• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サン[348GTB]のブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

大寒に雪積もる?

大寒に雪積もる?比較的、雪が積もる事はあまり無い市内に、
昨日は夕方から雨が雪に変わり積もった。
又これで暫く走れない?走らない!

土曜日に直って帰ってきたF348GTB
昨日ホイールも戻しいつでも走れるのに。
凍結防止剤が撒かれているであろう道は
一雨降って綺麗に成ってから走りたい?

雪道のフェラーリなんて考えただけで「怖い」どんな走りをするのだろうか、見た事が無い。
お尻ずりずり滑らせて真っ直ぐ走らないかな?
雪化粧の中の真っ赤なフェラーリは絵には成るだろうが、撮影のための出動は勇気が無い。
早く高速全開で走りたい!
Posted at 2008/01/21 17:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記、その他 | 日記
2008年01月20日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!234

348音フェチ!
クライスジーク・348・スーパー・ハウリング・バージョン
一般道走行車載音・触媒付きorストレートパイプ(マフラー付けたて)

Posted at 2008/01/20 19:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2008年01月19日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!233

360音フェチ!
私が最強と思っている360モデナ&クライスジーク・ウルフ。
このバージョン自体現在3種類あります?
Wolf.Version(ウルフ・バージョン)
Howling Wolf.Version(ハウリング・ウルフ・バージョン)
Super Howling.Version(スーパー・ハウリング・バージョン)
クライスは常に進化している様です。
他に製作された年代でも少し違いがあるか、ショプオーダーでも違うのか?
私の友人に3台います。3車3様、車の年式・バージョン・使い込み・乗り方(癖)
同じ条件では有りませんが、黒モデナor赤モデナの車載撮影、微妙な音の違い?




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=kKxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosi7NOmVQY3kkBoAc3PgblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

348ではこの音、出ね~よな?

Posted at 2008/01/19 17:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | その他
2008年01月18日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!232

348音フェチ再開!
車検も無事終わり、マフラー(触媒レス)&ホイールを元に戻します。
その前にパワーウインドステイを溶接して貰いに出しました。
帰って来たら348の音の追求を始めようかと思います。
クライスジーク・348・スーパー・ハウリング・バージョン音の違いを検証?
車検様に触媒を付けた状態エンジンスタート&アイドリング&ブリッピングorストレートパイプ!


Posted at 2008/01/18 17:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | 日記
2008年01月17日 イイね!

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!231

私の348の飼い方(調教方法)ets・・・!231ユーザー車検にチャレンジ②!

受付時間前に行き、提出書類を揃え書類を書き申請書35円を買い
続いて印紙を買い重量税37、800円検査登録1、800円を貼り、
次にリサイクル券「私は前オーナーが払っていたので書類」
自賠責保険に入り30、830円~受付窓口へ。
ここhttp://www1.plala.or.jp/yworks/や
http://www.asahi-net.or.jp/~EP7Y-TMT/参考
受付が済んだら、車検場に車を回します。
いざ車検です?

最初に受付で車幅・地上高から4レーンを希望しましたが今日は遣ってないので5レーンへと。
しかし現場で1レーンに変更してくれとの事?
検査員に「車高が低いので下回りを擦る割れる可能性があると?」
又、「このフェラーリ静かですね?」と言われる。「幾らでも喧しく出来るよ!」と私。
検査の結果ヘッドライトの光軸が左右狂ってました。それ以外はパス?
光軸を自分で直して(駐車場の壁で)いざ再トライ。やはりと言うか駄目でした。
諦めて、テストセンターで光軸調整して貰い(3、100円)今度はOK!
「左のHIビーム球がちゃんとはまっていませんでした?どうりで合わない訳だ。」
検査OK書類を窓口に渡し、新しい車検証を貰い帰りました。約4時間でした。

帰って車検証の間違いに気づく。
走行距離が229、600kmと記載去れているでは有りませんか?
直ぐに電話して間違い報告、記入ミスは私ですが確認ミスは検査官です。
「申し訳無いですが、こちらにもう一度来て確認の上、再発行します。」との事
仕方が無いのでもう一度陸運局へ。一件落着?
えてして、陸運局も検査官も腫れ物に触るかの様な扱いでした?
(発煙筒なども確認せず・・・ets?)
車検費用合計、73,565円所要時間4時間30分でした。
「時間はもう少し短縮出来ると思います?」
ユーザー車検は{案ずるより生むが安し}と言う感想でした。
Posted at 2008/01/17 14:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリの格差社会 | その他

プロフィール

「燃費について😅 http://cvw.jp/b/127801/48693222/
何シテル?   10/04 18:29
Ferrari348GTB乗りです&コペン・その他も! 音フェチです? 42歳をきっかけにブログ(日記)を始めます。 基本的に肯定的ですが私的な部分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あれから、色々と②!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 07:24:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい、仕事の相棒!
フェラーリ 348 yt348 (フェラーリ 348)
車・単車とも自分なりに拘っています。
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
オーバーピストンに変えて?イエロープレートに(^.^)
スズキ GSX-R1100M スズキ GSX-R1100M
油冷です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation