• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:5年
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:CCウォーターゴールド

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/20 20:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月08日 イイね!

謎のガソリン漏れからの試運転!

謎のガソリン漏れからの試運転!消火器を積んで!(^_^;)
本日、恐る恐る試運転に出掛けてきました。原因が掴めぬままなので(-_-;) 常に後ろを気にして、まずはガソリンスタンドに!給油を少しして、タイヤ空気圧を確認して、空港まで!!問題なく到着(^O^) トランクを開けエンジン回りを確認も、問題なし!!!やはり不安がよぎるので、そのまま帰宅(;^ω^)

しかし、あのガソリン漏れは、何だったんだろう??? このまま乗っていて大丈夫なのだろうか?? もし燃えたら、ニュースなる?のは嫌だしな~(~_~;) やはり専門店で、点検整備が必要なのだろうか(?_?) ま~30年ほど経つイタリア車だしな~ 気にすれば何時でも不安は付きまとうしな~(◎_◎;)





正解は何だろう・・・❓
Posted at 2020/11/08 22:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2020年11月07日 イイね!

謎のお漏らし?(;゚Д゚)

謎のお漏らし?(;゚Д゚)他人事で無い?タイムリーなニュースです!
https://news.yahoo.co.jp/articles/813b6657f8885d4c97ea49581f5dd07fa7f04b0b
先週の日曜日朝、ツーリングに出掛けようとエンジンを掛けると、1気筒打ってない(~_~;) 直ぐにエンジンを切って、少しアクセルを煽ってリトライ!しかし変わらず!!諦めて、コぺンのキーを取りに上がり下りてみると、ガソリン臭い(゚Д゚;) 車庫を確認すると、なんと床がガソリンまみれ!!! とりあえず約束もあるし、どうしようもないので?(-_-;) 通気&換気だけして、ツーリングに行き帰って、確認すると。床のガソリンは気化しており、ガソリン臭いが大丈夫そうなので、漏れ箇所を確認するが分からない?エンジンを掛けてみると8気筒回っている!暫くそのままにして暖気、吹かしてみるが大丈夫!!ガソリン漏れもない!!!なぜだ?なんだったんだ??ガソリン漏れだけに不安だ(>_<) 痕跡らしい痕跡を見つけられず、ただエキマニのタコ足カバー上に、ガソリンが溜まってた跡があり(◎_◎;) もしツーリング中に起きてたらと思う矢先、大阪京橋あたりで355が燃えてたことをニュースで知り、他人事では無い思いです(;^ω^) 原因が掴めぬまま、様子見する事に⁈



文化の日に、エンジン掛けて暖気して吹かすも、問題なし(^^♪
やはり気に成るので、本日バラして色々確認!


プラグも8本全て外して確認!ホースの緩み漏れも無いみたい!!
インジェクター周りにも痕跡なく!!!


ジャッキUPして、下周りを見ると右後ろエアコン・コンプレッサー側のフレームに垂れた跡が(;・∀・)

明日は天気が良さそうなので、恐る恐る試し走行に行きます(^_-)-☆
Posted at 2020/11/07 21:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2020年10月07日 イイね!

348エアコン本格修理!最終章

348エアコン本格修理!最終章AC復活(^^♪ 完璧では、ないけどね(^_-)-☆
今回の久々のブログ!348で、エアコンにお悩みの方々に少しでも参考になればと書きました(^▽^;) まず、二転三転した事に!フェラーリの電装系に強いお店(経験値が必要?)かと!!30年も経てば、日本の電化製品でも壊れます。フェラーリなら尚更(?_?)ただ、部品が無い!高い!!これが問題です!!!だから、あまり深く考えず完璧を求めずの臨機応変なスタイルが良いのかと(;^ω^) 修理に至って、それなりの金額・時間も掛かりましたが、電装系は一つ一つ確認して、悪い所を潰して行くしか手立てが無いようです・・・(~_~;) しかし、コンプレッサー故障はともかく、コントロールパネルのエラー表示E5は、2012年ごろから出始めましたが、ある意味正しかったという事です?コントロールユニットを始めから信じていなかったのですが・・・(-_-;) 結果ヒーターバルブを外したのに、E5が出なくなったりします?なぜ・・・(^^;

手動のコックを取り付けたので、↓ここに穴を開けるかな~?

おしまい( ◠‿◠ )
Posted at 2020/10/07 22:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2020年10月06日 イイね!

348エアコン本格修理!⑩

348エアコン本格修理!⑩問題!次から次へと?(~_~;)
怪しいなら、この際交換出来ればして下さい。そして、フェラーリ・メカニカル・バイブルの ページに載っている【 回路にリレーを追加し、コントロールユニットでリレーだけ駆動するよう変更 】も、出来ればお願い。そうすればE5も出なくなるかも?と・・・

バルブ交換してみると(◎_◎;)
リレーを追加するため、配線確認とテスター通電してみると(゚Д゚;)


バルブがバラバラでした!

しかも、チャージ口にバルブの先が残っている!! 取れるかどうか・・・? 取れなければ、チャージ口付きホースの交換が必要(-_-;)

何とかバルブは抜けましたが、バルブの先パッキン部がありませんでした!!! 

問題は、いつ無くなったのか?配管内部に残っていたらヤバイです(;゚Д゚)

配管内部を点検!

コンプレッサーまでの、配管もエアーブロー!!

コンプレッサー低圧側配管内部には残ってませんでした!!!
ま~そんな事もあって、コンプレッサーが壊れたのかもしれません(?_?)


で~リレー追加!

確認してみると、リレーを追加するまでも無く?ヒーターバルブで無く、ヒーターバルブモーターが動いてませんでした! だから、E5が出てたんだ(^^; だから、壊れる前エアコンの効きが今一だったんだ? で、このモーターが調べて見ると、高い所で40万(;・∀・) Yオクで13万!ある修理業者では、部品が欠品のため、お客さんが探して持ち込みで20万と!!なんじゃそれ・・・!!!

ヒーターバルブを外して、手動コックを取り付けて、貰いました(^_-)-☆

う~んこれが、ウン十万か~!
次回最終章!
Posted at 2020/10/06 23:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費について😅 http://cvw.jp/b/127801/48693222/
何シテル?   10/04 18:29
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation