• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!85

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!85348かけシ~!状態?
アルミホイール修理の為、右リアがありません。
まるで、うちの犬サンデーの、かけシ~!状態です?
修理期間は1週間~10日位いらしいのですが。
その間どうしたものか?
ノーマルホイールに戻すか?そのままにして置くか悩んでおります?
Posted at 2007/06/20 11:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2007年06月19日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!84

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!84ワンポイント第二弾!
エンジンルームもその一つでしょう。
430&360はエンジンルームも見せる為の意図を
感じます?
ガラスハッチで、閉めたままでもエンジンが見えて
とてもカッコいいです!
運転席からもバクミラー越しに見えて羨ましい
限りです。何だか心をそそりますよね!

360はそのせいで、熱対策問題が生まれましたが?430ではそれも対策され尚芸術的です。
(いつも疑問に思うのですが、360のエンジンヘッドが赤く塗装されて無いのは何故でしょう?)

348も355もハッチがスノコ状態ですから、雨には気を使います。(開けないと見えないし?)
348のエンジンルームは、いたってシンプルです。
飾り付けがあるとすれば、シリンダーヘッドの赤塗装とエアクリーナーボックスのFerrariの文字
後、サージタンクカバーの馬のマークぐらいですか?

エンジンルームもフェラーリの美しさの表現、所です!
Posted at 2007/06/19 14:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2007年06月18日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!83

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!83ワンポイントのお洒落?

何故348にはお洒落心が内装に無いのでしょう?
308にはシフトゲート側にプランシングホース
328にはコンソールBOXにGTB&GTSネーム
355には、灰皿にピンフラッグ&コンソールBOXに
355ネーム&シフトゲートにプランシングホース刻印
360も430も355とほぼ同じ飾付けが去れています。

348もコンペティツィオーネがハンドルにセリエスペチアーレがセンターコンソールに飾付けが。
ノーマルモデルには何も有りません?唯一有るとすれば、ハンドル上のプレートかな?
何も馬のマークをいっぱい付ければいいと言う物では有りませんが、バブル期の製造にしては余りにも飾付けが去れていません?
お洒落な車ですから、さり気無いワンポイントなお洒落心があってもいいと思います。
イタリア人め!私が私の348を、お洒落に仕上げてやる?
Posted at 2007/06/18 16:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2007年06月17日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!82

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!82ガリ!ちゃいました。
昨夜も11時過から今日は黒モデナと。
二日続けて、龍野西SA往復!
348&355&360の三台で。

高速では、白黒の80キロ先導に合うし?
バイパスでは、右リヤアルミを擦っちゃうし!

なんだか昨日は胸騒ぎと言うか変な感じがしてました?
そんな時は大人しくしていれば良いものを、ついつい行っちやいます。

幸い白黒にも捕まりませんでしたし事故をした訳でも無いので、
これ位で済んで良かったと思います。思うようにしています?何せ後厄ですから!

今日は久々にFでなく、もう直ぐ夏ですのからMJ&EXCITER のエンジンを掛けに行きました。

アルミ直さなきゃ!

Posted at 2007/06/17 20:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2007年06月16日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!81

夜走会2!

昨日21時集合?急に決まりF6台(348×2・355×2・456・テスタ)
カメラ忘れた!(携帯が有ったけど写すの忘れた?)
お昼に456と話したのがきっかけで、走る事に。急に決まった割には、よく集まりました?

イリジュウム&コンデンサー&サイクロン2のテストとオイルの減りを、私は確認したくて!
たけ355さんは、慣らし走行のため!(走り終わって、「もう全開いいかな~!」て?)
責任は計画的に?

インプレッションですが、全体的にエンジンフィールが凄く滑らかに成りました。
イリジュウムパワーは、高回転維持(5千~6千)でのストレスを感じ無くなりました。
コンデンサーは、前にも書きましたが電圧の安定に繋がっています。
サイクロン2は、(マフラーの中に入れました。)抜けが良く成った見たいです。
音質も微妙に変わったのと、シフトダウンや高速からいきなり低速に落とした時の、
バックファイヤー・コポコポ音が無くなりエンジンブレーキがスムーズに成りました。
欲を言えば、超高音が出れば言う事無なのですが?
オイルも減っては、いませんでした。

PS.昨日は、黒モデナが参加出来なくてトンネルの中が比較的静かでした?
Posted at 2007/06/16 11:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記

プロフィール

「燃費について😅 http://cvw.jp/b/127801/48693222/
何シテル?   10/04 18:29
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation