• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

348エアコン本格修理!⑦

348エアコン本格修理!⑦愈々確信に迫る!!

早速、コンデンサファンを直してくれ、
コンプレッサーも下りました。(^O^)

制御システムは、(30Aヒューズ➡エボパレーターリレー➡電磁クラッチリレー➡圧力スイッチ➡コンデンサファン) らしいです。(^_^;)

さて、コンプレッサーをどうするか? 新品・リビルト品・オーバーホールどれにするか(;^ω^)

やはり、電磁クラッチが怪しいみたいです?(・_・;)

コンプレッサー選択で、なかなか問題が・・・ つづく
Posted at 2020/10/03 18:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2020年10月02日 イイね!

348エアコン本格修理!⑥

348エアコン本格修理!⑥もう一度My348エアコンシステム状況を考える!
コントロールパネルは直っているが、エラーコードE5(ヒーターバルブエラー)が出る。エアコンが効かない(ヒューズ・リレーはOK・ブロアーファンも回っている。ガスR12は入っているが、コンデンサファンが回って無い、コンプレッサーが動いて無い。)専門家でないので、よく分かってない事もあるが、やはりコンプレッサーの電磁クラッチが1番怪しいと思う?以前はACスイッチを入れると、カチッと音がしてた(^^;) しかし、コントロールパネルのエラー表示はACの物でない?? 考えれば考えるほど、不可解にも思える??? そんな時、みんカラの友達でもあるminomino3さんに、アドバイス下さいとメールすると、「エアコン不調は色々と原因があり、この場では何とも?」と(;^ω^) 翌日、連絡があり「乗って来てリフトに上げて、見てみましようか?」と(^^♪ ありがたいお言葉。早速乗っていきました。

リフトアップして、点検してみると!


コンデンサファンのカプラーが、溶けていた(;゚Д゚) 「他にも色々見てみないと、なんとも言えませんね?僕が直してみましょうか?」と、
お願いして、預けて帰りました。(^O^)
つづく
Posted at 2020/10/02 21:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2020年10月01日 イイね!

348エアコン本格修理!⑤

348エアコン本格修理!⑤コントロールパネルって、
何が正常?

1週間ほどで、直って帰って来たコントロールユニットを、早速装着してみたが、以前と全く同じ状況(~_~;) エラーコードE5も出るし、エアコンも効かない(−_−;)改善が見られないので、業者に連絡してみると、「出来る範囲で、通電確認・ハンダ不良・コンデンサーなどは、交換しました。出来たら、他の348に付け替えテストをして貰えませんか?」と言われ、考える! 以前348tsのコントロールユニットと付け替えテストをした時に、なんとカプラーが合わずテストが出来なかった事があった(◎_◎;) なので、GTB・GTS・spyderでなくては、安心できない!! 今、近隣で乗っている友人が、1人しかいない(;^ω^) 早速連絡して、アポをとり、暑いしエアコンも効かないので、数日後の早朝にお伺いすることに(^O^)

伺って交換してみると、正常に機能してる(^_^;)
しかし、逆にspyderのコントロールユニット付けると、パネルスイッチを押し変えるたびに違うエラーが出る始末?(゚Д゚;) ま~友人の言うには、「自分のユニットも正常に表示したりしなかったりするので?あてにならない。直って来たユニットの表示(緑)がハッキリ・クッキリしてるな~。」
と (^^♪ いう事は、どういう事だ?
つづく
Posted at 2020/10/01 21:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2020年09月30日 イイね!

348エアコン本格修理!④

348エアコン本格修理!④348 AC コントロールユニット!
348のウイークポイントとされる、エアコンのコントロールパネル(・_・;) 私も何度となく書いてきましたが、電装屋さんが言うには「フロントのファン&コンプレッサーなどにコントロール指示が行ってないのでは?」コンプレッサーには、狭すぎて通電確認は出来ませんでしたが(~_~;)と、他の通電はあったようだが・・・ 確かにエラーコードE5が、2012年ごろから27秒後に出ていたが(-_-;) ヒーターはちゃんと効き、E5も出ず!ACおよび送風の時にE5が出るも、全てのスイッチは認識機能し、冷風もま~ま~だったので、そのまま使い続けていましたが、ついに壊れたか?? ま~思えば10年ほどそのままだったのと、以前より可なりリーズナブルになった事もあって直しに出すことに!!! 
しかし・・・ つづく

Posted at 2020/09/30 22:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2020年09月28日 イイね!

348エアコン本格修理!③

348エアコン本格修理!③さて!どこで直す?
どう直す??(-_-;)

とりあえず、コンプレッサーを外さない事には埒が明かない! ただ外して貰える所が、岡山に心あたりが無い(・_・;) 友人や、ダイハツなどに連絡して探しては貰ったが無い(~_~;) こういう時、フェラーリは嫌われる‼ 大阪・広島まで行けば有るのだが・・・ 県外に持って行くなら、原因を確実にしたい‼! 電装系なので、とりあえず、カプラー・ヒューズ・リレーを全部外してチェック&掃除(^.^) そして、コンプレッサーが見えて触れるように、アンダーカバーを外し、電装屋さんにもう一度、通電などの点検チェックをして貰いに持って行きました。


しかし、点検をおえて又新たな問題が?(◎_◎;)
つづく
Posted at 2020/09/29 23:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記

プロフィール

「@kero348 さん
あ〜オルタネーターのパンクみたいですね(~_~;)
オーバーホールで、直ります?
たぶん(・・;)」
何シテル?   08/08 20:56
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation