• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

第59回朝日杯フューチュリティステークス(GI)結果!

1着①ゴスホークケン
2着③レッツゴーキリシマ
3着⑦キャプテントゥーレ

単勝 ① 620 円
複勝 ① 260 円 ③ 730 円 ⑦ 330 円
枠連 1-2 2530 円
馬連 1-3 8290 円
ワイド 1-3 2590 円 1-7 1220 円 3-7 3250 円
馬単 1 → 3 13,340円
三連複 1 - 3 - 7 23,810円
三連単 1 → 3 → 7 139,620円

先週の阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)もそうですが、
このレースも抽選を突破した、8分の1の幸運を掴んだ馬が勝ちました。
Posted at 2007/12/09 15:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | G1予想 F&馬 | 日記
2007年12月08日 イイね!

岡山F&L&ets忘年会!

今日は、私に取って2回目の忘年会です。
昨年は誰が誰だか分からない状態でした?

今年は仲間もどんどん増えましたが、皆さん忙しいらしく参加人数は去年の半分。
少し残念な忘年会です。「私が幹事だからかな?」
しかし、みんな分かります。

これからも仲間が増えるとツーリングなども難しくなって来ます。
幹事は益々大変になります。
今年も、もう少し有りますが、皆さん楽しいスーパーカーライフを!

行ってきます。
Posted at 2007/12/08 15:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記、その他 | 日記
2007年12月07日 イイね!

第59回朝日杯フューチュリティステークス(GI)枠順!

1 ① ゴスホークケン 牡2 55.0 勝浦正樹
1 ② セレスハント 牡2 55.0 蛯名正義
2 ③ レッツゴーキリシマ 牡2 55.0 幸英明
2 ④ ドリームシグナル 牡2 55.0 ルメール
3 ⑤ ギンゲイ 牡2 55.0 北村宏司
3 ⑥ ウイントリガー 牡2 55.0 四位洋文
4 ⑦ キャプテントゥーレ 牡2 55.0 川田将雅
4 ⑧ フォーチュンワード 牝2 54.0 松岡正海
5 ⑨ スズジュピター 牡2 55.0 柴田善臣
5 ⑩ エーシンフォワード 牡2 55.0 福永祐一
6 ⑪ ヤマニンキングリー 牡2 55.0 武豊
6 ⑫ ミリオンウェーブ 牡2 55.0 小牧太
7 ⑬ スマートギャング 牡2 55.0 岩田康誠
7 ⑭ アポロドルチェ 牡2 55.0 後藤浩輝
8 ⑮ ドリームガードナー 牡2 55.0 吉田隼人
8 ⑯ サブジェクト 牡2 55.0 安藤勝己

2歳牡馬のレースですが、これまた分かりません?
データー的には1・2人気の連対率がいい様です。
ここ3年1着2番人気3着1番人気で来ています。3度あることは4度有るか?

少しの投資でドカンと当たってマフラー代が出れば良いのですが!
嫁も「今度のマフラーはいい音だと良いね!」と言ってくれました。
Posted at 2007/12/07 14:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | G1予想 F&馬 | 日記
2007年12月06日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!206

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!206クライスジーク
F1サウンド
バルブトロニック
エキゾーストシステム!

これが以前から有る348用マフラーです。

ブログ掲載許可も快く承諾して頂いております。
ブログ等への掲載も正直なご感想で、偏見の無い内容をお伝えください。
(ご嗜好の合う物でしたらそれはそれで是非ご感想を書いてください)

画像から見るマフラー構造が、かなり違うようで音の想像が出来ません。
音に我侭な私は一抹の不安を抱えながら運命に乗りました?
今まで聞いたマフラーで私好みのメーカーですから、信じて待ちます。

不穏な空気に気づく嫁?
Posted at 2007/12/06 17:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | その他
2007年12月05日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!205

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!205特報!
クライスジーク・
348スーパー・
ハウリング・バージョン!

是です。
賭けて見ます!
内容
レース用触媒ジャック付の348スーパーハウリングバージョンの写真を添付しておきます。
見た目の派手さは以前のモデルの方がカッコ良いですが、348スーパーハウリングバージョン中身が[売り]です。
今までの常識では信じられないでしょうが、音色、鳴きは、現行の355バージョンNo.9・
360ウルフバージョンより凄いです。(レース用触媒ジャック付の場合)
以前の様なキャタライザーではなく、パイプにO2センサーの取り出し口とフランジが付いた
単なるレース用の触媒ジャックです。効果は、触媒で吸収されていた高音と瞬発圧力が
ダイレクトにマフラーへ来る為、音量が触媒つきの倍以上に成り、(触媒付だとけっこう静か)
音色、鳴き共に3倍ぐらい素晴らしく成ります。要するに[肝]的パーツです。
未だ世には、出ていません。しかし、既に1本注文を頂いています。
来年の1月26日頃から広告が出始めます。
価格は可変式が498,750円タイプRが299,250円、
共に触媒ジャック別途42,000を予定しております。


今回の348スーパーハウリングバージョンはF-1モードもサイレントモードも音量を選ぶ
事が出来ますので、タイプR(バルブ無し)でもF-1モードの音量を下げる事が出来ます。
(しかし、F-1モードのお勧めは直管です)
アイドリングから発進して5mぐらいから(回転が上がらなくても負荷がかかったら)
鳴き始めるのが窓を開けていれば聞こえるぐらい鳴きます。
鳴きとは、ホヮ~ンと鳴き響く共鳴音の様な音の事で、爆音の事では有りませんが、
うるさい事には変わりはないので、爆音とも言えるかもしれません。
しかし、キャタライザーを付けると音量は、半分以下か3分の1ぐらいにさがります。
(これもまた上品な音で[素晴らしい]の一言です。)
本当に本当に始めから終わりまで全回転域でF-355よりF-355らしい、誰もが目指している
[あの]良い音だからこれがビックリなんですョ!
こんな事を言っても通じないかもしれませんが、クライスジークにとって、テスタロッサ・
T/R用可変マフラーが出来たとき以来の感動的一品です。
ストレートパイプも他社の物よりは[こだわって]作ったつもりです。
ちなみに、同じ可変バルブでも他社は、50φのエキパイに内径48φの物を使いますが、
クライスジークは内径52φの物を使ってます。
少しの違いですが、この辺のところが味に出ると信じて作ってます。クライスジーク 金子

以上、期待が膨らみます。

ハッピーメリークリスマス!
サンタクロースWithクライスジークと成りますように。
Posted at 2007/12/05 21:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | その他

プロフィール

「@kero348 さん
あ〜オルタネーターのパンクみたいですね(~_~;)
オーバーホールで、直ります?
たぶん(・・;)」
何シテル?   08/08 20:56
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation