• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!27

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!27どんな走り方をしますか?
私は、スピード狂です。
思えば大阪万博の時ずっとジェットコースターばかり
乗っていました。
今までの最高速は、メーター読み260キロ以上!
残念ながら348ではありません。風と視野の
関係で、はっきりメーター確認できませんでした。
348ではメーター読み220~230あたりでは
無いかと思います。
何時か全開まで、行きたいと思います。
住んでいるステージで、走り方も変わってくると思います。
ワインディング・高速・湾岸線・首都高・サーキットとどれもスピード狂!
たまには、海岸線や山道をゆったりと流したりもしますが、たいていは高速をブッチギリ
直線番長が多いです。一人で走っている時にでは有りませんが?
エンジンをきっちり回してあげます。95%ぐらいまで!ロー・セコあたりはあまり引っ張らず、
出来るだけクラッチを労わりつつ?360と走るとカツカツに行かなくては行けません。
でも何時も心と体と車のセーフティーは残しています。100%では有りません?
上には上が居ますし、非合法であります。
348は、本などの評価より遙かに良く走ります。でも走った後のフロントは、
飛び石で傷だらけ?
Posted at 2007/03/31 12:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2007年03月30日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!27

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!27フェラーリ&コミュニティ!
それぞれの趣味で、クラブ・コミュニティ・付き合いと、
あります。(サイト・ホームページ・ブログ)なども!
会員に成るか?参加するかは、各個人の自由です。
F.C.Jが一番有名ですか?
他にも大小ありとあらゆるクラブ・コミュニティ・ホームページなどあります。
348にも、約一年前ぐらいにクラブ&ホームページが出来ました。
http://www.geocities.jp/ferrari348club/私もメンバーです。(幽霊)
フェラーりを通じて人が集まります。(スーパーカー!)
個性的な車好きの集まりです、一癖も二癖もあると思います?
超お金持ちから貧乏サラリーマンまで、集まりが大きく成れば成るほど格差を感じるのは、
私だけでしょうか?集まりの中心も関東・関西・地方の順番のように思います。

現代社会と構造が同じですか?
ただ、昔と違うのはインターネットで全国・全世界と繋がってF世界が身近に感じられる用に
なった点ですか?
Posted at 2007/03/30 12:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | その他
2007年03月29日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!26

昨日、高速チャレンジストレートテストと友人360の修理のため二台で大阪のC.Fまで。
やはり官能的な音には感じられませんでした。
地道を走るよりは良い音になりますが、高回転でも高音になりません
は駄目でもパワーは上がっているのかな

せっかくC.Fまで行きましたので、軽い点検して貰いました。
下回りにオイルの滲みがある程度で、特に異常なしでした。
            あ~ひと安心!

しかし一つ気になる事を教えて貰いました。
今、触媒を付けていますが、排気音センサー及オーツーセンサーなどの配線カットは、
火災の可能性があるらしいです。センサーを入れるか、触媒を取るかの方が良いそうです。
本当に異常の時、触媒が高温になり燃えるらしいです。

やはりマフラー交換しかありません!悩むな~?
一つ気づいたのですが、私の爆音の感覚は人よりズレているみたいです?
Posted at 2007/03/29 12:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2007年03月28日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!25

MSレーシング様
348GTBのマフラーを検討しております。2段式 後期型 60φ4本出し115φタイコですが、
触媒レスしかないのでしょうか?MSバタフライバルブレスを付けるとどのような効果が
あるのでしようか?爆音が好きなわけではありませが、高音が物足りなくて思案中です。
後、車検の度にノーマルに戻さないといけないのでしょうか?
色々質問すみませんが教えてください。宜しくお願いします。

こんばんわ MSレーシング鈴木です

348では触媒交換タイプはありません。
触媒は軟いし、音もボロボロいうので好きじゃあありません。
触媒対応で走ることは音質でお勧めできないですし、車検で触媒取り付け交換作業をするなら、GTBの場合 全部交換したほうが手間が掛かりません。
115パイは音量大きいので僕は130パイのグラスウール入りをお勧めしています。
130パイでしたらアイドリング音量も心地よい静かさ大きさですのでバルブでさらに静かにする必要は無いと思います。
さらに静かにする事も可能ですが、3500回転までのコ~~ンって甲高いサウンドが失われていきます。高回転のカーンって高音は355と同じように迫力あります。
ですので、130パイ2段60パイ4本だしをご検討ください。

以上、ご返事いだきました。
Posted at 2007/03/28 22:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2007年03月27日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!24

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!24348のライト暗いと感じませんか?
夜あまり乗らなければ良いですが?
私はバルブだけ交換しました。
キセノンライトも出ていますが、約10万もするので
そこまでお金を掛けれませんので・・・!
バルブもカーショプで、安いの買って付けて見ました。
値段相応の明るさでしたが、
変える前よりは明るく白くなりました。
Posted at 2007/03/27 13:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | その他

プロフィール

「@kero348 さん
あ〜オルタネーターのパンクみたいですね(~_~;)
オーバーホールで、直ります?
たぶん(・・;)」
何シテル?   08/08 20:56
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation