• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

ベッキオバンビーノ!

ベッキオバンビーノ! Vecchio Bambino 永遠の少年達!
開催が危ぶまれましたが、東日本大震災で被災された皆様に対する復興支援を最重要テーマとしてチャリティー活動に取り組み、交通事故遺児への寄付を目的としたチャリティーツーリングに参加してきました。 早1週間経ってしましたが
ようやくブログアップです。 「さぼり癖が付いちゃって・・・」
昨年のヴァリオは波乱もありましたが、今年は無事Myカーでいつもとは違う?ツーリングを楽しみました。


ブログ一覧 | 日記、その他 | 日記
Posted at 2011/04/23 10:14:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賄賂を頂きました
どやちんさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

あたりますように!
どらたま工房さん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 22:45
堪能しました ♪
すごい狭い所をスーパーカー達が通るんですね!
コペンでも曲がりにくそうな、コーナーもあったり。
ミスマッチな風景に、笑顔で手を振る沿道の人、
素敵なイベントですね〜
いつか、こんなイベントに参加してみたいです ♪
コメントへの返答
2011年4月24日 8:19
ありがとう御座いました♪ (COJ動画は?)
そうなんです、狭さにビックリしました!
私はまだ大丈夫でしたが可也苦労された方々が・・・
誰がコース設定した事やら? (ガリ!)
ギャラリーの方々は、親切で良かった見たい。
是非参加して下さい♪
2011年4月23日 23:16
ベッキオバンビーノ、楽しめてたみたいですね♪
やっぱり動画はいいなぁ。(*^^*)
事故やトラブルもなくイベントを終えることができたようで何よりです。(^^)
交通事故遺児や震災の被災者に少しでも寄付ができるなら、こういったイベントはこれからも続けていってほしいですね。(*^^*)
コメントへの返答
2011年4月24日 8:40
楽しみました♪ COJも楽しかった様ですね♪
だから動画撮影して見て?「編集は大変よ!」
私は無事でしたが、何台かは・・・(爆)
大きなイベントですから多少は?
チャリティーツーリングには、初めて参加しましたが中々いい物ですね。これからも続けていってほしいです。
2011年4月23日 23:44
こんばんは!
お久しぶりです(^^)

このような素敵なイベント・・
良いですねぇ♪
見てるだけでワクワクしちゃいます。
コメントへの返答
2011年4月24日 8:44
ご無沙汰しております。
お元気ですか(笑)

ありがとう御座います!
微力ですが、少しでもお力に・・・
来年は是非ご参加を♪
2011年4月24日 9:37
V.Bチャリティーイベントも無事終了お疲れ様で~♪
高速道路等、皆さんのマナーの良さには目を瞠るものがあり驚き!?(@。@) いや~新鮮でした~(^^)v

来年以降も継続される事を楽しみにしております♪

コメントへの返答
2011年4月24日 9:57
ありがとう御座います。 見学にも来て頂き♪
どういう事?東日本大震災復興支援&交通事故遺児のチャリティーツーリングですよ。
ジェントルな走行に決まっているではありませんか!

来年は必ずあなたも参加です!!

プロフィール

「@kero348 さん
あ〜オルタネーターのパンクみたいですね(~_~;)
オーバーホールで、直ります?
たぶん(・・;)」
何シテル?   08/08 20:56
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation