• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hightaxの愛車 [BMW X5]

整備手帳

作業日:2012年6月30日

JAMEX 25mmスペーサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりの更新です。定番のチューニング?ツライチのためのスペーサーです。
皆さんには初級の内容ですが、私には中級にも感じました。
といいますのも、前回、リアタイヤを外そうとジャッキアップしてナットをはずしたものの、ハブが固着して、一度オートバックスで脱着してもらうなど、手間がかかったからです。
小さいジャッキでの上げた状態で、固着タイヤを外すため揺らすのは怖いです、、

で、自宅にもどり再度トライです。

ジャッキは41cmまで上がるRV用の2.25tジャッキです。
それでも力は要るし、かなり上げますので最初はこわごわでした。
2
この際に、ハブ磨きや、内部確認をします。
購入時新品だったディスクやパッドは問題ありません。
3
また、ホイール内側もこの時に洗います。
わりとキレイな状態と思います。
いつも軍手で手を突っ込んで洗っていますので。
4
でも今回はせっかくなので、手間かけて洗いました。
5
太っといホイールサイズです。
ちゃんと純正ホイールで、製造国はメキシコ! 
さすがアメ車!?。
6
スペーサーをしっかりと取り付けて、、
この25mmの厚みを選択するまでには、様々諸先輩がたの情報を熟読させていただきました。
7
ビフォーアフターです。
わかりづらいですがぎりぎり納まってます。
8
こちらは装着後、若干の角度を変えて写したもの。
だいぶワイド感ありますが、納まってますでしょ。

いずれにしても、、自己満足の世界です、、
今後も、コテコテではなく、シンプルに、でもこだわって維持したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検実施、費用を抑えました

難易度:

サマータイヤに

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

汎用サイドエアロ取り付け

難易度:

エンジン異常!出力低下😱

難易度: ★★★

夏タイヤへDIY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月15日 15:11
スペーサーいいですねぇ!
ぼくのは3.0Lモデルのスポパケで10Jなんですが(純正)25mm噛ませたらオーバーフェンダー
要りますかねぇ―、、、幅広かっこいいです。
ちなみに写真にあるスモークテールのユニットはLEDテールですか?
コメントへの返答
2012年7月15日 19:30
ヤンソンさん こんにちは

皆さんのを拝見していますと、スポパケ標準タイヤ・標準フェンダーで、22mmか25mmでジャストのようですね。
それも十分ありかと思います。

スモークテールはeBayで個人輸入した電球タイプです。
LEDタイプもよくありますが、ショップで扱っていない電球タイプを探して付けています。
今度Upしておきますね。

プロフィール

いつも皆さんのを参考にしています。メンテナンス等を記録していきたいと思います。 だいぶ前にBMW X5とVW LUPOのページを作ってからだいぶ時間が経ち、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
もっぱら家内の買い物車です。(当然、奥の方の車です) しかし、走ってみての剛性・バランス ...
BMW X5 BMW X5
現在ルポとBMWの2台を飼って?います。 しばらくみんカラへの投稿がありませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation