• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

オレンジが好きやねん?

オレンジが好きやねん?ブースト計!
人それぞれの好み、考え方もあるでしょう~?
私は、メーターの色(カラー) オレンジが大好きです。
現在のコペン&348がそうです♪ 過去のMyカーだと
S130Zがそうでした。他たどBMWのイメージがあります?

今日、エンジニアが店に寄ってくれました。 雑談の中で
コペンチューニングについて話していて、ブースト計がやはり
必要だとの事で、やっぱりオレンジ色のメーターが欲しい。
色々考えて購入を躊躇っていましたが、早速購入せねば!
さ~オレンジ色のブースト計、何処のが良いでしょう・・・
Posted at 2010/09/14 16:50:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンと仲間たち | 日記
2010年09月13日 イイね!

気付かれ無かった?ライン・・・

気付かれ無かった?ライン・・・スクーデリア・エンブレムに負けた?
昨日のおはきびで、コペン淡路オフ会からもう1本(左右)に入れたレッド・ラインを、気付いていたのかいなかったのか?
誰にも・・・(爆)ギャグで348淡路ミーティングの時に頂いたマグネットのスクーデリア・エンブレムをフェンダーに付けていった方に皆さん喰い付いた!1番気付かなくてはいけない方は、ウマネチ・スクーデリア・エンブレムが欲しい・・・?
「もう一つあったエンブレムあげたのに!」と、言う始末(笑)
Posted at 2010/09/13 18:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンと仲間たち | 日記
2010年09月12日 イイね!

おはきび!

おはきび!Myコペとの走りの違い・・・?
インテークエクステンション+マップシステム314+D-SPORT・ECU(その他)
との違いを体験する為、miki460・2号機に試乗させて貰いに!「ありがとう」
結果、極端な違いは分かりませんでした?ついでにHWチューン5Fにも
試乗させて頂き、ATとの違いをまた再確認しました。
また昼ご飯を食べに行く時にノーマルコペン?と信号ダッシュをして見ましたが、ほとんど変わらず・・・ 私のコペン遅い~?インテークエクステンション+マップシステム314で 「私の速くなったとの感覚はいかに・・・」(爆
もう1つ試してみたのが、マップシステム314ダイアルMAXでアイドリング&発進&加速(エアコン掛けて)!DASHくん5Fが言うように「ただ3時にしたら発進時クラッチのつなぎが難しくなり、エアコンかけてたらエンストしそうに
なります。」は、MAXでもATなのでノッキングもせず普通に走っていました。

MyコペAT660ccターボって、どんだけ速くなるのかな~?どんだけ違いが分かるのかな~?
ヘッドライト・こんな風にLED入れたいな・・・
Posted at 2010/09/12 18:21:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンと仲間たち | 日記
2010年09月11日 イイね!

Myコペの現在の仕様!

Myコペの現在の仕様!平成14年式・44,000Km!
Tipo走行で発端した?チューンニング構想ですが。購入からのパーツを考え!まずリミッターカットにデータシステム ・MIT350を購入、次に
レミックス アースキットそしてNGKイリジウムMAXプラグBKR7EIX-Pマジックタンクでした。方チンに成ってしまってJworks ビルワークスBillチタンマフラーリヤピースのみを購入(ボディー補強&ホイールタイヤの変更ありですが)この状態で走行。 「遅いやん~」でECU&タービン加工などのチューニングをしようかと思いきやMyコペECU書き換えできない事が発覚!半ば諦めムードで今回出来る事からと思いURC製作インテークエクステンション Ver.2シエクル マップシステム314を購入!
今回のパーツ装着の時に余っていたレミックス アースキットを追加。
あ~コンデンサーも付けてたっけ・・・「ホット稲妻効果みたいな物?」

昨日夜、タダ高速テストに行ってきてインテークエクステンションの効果から更にマップシステム314の効果の体感は難しい所かと思いますが? 数値で見ると1番はアイドリングの低下とマフラーの
汚れ煤がありませんでした。一昨日のテスト後に煤が出ていたので掃除して今日の画像です。
確実に効果は有る様です。 「たも組!さん、掃除回数が少なく成って良いかもよ?(笑)」
全開テストの感想ですがレギュラーガソリンで、マジックタンク1回転・314の調整10時から3時まで試しましたがあまり分からず、ノッキングが起こる訳でもなく何処が正解か? 確かに中間回転域は
スムーズ(速い)様に思いますが、最高速は伸びず最高回転数も3AT7000回転4AT6000回転が限界の様で?ただ以前より5000回転以上の重たさ苦しさが軽やかに感じられた!
次にする事は気になるADICを追加するか、数値で見る追加計器類かな・・・(爆
Posted at 2010/09/11 14:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンと仲間たち | 日記
2010年09月10日 イイね!

シエクル マップシステム314!

シエクル マップシステム314!燃料コントロール・・・?
昨日夕方テスト走行を終えて帰ってから暫くすると、
もう一つのポチッが届きました。午前中に届いていれば・・・
まあ、1とつ1とつの装着部品差が見れていいかもね~?
初期型コペンは特に、排ガス規制のせいか?燃料が濃いと
聞きます。 そのため高回転域がスムーズに回らず燃費も
悪い?「私の走り方のせいが大半は燃費を悪くしてますが」
これで少しは高回転のもたつき&燃費が改善されればと?
今日は、タダ高速にテスト走行いって見るか・・・
Posted at 2010/09/10 10:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンと仲間たち | 日記

プロフィール

「@kero348 さん
あ〜オルタネーターのパンクみたいですね(~_~;)
オーバーホールで、直ります?
たぶん(・・;)」
何シテル?   08/08 20:56
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation