• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

第71回菊花賞結果!

第71回菊花賞結果!【菊花賞】波乱!
ビッグウィークが戴冠!
武キングダム敗れる!

第71回菊花賞(24日、京都11R、GI、3歳オープン、
牡・牝、指定、国際、馬齢、芝3000メートル、1着本賞金
1億1200万円=出走18頭) 川田将雅騎乗の7番人気ビッグウィーク(牡3歳、栗東・長浜博之厩舎)が、好位から抜け出し、牡馬クラシック最後の1冠を手にした。勝ちタイムは3分6秒1(良)。

【写真で見る】川田騎手の好騎乗に導かれGI初制覇のビッグウィーク

 “薔薇一族”悲願のクラシック制覇がかかった1番人気ローズキングダムは2着に敗れ、3着には13番人気ビートブラックが入った。

 “史上最強”とさわがれた5月30日・日本ダービー。しかし、頂上決戦の裏でビッグウィークは未勝利のまま。「春先から、ずっと未勝利で勝てなくて、それでも辛抱してよくここまでやってくれたと思います…」と川田騎手が愛馬をたたえた。夏に力をつけて7月から怒涛の3連勝。ようやくつかんだ大舞台だった。

 レースはコスモラピュタが単騎で逃げ、ビッグウィークは2番手を追走。3コーナー手前では先頭との差は10馬身ほどに開き、スタンドがどよめいた。

 コスモラピュタが5馬身ほどのリードを保ってむかえた直線。「前は捕まえられる。後ろから強いのが来なければいい、と思っていた」との読みどおり、残り200メートル付近で、コスモラピュタを交わして先頭に立つと、最後は猛追するローズキングダムを完封。春に未勝利だった馬が、一気に世代の頂上へと駆け上がった。

 「スプリンターズSで多くの方に迷惑をかけてしまったので、なおさら勝ててよかった」。川田騎手は秋のGI第1弾・スプリンターズSで2位入線も進路妨害のため4着に降着。開催4日間の騎乗停止処分を受けた。多くの苦難をはねのけた人馬。このコンビが秋の競馬を盛り上げてくれるはずだ。

 ビッグウィークは父バゴ、母タニノジャドール、母の父サンデーサイレンスという血統。馬主はウオッカらと同じ谷水雄三氏。通算成績10戦4勝。重賞は初制覇。川田将雅騎手は菊花賞初制覇、長浜博之調教師も同レース初制覇。

払戻金単勝 ⑥ 2,320 円 7番人気
複勝 ⑥ 470 円 7番人気⑩ 130 円 1番人気⑫ 1,150 円 13番人気
枠連 3-5 1,910 円 6番人気
馬連 6-10 2,170 円 6番人気
ワイド 6-10 850 円 5番人気6-12 9,350 円 80番人気10-12 3,140 円 32番人気
馬単 6-10 7,440 円 23番人気
3連複 6-10-12 46,410 円 128番人気
3連単 6-10-12 338,840 円 779番人気

なんと!推奨した東大ホースメンクラブの予想がバッチリ!!
しかし、馬連しか買ってないのよね~ しかも雨の中今日は、
単車のツーリングに行っていて前売りで少しだけしか・・・(涙
Posted at 2010/10/24 20:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | G1予想 F&馬 | ブログ企画用
2010年10月23日 イイね!

菊花賞前日オッズ!

ローズキングダムが1.9倍で1番人気!

単勝オッズはローズキングダムが1.9倍で1番人気。ヒルノダムールとトウカイメロディが共に6.7倍で、ここまでが10倍を切るオッズとなっている。 馬連は1-10が6.4倍で1番人気。馬単は10→1が
9.0倍、3連複は1-10-15が11.7倍、3連単は10→1→15が33.8倍でそれぞれ1番人気となっている。

単勝オッズは以下の通り。

※馬番  馬名  オッズ
10  ローズキングダム  1.9
01  ヒルノダムール  6.7
15  トウカイメロディ  6.7
03  クォークスター  13.3
17  アロマカフェ  20.8
02  レーヴドリアン  21.2
06  ビッグウィーク  23.5
09  シルクオールディー  31.8
13  ゲシュタルト  32.7
14  コスモラピュタ  35.2
08  トレイルブレイザー  37.9
11  リリエンタール  43.9
12  ビートブラック  65.4
16  カミダノミ  66.2
04  ネオヴァンドーム  72.2
18  サンディエゴシチー  87.0
05  シルクアーネスト  130.8
07  ミキノバンジョー  134.9


オッズ的にはローズキングダムの1強状態となってしまった。傾向としては、内枠有利だ。
面白い所の予想で東大ホースメンクラブ 日曜メインレース展望です。
◎ローズキングダム
○ビッグウィーク
▲ビートブラック
△レーヴドリアン
Posted at 2010/10/23 19:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | G1予想 F&馬 | ブログ企画用
2010年10月21日 イイね!

【菊花賞/枠順確定!】

第71回菊花賞(G1)<京都11R◆芝3000m>

(1)ヒルノダムール 藤田
(2)レーヴドリアン 福永
(3)クォークスター 藤岡(佑)
(4)ネオヴァンドーム 武(幸)
(5)シルクアーネスト 松山
(6)ビッグウィーク 川田
(7)ミキノバンジョー 太宰
(8)トレイルブレイザー 和田
(9)シルクオールディー 四位
(10)ローズキングダム 武(豊)
(11)リリエンタール 安藤(勝)
(12)ビートブラック 幸
(13)ゲシュタルト 池添
(14)コスモラピュタ 津村
(15)トウカイメロディ 吉田(隼)
(16)カミダノミ 小牧(太)
(17)アロマカフェ 柴田(善)
(18)サンディエゴシチー 浜中


( 前哨戦の神戸新聞杯で、ダービー馬エイシンフラッシュを破ったローズキングダムは5枠10番、皐月賞2着のヒルノダムールは1枠1番、夏の北海道遠征3連勝の上がり馬トウカイメロディは7枠15番、トライアルのセントライト記念勝ちのクォークスターは2枠3番、同レース3着で出走権を得たアロマカフェは8枠17番にそれぞれ決まった。 ) このアタリが人気になるんでしょうが?
エイシンフラッシュが回避した為、ローズキングダムが抜けた1番人気になるんだろうな・・・
Posted at 2010/10/22 08:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | G1予想 F&馬 | 日記
2010年10月17日 イイね!

第15回秋華賞の結果!

第15回秋華賞の結果!【秋華賞】偉業達成!
アパパネが牝馬3冠制覇!

第15回秋華賞(17日、京都11R、GI、3歳オープン、牝馬、指定、国際、馬齢、芝2000メートル、1着本賞金8900万円=出走18頭) 蛯名正義騎手騎乗の1番人気アパパネ(牝3歳、美浦・国枝栄厩舎)が、中団待機から直線鋭く抜け出して戴冠。86年メジロラモーヌ、03年スティルインラブに続く、史上3頭目の牝馬3冠制覇を達成。勝ちタイム1分58秒4(良)。さらに、アパパネは2歳時にもGI阪神ジュベナイルFを制しており、“2歳&3歳牝馬GI完全制覇”は史上初の快挙となった。

2着は6番人気アニメイトバイオ、3着は2番人気アプリコットフィズ。同着優勝でアパパネとオークスのタイトルを分け合ったサンテミリオンは18着に敗れた。

「力さえ出し切れれば必ずやってくれると信じていた。それだけだった。スムーズに競馬をさせる、ただそれだけ」。

デビューから全鞍にまたがり、この馬の背中を知り尽くす蛯名騎手が興奮気味に口を開いた。向こう正面で5〜6馬身離して逃げるアグネスワルツ。「いい感じで折り合えた」と、アパパネは道中、中団の外を追走。3冠阻止に挑む他馬が、アパパネをしっかりマークし、2番手集団は一団となって、4コーナーをむかえた。

直線に入り、馬場の大外に持ち出されたアパパネ。蛯名騎手の必死の右ムチに応え、残り100メートル付近で先頭に立つと、そのまま“世代ナンバー1”を誇示するように、栄光のゴールを駆け抜けた。

蛯名騎手は「素晴らしい馬に乗せていただいて感謝しています」。アパパネの印象を聞かれると「カワイイっす。本当に頼もしいです」と愛馬をたたえた。

勝ったアパパネは父キングカメハメハ、母ソルティビッド、母の父Salt Lakeという血統。

通算成績は9戦6勝。重賞は09年阪神ジュベナイルF(GI)、10年桜花賞(GI)、オークス(GI)に続き4勝目。鞍上の蛯名正義騎手、管理する国枝栄調教師ともに同レース初制覇。

払戻金は単勝が230円、枠連が(5)−(7)で670円。馬連は(10)−(15)で1420円、馬単は(15)−(10)で1990円。3連複は(4)−(10)−(15)で3250円、3連単は(15)−(10)−(4)で1万2550円。ワイドは(10)−(15)が570円、(4)−(15)が400円、(4)−(10)が1490円。

堅いと言えば堅い決着!でした。 
当たるには当たったが、とりがみでした。

Posted at 2010/10/17 23:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | G1予想 F&馬 | ブログ企画用
2010年10月16日 イイね!

第15回秋華賞(GI)枠順!

京都競馬場 芝2000メートル 3歳牝

枠番 馬番    馬 名    単 勝
1  ①  レディアルバローザ  79.2
1  ②  ベストクルーズ  96.1  
2  ③  ショウリュウムーン  11.8
2  ④  アプリコットフィズ  8.0
3  ⑤  サンテミリオン  10.6
3  ⑥  コスモネモシン  44.9
4  ⑦  レインボーダリア  44.2
4  ⑧  オウケンサクラ  15.6
5  ⑨  アグネスワルツ  15.8
5  ⑩  アニメイトバイオ  13.0
6  ⑪  エーシンリターンズ  17.7
6  ⑫  アンティフリーズ  89.8
7  ⑬  ディアアレトゥーサ  23.4
7  ⑭  タガノエリザベート  99.5
7  ⑮  アパパネ  2.3
8  ⑯  クラックシード  40.4
8  ⑰  ワイルドラズベリー  10.3
8  ⑱  プリンセスメモリー  86.7



京都競馬場で行われる秋華賞(3歳牝、GI・芝2000m)の前日最終オッズがJRAより発表された。
単勝オッズはアパパネが2.3倍で1番人気。アプリコットフィズが8.0倍で続き、ここまでが10倍を切るオッズとなっている。馬連は5-15が10.1倍で1番人気。馬単は15→4が14.5倍、3連複は4-5-15が
23.8倍、3連単は15→5→4が79.7倍でそれぞれ1番人気となっている。

人気順単勝オッズは以下の通り。
※馬番  馬名  オッズ
15  アパパネ  2.3
04  アプリコットフィズ  8.0
17  ワイルドラズベリー  10.3
05  サンテミリオン  10.6
03  ショウリュウムーン  11.8
10  アニメイトバイオ  13.0
08  オウケンサクラ  15.6
09  アグネスワルツ  15.8
11  エーシンリターンズ  17.7
13  ディアアレトゥーサ  23.4
16  クラックシード  40.4
07  レインボーダリア  44.2
06  コスモネモシン  44.9
01  レディアルバローザ  79.2
18  プリンセスメモリー  86.7
12  アンティフリーズ  89.8
02  ベストクルーズ  96.1
14  タガノエリザベート  99.5

しかし本当に堅いのだろうか?
⑮アパパネが抜けた存在のオッズですが、アパパネをはじめ上位
人気の馬たちは京都競馬場の実績が無い馬が多くはたして・・・


 
Posted at 2010/10/16 14:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | G1予想 F&馬 | ブログ企画用

プロフィール

「@kero348 さん
あ〜オルタネーターのパンクみたいですね(~_~;)
オーバーホールで、直ります?
たぶん(・・;)」
何シテル?   08/08 20:56
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation