• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月25日

延期のお知らせ




圏央道の桶川北本―白岡菖蒲、開通時期が 1年ずれ込み



関東地方整備局は首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の
桶川北本IC―白岡菖蒲ICの開通時期が 1年ずれ込むと発表した。

開通時期はこれまで2014年度中としていたが、工事の遅れに伴い、15年度に変更した。
地権者が土地明け渡しに応じないためで、土地収用法に基づく行政代執行請求を埼玉県に行った。

桶川北本―白岡菖蒲区間の距離は10.8キロ。
この区間が開通すれば、圏央道を経由して
東北自動車道や関越自動車道、中央自動車道、東名高速道路が結ばれる。



関東地方整備局は2011年から土地収用法に基づく手続きを進め、
13年9月には県収用委員会の収用裁決を得ていた。
今年5月の明け渡し期限後も1件の用地が明け渡されないままだった一方、
地元住民や沿線自治体の早期開通要望もあり、行政代執行請求した。

埼玉県の上田清司知事は、同区間の開通時期が遅れることについて
「県内の経済にとっても大きな痛手だ」とのコメントを発表した。

上田知事は「15年度の早い時期に開通できるよう、
行政代執行法の手続きにのっとり、速やかに適切な対応をしたい」としている。


・・・



1件の用地が明け渡されない か・・・



まぁ、色々な事情があるのでしょう・・・・





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/25 16:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

充電ドライブ!
DORYさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年7月25日 23:52
個人的に一番開通してほしい区間が延期になるとは…。
埼玉県の東西方向のつながりは今まで車にしろ鉄道にしろ良いとは言い難い状況だったので一日も早く開通してほしかったのですが、うーむ。
あの区間が出来ればJ○N AUTOに車を持ち込むのがグッと楽になるのに(笑)
コメントへの返答
2014年7月29日 15:18
知事の話では「2015年度早々にも開通したい」との事ですが、まぁ実際は2015年度末と考えておくぐらいでちょうどいいのでしょうね。

東名までの開通以降、高速に乗る機会が増えておりますが、ETC割引の減額の影響は非常に大きく、請求書が届くたびに軽くチビっている私です w

プロフィール

「@正岡貞雄 さん、やりましょう! モデル3ならお貸しします!」
何シテル?   11/09 15:33
クルマ以外はこちらに書いてます http://cmo.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2013/9/26~2019/8/30
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006/7/29~2013/9/26 総走行距離 86,450km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年11月~2006年7月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年9月~1998年11月

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation