• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

エンジンがかからない…(超汗

エンジンがかからない…(超汗 先程の出来事でした。

家に帰る途中でコンビニに寄り買物をして、「さて帰るか」と思いクルマに乗ろうとしましたが、身に付けているスマートキー(↑写真)で開錠になりませんでした。

「あれっ?」
と思い再度クルマに近付くも、全く反応はナシ。


仕方がないので、カードの開錠キーを押してみるも、これまた反応ナシ。

ドアノブに手をかけてみると、何と開いているでは…。

不思議に思いつつも車に乗り込み、エンジンをかけようとするも、かからず。

「???」
調べてみたら電子キーの電池はインジケータの点等により残量があることを確認。

訳がわからなくなり、カードに差し込まれているエマージェンシーキーを本体鍵穴に差込み、エンジンをかけようとしたが、奥まで入らない状態。

「困ったなぁ~。家までは結構あるし…」

その後、取扱説明書を熟読し、色々試してみるもエンジンはかからず。

「まいったなぁ。明日は朝早いのに…」

この時間、Dラーはとっくに閉まっており、当然の如く電話も通じない。

「最悪、JAFか!?」
と考え始めたその時、何気なくシフトパネルに目をやると

ギアの位置がN!?

そう、エンジンを止め、クルマを降りる時に既にPに入れてなかったというオチでした。

人間、焦った時ほど冷静にならなければいけませんね。

久々の大ポカでした(笑)

余談ですが、〇ヨタのキーと全く一緒ですね。開閉時の「ピッ」という音も一緒。

※Blistoさん、汗ってうろたえて電話してしまい、申し訳ございませんでした。ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
ブログ一覧 | ムーブカスタム(L175S) | クルマ
Posted at 2009/09/26 21:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 22:12
MTの名残ですか?w

うちのフィットもスマートキーの感度が悪くてドラッグストアでインキーしたときは泣きそうになりました(汗
コメントへの返答
2009年9月26日 23:51
もろ、MTの名残りですね~(笑)

何しろ、ATもスマートキーも初めてなもんで、勝手が分からず…
ということにしておいて下さい(笑)
いや~お恥ずかしい限りです。
2009年9月26日 22:17
以前カキコしましたが
現行ムーヴは
後期型のコストダウンが酷かったり
デザイン的に前期型が好きな私ですが
唯一???な点としては

キーレスが自動って点ですね
反応する周囲でウロウロすると
ガチャンガチャン開いたり閉まったりwww
あれは素直に後期型のボタン式の方が
いいな~と思います(汗
コメントへの返答
2009年9月27日 0:01
そうですね~。
今日ダイハツのDで点検してもらっている時に、新型(後期)見ましたが、仰る通りですね。でもデザイン的には前期のフロントマスク(特にライトの目つき)が気に入ってます。

キーレスについては、確かにガチャガチャ煩わしく思うときはありますね。
今日のハプニング時に一生懸命、取説を呼んでいたら、開閉について自動での機能をオフ出来るみたいですね。
106ページあたりに載っているので、参照してみて下さい。
2009年9月26日 22:26
一瞬、表題見てびっくりしました。
明日は大丈夫そうですね。

楽しみにしております!
コメントへの返答
2009年9月26日 23:55
驚かせてスミマセン…
無事解決しましたので、明日はバッチリです!

明日は宜しくお願いします♪
2009年9月27日 0:02
こんばんは♪
大事じゃなくて何よりですね(^^)
確かにATに慣れないと・・・笑
コメントへの返答
2009年9月27日 0:09
こんばんは♪
久々の大チョンボでした(笑)
思えば、これまでのマイカーはMTしか乗ったことなかったもので、未だに慣れてない感がありますね。
次は出来ればまたMT車に乗りたいですね~。
p.s LS2009、私の分まで楽しんで来て下さいね~♪ヽ(゚∀゚)ノ
2009年9月27日 1:34
いやぁ、ホント大事に至らなくて良かったですよ(^^;
こっちのDにも連絡したんですが既に繋がらずでw一瞬どうしたものかとw
こういう便利なキーも使い方を一歩間違っただけで混乱するので便利も便利で考え物だったりしますね(**;
話したとおりですがうちのストもスマートキーなのでよく見失ったり無くしたり取り残したりwでアタフタしますから(汗。
やっぱり何事も慣れでしょうかwww

明日は楽しんできてくださいね~♪(行きたかったなぁ>ー<;
コメントへの返答
2009年9月27日 22:15
いやぁ、ホントご迷惑をお掛けしました(´ヘ`;)
スバルと違い閉まるのが早いんですよ!!
あのままJAFを呼んでいたら、とんだお笑い種でしたね(笑)
文明の利器も、使いこなせないと宝の持ち腐れになることを改めて学んだような気がします。

最近のは殆どがスマートキーなので、同様のケースや紛失、閉じ込み等々トラブルはありそうですね。
良い経験をしました。

レカロなK、今度是非見てやって下さいね♪
♪ヽ(゚∀゚)ノ
2009年9月27日 2:10
こういうのは焦りますよね。
昔、ハンドルが切れててロックかかって
キーが回らないて焦った事があります(^^;
コメントへの返答
2009年9月27日 22:16
いや、マヂで焦りましたよ(笑)
自分も昔、ハンドルロックという機構を知らなかった頃、途方にくれた記憶があります(爆)
2009年9月27日 3:51
こんばんは~♪

同じような事、社用車でもありましたよ(笑)

ハイテク機器は扱いが難しいです・・・汗
コメントへの返答
2009年9月27日 22:18
こんばんは♪

何と黒クラでもありましたか!

ATに慣れていないせいもあるのでしょうが、基本的に自分もハイテクは苦手かも…(大汗
2009年9月27日 11:12
そのときはかなりテンパったことと思いますが…

笑い話で済んでよかったですね(*^m^*)ムフッ
コメントへの返答
2009年9月27日 22:21
MT歴が長かったでせいか、ホントATには慣れてないんですよね~。
(でも、教習所で習っただろっ!ってのはナシにして下さい)。
味しお さんはATでしたよね。
何か笑い話ありませんか?

2009年9月27日 12:21
MTからATに乗り換えると、知らないうちにやっちゃうんですよね。
私もATに乗り換えたときに同じようなことをやりました。(^ω^)
コメントへの返答
2009年9月27日 22:23
実は会社の営業車がプレオ(コラム)で、それに慣れてしまい、間違ってムーブのワイパーをシフトと勘違いして動かしてしまったなんてボケ話もあります(爆)
2009年9月27日 21:27
私も初めてやったときにめっちゃあせりました^^;
最近でも、車いじりの最中にNで車を動かして、作業終了後キーをまわしてアレ?
ってことがたびたびあります(笑
コメントへの返答
2009年9月27日 22:26
MTでは「N」が当たり前ですから…。
信号待ちとかの時、たまに「N」に入れるのですが、アレも良くないですね。
今後は「P」しか使わないように心掛けようっと。
雅shibaさんもMT乗りだったから、同様の間違いあったんですね~。
自分一人じゃないようで安心しました(爆)
2009年9月28日 0:49
タイトルを見て「えっ!?トラブルが起こるようなまだそんなに古い車じゃないのに…」と思ったのですが、そういう下りだったのですね(^^;
シフトレバーを「P」まで動かすと、位置的にはMTで言う「3」ですから…
こればっかりは慣れるしかないですよね~

ちなみに自分は普段トラックに乗っているので、自家車に乗っても排気ブレーキを利かせるつもりでワイパーのレバーを下げようと手が動いたことが何度あるか…(爆)
コメントへの返答
2009年9月29日 7:18
トラブル…ってよりは、知識のなさから来るチョンボですよね(笑)
しかも最近のATって色んな形態があるのでなかなか慣れないんですよね~(´-ω-`)

仕事のクルマと自家用車。オンオフの切り替えが難しいですね。
トラックの排気ブレーキは仕組みがよくわかりませんが、乗用車でいうワイパーの位置にあるのですね。
ワイパーのレバーは、確か下にはいかないと思いますので、勢い余ってバキッ!と折らないよう、お気を付け下さい(笑)

プロフィール

「ここまで下がってきたついにこの前より20円近く安くなって助かるわぁ http://cvw.jp/b/127919/48468961/
何シテル?   06/05 06:39
4年半乗ったレガシィブリッツェン(通称:白鰤)から、何故かいきなりのKカーへの転身。 その後約8年のKカーライフ(ムーブカスタム~エブリイワゴン)を経て、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成29年7月8日に縁あって知人より購入。 平成26年8月新車登録のステップワゴンスパー ...
その他 その他 ロードバイク SLR8 (その他 その他 ロードバイク)
【2022 TREK Domane SLR7 限定色Dark Prismatic/Tre ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ロードバイク積載専用車? 燃費が悪いのが玉にキズでしたが重宝してました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成21年9月13日納車となりました。 3台目のクルマとなります。 1年落ちですが、走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation