• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kun@の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2010年2月20日

『 Project Eagle? 』 CCFLイカリング 4灯化 追記あり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
まずは分解w 廃車?w

ライト摘出、カラ割りは先駆者の方々のをご覧ください(撮影する余裕なんてありませんでしたw)
2
カラ割り

先駆者の「神」な整備手帳をガン見すればここまでは余裕ですw
3
ワタシの買った異形4灯用のインバーターは大きいようで・・・

このようにカットしてライト内に納めました(汗

縦だけ切れば横は「ぱきっ」っとキットカットのごとく折れますw
4
O型の取り付けの説明は皆と同じなので省略しまして・・

C型ほ画像のようにO型と同じ固定方法の0.8mmで穴開け、0.55mmのステンレス線での固定です。

初めてのイカなので点灯しない部分は気にしません、なるべく簡単な加工重視です。
5
スイッチはこちらに・・シガー電源から取り、単純にON@OFFのみ
6
正面から

不点灯部分はアイライン付ければいいかと・・・

この角度では見ないから気にしませんが
7
少し上から
8
いい感じだと思います

※追記

☆ライトのレンズの内側はケミカルの使用はもちろんカラ磨きも止めたほうがよいです、ワタシのは曇り止め(酸化チタン)が落ちてしまい結露発生→新品レンズ交換となってしまいました(右だけ)

☆ブチルゴムは純正よりもヤフオクの物のほうが柔らかくて吸着性能良いです(1本で楽々1台分980円でした)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドライト交換(スモーク塗装)

難易度: ★★

わたし失敗しないので 白内障オペ 顎取り外し

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フォレスターとNC700xに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル新型ワゴン レヴォーグ発表Xデーの予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:29:47

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
前車NC700Xの五年目の車検を前に買い替え
スバル フォレスター スバル専用グフ ? (スバル フォレスター)
2011.2.13納車のtsです ♪~θ(^0^ ) 基本おこづかいチューンwですので ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁様バイクの弐号機 レンタルでお試ししたら曲がり易さにイチコロ だそうw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カミさんの車 30万キロ目標とのこと
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation