• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

オイル交換&オイルフィルター交換 30,441km(前回 29,000km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル&フィルター交換です。
前回が2022年9月16日(29,000km)で、今回が2023年10月1日(30,441km)なので、約1年で1,441kmの走行でした。
全然乗ってあげれてないや・・・

前回までオイルリザーブ会員でしたが、リザーブが無くなりましたので、今回からはDIYでの作業にしました。

サービスマニュアルによると、オイル交換の頻度は「6,000Kmまたは12か月毎」
オイルフィルタは「18,000Kmまたは36か月毎」との事です。

使用するオイルの量は、オイル交換のみで「3.1ℓ」
オイルフィルタ交換時は「3.3ℓ」です。

使用したオイルは全合成油 100% 化学合成油オイル「スズキ 純正 エクスターR9000 MA2 10W-40」です。
Yahoo!ショッピングで1本1,300円×4本=5,200円(税込)+送料600円でした。
2
隼では初のDIYオイル交換になります。

まず数分間アイドリングして、エンジンオイルを温めてやります。

大丈夫かとは思いますが、オイルの注ぎ口のキャップが開くかどうか確認しておきます。
(定番ですが、ここが開かないとオイルを抜いた後に補充ができないと何ともならなくなりますもんね!)
3
オイル処理ボックスをオイルドレンボルトの場所に合わせておきます。
4
オイルドレンボルト(対辺14mm)を取り外します。

ちなみにドレンボルトは社外品に変えてあります。
5
オイルを排出します。

さすがに走行距離が短いだけに、そんなに汚れていない印象です。
6
ある程度排出しきったところで、オイルフィルターの取り外しに移ります。
ハヤブサの場合、オイルフィルターの真下にマフラーがあるので、こぼれたオイルがマフラーについてしまいます。
何かいい方法はないかと考えたところ、熱にも液体にも強い牛乳パックを敷けば良いんだ!って事でやってみました。
7
オイルフィルターを緩めると、ほらイイ感じ!!

と、思ったのも束の間、この牛乳パックが邪魔をして、取り外したオイルフィルターを抜き取ることができません。
試行錯誤しましたが、結局マフラーにオイルが付いてしまいました(笑)

次回はサランラップでも巻いてやってみようかしら・・・
8
新しいオイルフィルタです。
ベスラ(Vesrah) のオイルフィルターで、「スズキ SF-3009」を購入してみました。
Amazonで1,325円(税込・送料込)でした。

これに合うフィルターレンチも同時購入しました。
「デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ スズキ 用 14面 66.5mm 96321」で1,175円(税込・送料込)でした。

オイルフィルタのパッキンにオイルを塗り装着していきます。
規定トルクは「20N・m」です。
9
ドレンボルトのパッキンを新品に交換します。
今回使用したパッキンはアストロプロダクツで「AP260883 銅ワッシャー M14 5枚入り」385円(税込)を店舗で購入しました。
ピッタリです!!

ドレンボルトを装着し、周辺をパーツクリーナーで奇麗にしておきます。
規定トルクは「23N・m」です。
10
新しいオイルを入れていきます。
まずは何も考えずに、1ℓ缶を3本ぶち込みました。
11
ここで一度数分間アイドリングして、エンジンを切ってから数分待ちます。
その後レベルを確認してみたところ、「L」レベルより下だったので、250mℓ追加しました。
12
再度数分間アイドリングして、エンジンを切ってから数分待ち、レベルを確認してみたところ、「L」と「F」の中間だったので、オイル量はOK。

オイルドレンボルトとオイルフィルタ付近を再度目視で確認して、オイル漏れがない事を確認できたら作業完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 備忘録

難易度:

オイル交換 5回目

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換からのツーリング

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation