• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

冷却水(クーラント・LLC)交換(30,441km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回交換が2019年9月29日で21,539kmでしたので、約4年で約9,000Kmでの交換となります。

詳しくは以前の記事も併せてどうぞ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2346417/5499727/note.aspx

使用したクーラントは前回と同様で、そのまま使えるラクラククーラントのイチゴ味です。
モノタロウで、5ℓ入って2,299円(税込・送料別)でした。
2
交換手順をサービスマニュアルから抜粋します。

1)サイドカウルを取り外します。
2)ラジエーターキャップを取り外します。
3)ウォーターポンプ入口ホースを外して、エンジン冷却水を排出します。
4) 必要に応じてラジエーターを真水で洗い流します。
5)ウォーターポンプ入口ホースを再度接続します。
6)指定されたエンジン冷却水をラジエター入口まで注入します。
※エンジン冷却水容量は2,700ml(リザーバーを除く)
7) 冷却回路からエアを抜きます。
8)エンジン冷却水交換後、取り外した部品を元に戻します。

との事です。
注意事項としては、チンチン(方言)に熱いときのラジエターキャップを開けるとクーラントが噴き出すので、冷めてから作業するくらいかな。。。
3
排出したクーラントです。
汚いわけでもないし、泡が出やすくなってるわけでもないし・・・特にコメントはないですね。
4
新品で用意したラジエターキャップです。今回は安心安定の純正品をモノタロウで購入しました。

「スズキ品番 / 17730-08J00」で、1,199円(税込・送料別)でした。
5
キャップを装着する前に、ラジエター入口までクーラントを入れた状態でキャップを外したままエンジンを掛けます。温まってくると、ボコボコっとエアーが抜けてきます。
クーラントが減ったら足してやります。
溢れそうになったら一旦エンジンを切ります。
冷めてきてクーラント量が減ったらさらに足してやります。
ラジエターキャップを装着し、リザーブタンクのLoレベルまでクーラントを補充してやります。

この状態でファンが回るまでエンジンを温めてから切ります。冷めるまで置いておいたらリザーブタンク内が空っぽになっていたのでさらに足してやりました。

しばらくはリザーブタンク内を気にしながら様子を見ようと思います。

いまいちクーラント交換作業は自信がないなぁ。。。このやり方で合ってんのかな?でも前回も同じやり方で問題が無かったのでヨシとしますか(笑)
6
さてクーラント交換で課題になるのが、排出したクーラントの処理ですね。
下水に流すのはNGなので、車屋さんやガソリンスタンドに引き取ってもらうっていう人もいるみたいですが、面倒なので、この様なもので固めて燃えるごみで捨てました。
7
排出できたクーラントは約2ℓ強くらい。
このスプーンで約10杯入れました。
8
適当な棒で混ぜ混ぜしていると・・・
9
はい!固まりました。
ぶよぶよのゼリーの様な感じになりました。
10
ビニール袋へ移して、燃えるゴミの日に出すことができました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

【sw-motech】ストリートラックアダプター取り付け【shad】

難易度:

【sw-motech】リヤキャリア取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation