。

当時は、まだ無線LANて言い方が多かった?
(無線LANとWi-Fiは厳密には、同じじゃない・・・とかのツッコミはいりません。笑)
無線LANより、有線が安心安全快適だろうって思っていました、
間違いではないでしょうが、予測不足と言ってしまえば、否定できませんが、当時はこの考え方、それほど否定されなかったかな。
なので、プロバイダー準備の無線LANルーターは、分岐する程度の役割としか考えてなくて、
図のように2階の図左上の方に設置しました。引き込み配線をスッキリさせるためでした。

当然図は、間取り等省略しているので、数部屋に分かれて壁が複数あります。
将来的に子供たちにも、ネット環境は必要になるでしょうから、
LANポートは、後から配線&設置しなくていいように全部屋に用意し、
LANケーブルはルーター設置場所まで配線済み。
使用している無線LANルーターは、その配線の数だけ接続ポートは無いので、
接続していない場所もありますが、それは必要時に考えればいいので、
建築時に、そうゆう施工にました。
しかも、スッキリさせたかったので、光のコンバーターやルーターはクローゼットの奥に設置しています。
無線LAN環境、既に良くないですよね(笑)

2階に子供部屋は用意してますが、いまだにウチの子、あまり使わず・・・物置?状態
夫婦の寝室は、自分だけが夜寝てるだけ・・・
書斎?みたいな部屋は、自分用の納戸のように・・・(笑)

って感じで、殆どの生活を一階で行っています。
PCは、1階で有線接続なので問題無いのですが、
最近は、子供達も古いスマホ使って、何かしてます。
そうです・・今となっては、Wi-Fi環境が必要で欲しいのは、1階がメイン。

仕方がないので、階段の中間部①の場所に中継器を設置していました。
始めは、IO DATAの小型中継器 「WN-G300EXP」 を使用していましたが役不足になったので
プロバイダーがレンタルしている、バッファロー 中継器 「WEX-1166DHP」 へ変更して改善はしました。
それでも、子供たちが動画をよく見ているのもあったり、無線LANルーター自体の設置場所の問題もあるのでしょうね、
不安定な時や、遅い場合も多々あるので、何か良い方法は無いかなと思っていました。

先に書いたように有線LANは接続可能なので、1階にも数カ所あります、その有線LANから新たに無線LANルーター設置も考えましたが、
兄貴と話していて、これ良いんじゃないかなって言ってたので、試してみました。

「TP-Link RE650」 ってヤツです。
基本的には、中継器なのですが、「ブリッジモード」ってので
中継器に有線LAN接続して、Wi-Fiのアクセスポイントが作れ、中継器なので親のルーターのSSIDが使えます。
これ、ウチの環境に良いじゃん♪
こうなれば、無線LANルーター設置場所は関係なく、1階が快適になりそう♪
このブリッジモードがある中継器は、国産メーカーは高いらしいが、
海外メーカーのTP-Linkなら、まだ安いので良いですね。

ますは、無線接続で普通に中継器として機能させてみました、短時間で軽くしか見ていませんが、この使い方でも「WEX-1166DHP」よりも、強い感じがしました。
その後すぐに、有線LAN接続で、一階の図右下②の場所に、「TP-Link RE650」を設置。

結果・・・・1階でのWi-Fi環境、めちゃ改善されました。
今まで、2.4GHzで接続でしたが、5GHzで接続が安定しています。
1階は期待通りで、期待以上だったのが、1階②の場所上の、2階の部屋でも5GHzで接続。
更にその上にある、3階相当のロフト部屋でも、接続OKです。
車を置いているは、図の右側屋外なので、そちらでのWi-Fi環境も改善しました。

「TP-Link RE650」は、現在Amazonで8.5千円程度。
実際には、超PayPay祭のYahoo!ショッピングで買ったので、
実質はもっと安く買えましたし
10日程度使用しての感想、買って良かったよ~~♪



Posted at 2020/11/29 00:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #タントカスタム お湯かけぇ~て♪ シミ消し♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/8315078/note.aspx
何シテル?   07/29 23:02
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 フォローは基本ご自由にの考えですが、メッセージ、コメント等での絡みが無い場合や、 同一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 5 67
8 91011 12 1314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:49:06
[スバル WRX STI] 定期自主点検記録 続き③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:06:22
SUBARU(純正)DENSO エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:12:45

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
ダイハツ タントカスタム アカタントン♪ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム LA600S 後期 カスタムX SAII 2016年式 前モデルの後期型 ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation