• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

フェラーリ348普及活動!

フェラーリ348普及活動!348解体新書!(GTB/GTS/spider)

4230×1894×1170mm全長×全幅×全高
2450mmホイールベース 1502/1578トレッド(F/R)
1450Kg車両重量 620Kg前軸重830後軸重
水冷90°V型8気筒DOHC4バルブ
φ85×75mmボア×ストローク 3405cc総排気量
10.8:1圧縮比 ボッシュ・モトロニックM2.7制御
320ps/7500rpm最高出力 33.0Kg-m/5000rpm最大トルク 279Km/h最高速 
7750rpmレブリミット 5速M/T ラック&ピニオン ダブルウイッシュボーン+コイル/スタビライザー
ベンチレーテッド・ディスク 17×7.5/215/50-17F&17×9/255/45-17Rホイール/タイヤ
燃費データ(ℓ/100Km)市街地20.8 90Km/h定速走行8.4 120Km/h定速走行9.7
空気圧PIRELLI P Zero F&R2.2bar  ホイール締め付けトルク10Kg-m
燃料タンク88ℓ(リザーブ20ℓ) エンジンオイル11ℓ(1ℓ~2ℓ/1000Km消費) 数値などはこんな所!
仕様向地でも変わります。モデファイすればなお変わる(;^ω^)ちなみにMy348GTBはベルギー仕様

果たして348はスモールフェラーリか? よく言われるスモールフェラーリ308&328は、
全長×全幅×全高308/4230×1720×1120mm&328/4255×1730×1128mm
兄弟車355は、4250×1900×1170mm 近代フェラーリ?360は、4477×1922×1214mm
348全長×全幅×全高4230×1894×1170mm


最近よく聞く事なのですが「近年のV8フェラーリは大き過ぎる?
大きく成り過ぎた??」と(~_~;)  つづく


348ミーティング・ブログ検索!


Posted at 2018/12/11 00:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | クルマ

プロフィール

「燃費について😅 http://cvw.jp/b/127801/48693222/
何シテル?   10/04 18:29
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
1617 18 19 2021 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation