• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪のブログ一覧

2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:はい
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:純正カーナビ(サーバーナビ)
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 21:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画・アンケート | タイアップ企画用
2023年01月24日 イイね!

電気代が高杉くん 破産してしますわ

 電気代が高杉くん 破産してしますわ書いてる今からでは、少し前のネタですが

「電気料金等のお知らせ」が
メールで毎月やってきますが

1月の電気代 

マジですかぁ!

寒い12月~1月なので電気使用量が増える時期ですが
それにしても、高いわぁ
値上がりの影響ですよね。

4人家族で、5.7万円超えは、痛い・・・・

オール電化が、エコだの 光熱費抑えられるだの言われていたのに
これじゃね・・・

多くの人が、電気代高すぎって言ってるので、ビックリしたのは私だけじゃないですよね。

お国の補助とかあるらしいけど、大半の電力会社が値上げを予定していますよね。
だいたいが4月から・・・
暖かくなって、電気使用量が減る時期で、一見値上がり感を抑える狙い?

値上がり、補助も無くなり、また冬がやってくると・・・

マジで怖い。。。ヤバいかも?(汗)


Posted at 2023/02/11 18:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年01月15日 イイね!

1月15日 特別な事ではないけど・・・洗車した(今年初♪)

1月15日 特別な事ではないけど・・・洗車した(今年初♪)1月15日(日) 休日なので
洗車した。

年明け初洗車が15日なんて、珍しく?遅いかな。

前回の洗車12月24日から約3週間
1週前は、あまり汚れて無かった&これやってたので洗車せず。

14日(土)は、曇り時々雨のお天気と、他に用事もあったので洗車せず。
諸事情により、実家に行けて無かったので
15日(日)は、新年の挨拶と子供たちのお年玉のため、
実家に少し顔出して、帰宅して。
天気は、雨の降りそうな曇りだけど、とりあえず洗車開始♪
15時半前開始であまり時間が無いので、お急ぎ洗車。

この日は1月としては、比較的暖かい方でしたね。
前日はもっと暖かかったけど。

翌日の天気予報は、雨のち曇りだったのですがね。

ホイールは比較的軽めに洗って、時短。
ボディはシャンプー洗いで、その後の、コーティングは無し。

終わったのは、17時半くらい 約2時間ちょっと
自分的には、かなり短い洗車時間。

とりあえず洗車出来て満足。

あ・・・翌日の月曜日、雨降りましたよ。。。ちょっと悔しいな
でもまぁそなもんでしょね、天気予報通りだし(笑)

それから、ずっと痛い、右腕、相変わらず。。。
なかなか治らないな・・・使うからでしょうけどね。

あ・・・
「特別な事ではないけど・・・洗車した」ってシリーズ化出来る程
ブログ更新は、マメでは無いと思います(笑)

今年から、整備手帳の方に洗車記録として書こうかと思いましたが
あの方の真似になっちゃうし、書き続けられる自信もないので、
またブログの方に書きました。(笑)

Posted at 2023/01/18 00:00:56 | コメント(3) | トラックバック(1) | 洗車 | 日記
2023年01月14日 イイね!

新年早々 トイレ TOTOネオレストが壊れた

新年早々 トイレ TOTOネオレストが壊れた自分には大きな問題&出費ですが
他人さんから見れば、ふ~ん。。。てお話(笑)
しかもダラダラ書いてます。

TOTO ネオレスト AH1 が不機嫌になりました。
ウォシュレットの洗浄ノズルが、
たまぁーに、完全に引っ込まなく
変な所にシャワーしたり。
掃除してみたら、復活したと思ったら、また動作不良らしく。
嫁から、「またオカシイー!、電源抜いて良い?」ってLINEきたので
「抜いて良いけど、水流せないよ」って・・・
タンクレスって、水流すの電気必要なんですよね。

こうゆうトイレって完全に家電ですよね。
10年を過ぎると何かと壊れだすって感じですかね。

仕方なく、TOTOさんに修理依頼したけど
2011年製で、修理用のパーツがもう無いって、
それでも、とりあえず見に行きますとTOTOさん

動作不良は確認できたようで、分解して確認
まぁそこそこある故障事例のようで、ノズル部分を交換すれば直るらしいけど
やっぱり、修理用のパーツがもう無いって・・・

TOTOの陶器は出来が良いから、変色等もほぼ無いのに、修理不可って・・・
エコじゃないぞーーー!
部品供給15年くらいやってほしいよ。
クソ高いモデルなんですから(汗)

そんなこと言っても、直らない物は仕方が無いですがね。

ちなみにウチのは、CES9785Z(TCF9785Z+CS969B)ってモデルで
便座から上部だけ交換用ってのはあるらしく

取替機能部 TCF962A ってのは取付可能らしいけど
定価:242,880円(税込)
決して安くないですよね。

上部を新品のそれに交換しても、下の便器部はタンクレス自動洗浄なので
10年以上の物なので、壊れるってパターンもある

そうなれば、丸ごと交換しておく方が良いのかなとも。

ウチのは、新築時に取付したのでビルトインタイプで、リモコンが専用品なんですが
新しい機種にしても、そのリモコンは使えるらしいので、またTOTO製ですね。
(追加になっている新機能がある場合は、旧リモコンではその機能の操作は出来ない)

とりあえず、カタログ置いておきますねって、カタログは貰った。
ご検討くださーいっって。
見に来てもらった出張費は無料でした。
それはありがたい。

TOTOのカタログを見るとネオレストの場合、
LS か AS か RS ってシリーズになるのかな

なんか車にありそうなシリーズ名(笑)

違いがよくわからないので、TOTOのショールームへ行って、丸ごと交換の場合の、
機種による違いを聞いてきました。

LSってのは幅広になってるらしい・・が、展示品見ると、給水栓が外に出てる
隠蔽配管になっていない、って事は給水栓の位置が違う?展示品だから?
ってオネーサンに聞くと、その通りです。給水位置は外になるので変更が必要なんです。って

って事で、LSは消えた。

現状と同機能程度なら、AS1てので、もうちょっと機能UPならAS2って感じですかね。

AS2シリーズのCES9720 定価:469,700円(税込)

高いわぁーーーー (´;ω;`)ウゥゥ

まぁあくまで、”定価”でもその辺で頼むと、TOTOの割引率は良くないんですよね。

で、ネットで価格調査(笑)

上部だけの TCF962A が、14.5万円くらい
丸ごとの CES9720が26万くらい。

値引きの多いネット通販でも、安くはないよね。
どちらも、工事費は含まずのお値段。

上部の機能部だけの交換は、簡単に自分で出来そうですがね。

ちなみに、不具合部分は伸縮動作は樹脂製のベルト状のラックギヤを巻き取りって感じで
修理で見に来てくれた人曰く、樹脂なので寒い日の方が症状出やすいかも?って
不機嫌なウォシュレットくん、その後普通に使えてますが、少し寒さ和らいでたからかな
自分は使用してますが、私以外の家族は怖いからって、2階のトイレ使ってますわ。
2階のトイレって、少し前まで殆ど使用してなく、同様に10年以上の物ですが、使用回数は少ない(笑)
そっちは、タンクレスじゃないから、価格設定自体も少し安いし、
便器と便座は別物の組み合わせって感じと思うので、故障時の出費はマシかな。

話し戻して、1階のメインのトイレさん

あなたなぁ~ら、どうする?(笑)

レカロシートより高いじゃん(笑)
Posted at 2023/01/20 00:42:27 | コメント(6) | トラックバック(1) | お買い物 | 日記
2023年01月11日 イイね!

ブロック機能のアップデート デスって

ブロック機能のアップデート デスって2023年01月11日
今回のアップデートではお互いのページの「閲覧」についても制限する仕様とさせていただきました。
ですって。

ログイン状態のみでの適用 って意味あるのか?

あ・・・ワタシの事、ウザイのか、
ブロックしてる人もいますからね。
「イイネ!」しようと思ったら、おーできねぇーわぁー
あ・・・この人かってのが無くなりますね。

ブロックしてる人で、ん-?絡んだことあるかな?って
なんなんでしょうね
てめぇー何様なんですかね・・・なんて言いませんよ♪
誰とどう付き合いして、誰とどう付き合いしない、なんてのは個人の自由なんで

まぁ、こちらのパーツレビューやら、整備手帳やら、見えにくくなって、ウザクなくて良いでしょう。

なにげに整備手帳とかって書くの手間掛かってるんですよね。
整備手帳も公開範囲指定出来ればいいのに。
絶対やらないでしょうね・・・みんカラさん(ヤフー)
勝手にやってくれる、広告誘導ページ万歳でしょうからね。


この記事は、ブロック機能のアップデートに関するお知らせについて書いています。

Posted at 2023/01/13 20:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス レーダー探知機 コムテック ZERO 708LV の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/49476/8414763/note.aspx
何シテル?   10/29 00:10
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 フォローは基本ご自由にの考えですが、メッセージ、コメント等での絡みが無い場合や、 同一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 9 10 111213 14
15161718192021
2223 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

[トヨタ ラクティス] PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 22:11:01
[ダイハツ タントカスタム] ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:09:36
[スバル WRX STI] レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:49:06

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
ダイハツ タントカスタム アカタントン♪ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム LA600S 後期 カスタムX SAII 2016年式 前モデルの後期型 ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation