• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年11月13日

ユーザー車検(120,759km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回の車検が2年前で「106,400km」だったので、約14,000km走行しました。
まだまだ元気です!!

2
ユーザー車検の基本的なところは、
http://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/1170695/2112920/note.aspx
を見て頂くとして、今回は覚えておきたい部分だけにしときます。

画像を見てわかる人はわかると思うのですが、一発合格を狙ったけど残念ながら「ブレーキ」でOUT!!
パーキングブレーキでNGが出てしまった。
どんだけ思いっきり引っ張っても、両手で引っ張ってもローラーと一緒に後輪が回ってしまうとの事。
検査のおじちゃんも、何度もやらせてくれたりと親身になってくれたのですが、左前輪のブレーキ引きずりとパーキングブレーキが効かないので調整し直してくださいという事になってしまった。
3
焦りながらも、一人で考え込むこと10分。。。。
検査場より一番近いと思われるオートプラネットに急遽電話をして、事情を話し飛び込みで受け入れてくれる事に(感謝!)
しかも、待ち時間用に店内のカフェで利用できる珈琲チケットまで頂いてしまいました。

待つこと1時間ほどで作業完了との連絡。

結果は、問題無いとの事でした。
店舗のテスターで検査してくれたそうなのですが、左前輪の引きずりもパーキングブレーキも許容範囲内との事。

そこでアドバイスを頂く事ができました。
プジョーは軽いので、4輪のテスターだとパーキングブレーキテストはNGになり易いとの事。
2輪を載せるだけのテスターにするか、後ろに重たい荷物や人間を載せ荷重を掛けると比較的合格しやすいらしい。。。

そして昼めしを喰いながら考えました。
ガソリンが少なかったので、ガソリンを満タンにしてみる事に!!

ちなみに、こちらでのお支払いは「1,620円(税込)」でした。
無理やりお願いしたにもかかわらず、お値打ちにやって頂けたので本当に助かりました。
ありがとうございました~~~~~。
4
3番レーンが2輪を載せるタイプのテスターだったと思うのですが、せっかくガソリン満タンにしたのでここはあえてさっき不合格だった2番レーンへ突撃!!

検査官に「ブレーキだけ再検査です」と伝え、サイドスリップ検査のところにあるボタンで「ブレーキ」だけ押して、ブレーキの再検査へ。

まずはフットブレーキ検査。これは全然問題なく「○」
さて問題の「パーキングブレーキをゆっくり引けの表示」に合わせて、ぐ~~~っと引くも「×」
検査官のおじちゃんに「もっと強く~」と言われ再挑戦。
ワイヤーが切れるんじゃないかってくらい引いたら「○」(ヨッシャ!)

午前中NGになった時は、どんだけ思いっきり引っ張ってもダメだったが、やはりガソリン満タン作戦が功を奏したのか。

はれて新しいシールへ貼り替えて、午後1時半ごろ車検終了となりました。
5
おまけ・・・・・

街でもあまり見かけない、同じ206RCを何と車検場で見かけました。

勝手に掲載してスンマセン。。。嬉しかったもんで(笑)
6
今回のユーザー車検に掛かった料金は以下のとおり。

①書類一式  =    35円
②光軸調整  =  1,700円(サカエカーテストセンター様)
③自賠責保険 = 27,840円(値上がりしたのか?前回は24,950円でした)
④検査手数料 =  1,700円
⑤重量税    = 24,600円
⑥ブレーキ検査 =  1,620円(オートプラネット様)
------------------------
合計         57,495円

今回もお安く済みました。もちろん普段の整備はしっかり行いましょう!!
7
もういっこおまけ・・・

プリウスのパトカーを見かけました。

パトカーもecoの時代なのですね。驚きました!!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation