• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねっぴのブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

満タン給油後、目盛が…!! Σ(゚д゚lll)

満タン給油後、目盛が…!! Σ(゚д゚lll)こんなコトってあるのでしょうか?

土曜日に東雲から帰って来た時に
ちょうどガソリンが空っぽになったので、昨日満タン給油。56ℓ近く入りました。

その後、今日の夜までの走行距離123.4キロ。別にアクセルをベタ踏みしたこともなく、いたって普通に走っていました。

ふと燃料メーターに目をやると…

何じゃこりゃ~!!!

目盛が3分の1も減ってる~Σr(‘Д‘n)

思い当たるフシもないし、原因は全く不明です。
メーター側?タンク側?どちらの異常でしょうか?

このままでは360キロくらいしか走れない計算に…。

車検対策も終わって┐(´∀`)┌ヤレヤレと思ったのも束の間。

似たような症状が出たことある方がいらっしゃいましたら、情報提供等お願いいたします!!<( ;゚д゚)>
Posted at 2008/02/25 22:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白鰤(BLITZEN2005) | クルマ
2008年02月24日 イイね!

HKSイベント~シャシダイ~デモカー試乗

HKSイベント~シャシダイ~デモカー試乗先日(2/23)、事前にこの方からのお誘いを受け、車検対策が済んだばかり(金曜の夜に半ば強制的に押しかけ引取り)のクルマで、東雲に行ってきました。


開店後間もなく到着。二月とは思えない穏やかな陽気の中、「無料チューニング診断(シャシダイ)」なるものを体験。シャシダイに乗せるにあたり、1ヶ月以上履いていたスタッドレスを夏用に履き替えての診断です。


通常のシャシダイとは異なり、プレートや記録紙はもらえませんでしたが、現状のクルマの状態、パワーやトルクの出かたがわかり、今後のチューニング!?の方向性が少し見えてきたような気がします。

前にここで測定した時は、パワー240PS、トルク33.4kg-m/rpmでした(エアクリ純正タイプ交換くらいの殆ど純正状態)。
今回はHKSのFパイを交換後初めてということもあり、どれくらいトルクが上がっているのか興味津々でした。
気になる結果はパワー277PS、トルク39.0kg-m/rpm
パワーはほぼカタログ数値通り、トルクはカタログ数値超えでした。
Fパイの交換だけでここまで上がっているとは…
ちょっとΣ(゚Д゚;ビックリ!
チェック終了後は東雲A氏の講評を頂き(専門用語が多すぎて殆ど理解出来ませんでしたが…)、今後中低速域でのトルクアップを目標に弄りを進めていく方向で終了。

お昼過ぎからは、これまでの陽気が一変。台風並みの強風でイベントのテントも飛ばされそうな勢いの中、この方も合流。3人一緒にHKS号と東雲号の2台立て続けに同乗試乗。



HKS号はサブコン(FCON-is)、東雲号はフルコン(DELTA BOX)とそれぞれ味付けが異なる2台でしたが、足回りや吸排気系等トータルバランスが取れており、よく煮詰められているなと感じました。
それにしても東雲号の400PSは圧巻!!!
前から乗ってみたかっただけに、異次元の加速を体感でき感激もひとしおでした。



試乗後は、第2駐車場に場所を移し、お二方交互にクルマを交換し合い、試乗会をやられていましたが、自分は夕方からの所要のため、途中で退散。


ここでお友達のこの方に初遭遇(時間がなく挨拶も早々でしたがまた今度お会いしたいです)。

強風で規制だらけの中、高速を戻した夏タイヤの良さを噛み締めながら、帰りました。




Posted at 2008/02/25 00:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 白鰤(BLITZEN2005) | クルマ
2008年02月13日 イイね!

車検対策始動!

車検対策始動!今日は有給休暇を取って、年に1回の人間ドックに行ってきました。
普段より早く起きて、早い順番を取るため病院へ。
おかげで3番目をGET。
早く始まれば早く終わるもので、10時前には全項目診断終了。
バリウム不味かった~( -д-) 、ペッ。

診断結果は午後1時10分から医師との面談により発表されるとのこと。まだ3時間以上あるじゃないか~という訳で、兼ねてより懸案だった車検対策に踏み切ることに。

もうすっかり馴染みの板金屋さんへTELし、代車があることを確認の上クルマを置きに行きました(代車は写真の通り、プレマシー君です)。
前回、今回の打合せにより、施工部分は少ないのですが、結構な手間暇がかかることを改めて認識させられました。

車検のためにここまでやるか~!?
と傍から見れば異口同音に思うのでしょうが…。
まぁ仕上がりを楽しみにしましょう♪
そしてこの作業が終了したら、車検の予約をします。
タイヤもスタッドレス(純正サイズ)履いたまま通しです。

気になる午後の診断の結果は…
昨年よりも身体的にはパワーアップしてました♪
、1ヶ所だけ気になる点が… Σ(゚д゚lll)
Posted at 2008/02/13 17:46:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 白鰤(BLITZEN2005) | クルマ
2008年02月10日 イイね!

オドメーター巻き戻し

オドメーター巻き戻し昨日の雪がウソみたいに今日は晴れ模様。

心配された道路の凍結もなく、はるばる1都4県に跨る片道110キロのドライブ。

念願のオドメーターの巻き戻しに着手しました!
(男だったら一度は夢見ますよね~)

巻き戻し前の走行距離30,380キロ。



作業は1時間ちょっとで終わり、無事巻き戻し完了!
前々から聞いてはいたのですが、気になる実速との誤差。

メーター: 60Km/h 実速:55Km/h
メーター:100Km/h 実速:92Km/h
メーター:120Km/h 実速:111Km/h
メーター:140Km/h 実速:130Km/h

低速では5Km/hくらいで高速域になればなるほど8~10Km/hくらいの誤差が出ます。
体内の車速センサーでも誤差が体感できました。見た目で勝負なので、あまり気にはしませんが、この差は結構大きいと思いますね。


こうなると、社内色統一のため、ブースト計も同色にしなければ…
ということで、前に某オクでポチッとしてあったやつを交換しました。
夜が楽しみです♪



パーツレビュー①
パーツレビュー②

フォトギャラリー






Posted at 2008/02/10 16:37:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白鰤(BLITZEN2005) | クルマ
2008年02月08日 イイね!

30,000キロまでの軌跡

30,000キロまでの軌跡平成17年4月17日に納車し、あと2ヶ月あまりで丸3年を迎えようとしています。

とうとう初の車検が近づいてきました。

実は車検をパスするためには、ある部分の手術施工が必要となります。
車検前(今月中)に1週間くらい入院予定です。

まぁ、それは置いといて…

平成18年12月今の職場に転勤。その時点での走行距離は納車1年半経過で7,000キロ程度でしたが、転勤後通勤で使用するようになってからは、一気に距離が…

あれから1年2ヶ月程が経過しましたが、その間に走った距離ナント23,000キロ!
一ヶ月あたり平均で1,643キロ走ったことになります。

平成19年 2月10日 10,000キロ
平成19年 4月 7日 13,000キロ
平成19年 4月29日 14,000キロ
平成19年 5月17日 15,000キロ
平成19年 6月 2日 16,000キロ
平成19年 6月 4日 17,000キロ
平成19年 6月28日 18,000キロ
平成19年 7月10日 19,000キロ
平成19年 7月13日 20,000キロ
平成19年 8月 1日 21,000キロ
平成19年 8月24日 22,000キロ
平成19年 9月 9日 23,000キロ
平成19年10月 7日 24,000キロ
平成19年10月21日 25,000キロ
平成19年11月12日 26,000キロ
平成19年12月 3日 27,000キロ
平成19年12月25日 28,000キロ
平成20年 1月18日 29,000キロ
平成20年 2月 3日 30,000キロ

といった具合です。いったいどれだけのガソリンを給油したのか…
このままのペースじゃ10年乗ったら…
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
計算したくもありません。

(´-`).。oO(クルマ通勤じゃない場所へ早く転勤したいなぁ)

※写真は納車日に初めて撮ったものです。
今じゃ面影もなし…





Posted at 2008/02/08 23:20:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 白鰤(BLITZEN2005) | クルマ

プロフィール

「ここまで下がってきたついにこの前より20円近く安くなって助かるわぁ http://cvw.jp/b/127919/48468961/
何シテル?   06/05 06:39
4年半乗ったレガシィブリッツェン(通称:白鰤)から、何故かいきなりのKカーへの転身。 その後約8年のKカーライフ(ムーブカスタム~エブリイワゴン)を経て、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24 2526272829 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成29年7月8日に縁あって知人より購入。 平成26年8月新車登録のステップワゴンスパー ...
その他 その他 ロードバイク SLR8 (その他 その他 ロードバイク)
【2022 TREK Domane SLR7 限定色Dark Prismatic/Tre ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ロードバイク積載専用車? 燃費が悪いのが玉にキズでしたが重宝してました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成21年9月13日納車となりました。 3台目のクルマとなります。 1年落ちですが、走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation