• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

Torque Pro 起動

Torque Pro 起動 先日Amazonで購入したELM327にBluetoothで接続し、拾ったデータを表示するAndroidアプリです。

表示できるデータはかなり多岐に渡ります。
車速、エンジン回転数、水温、油温、外気温、ターボブースト圧、馬力、トルク、燃料消費量…と100項目以上あります。
まあ、すべてのデータが表示できる訳ではなく、車種によっては信号が出ていないので表示不可なのものもかなりありますが。


プリウスでは SOC(State Of Charge)と言って、ハイブリッドバッテリーの充電レベルを表示することもできます。

20プリウスには、エンジン回転数と水温計が無いので以前から外付けのマルチメータを付けたいと思っていたのですが、2、3万はするのでちょっと躊躇していました。

ところが先日、みん友のぷりてぃさんのブログで紹介され、これに触発されて自分も取り付けてみました。
(この場をお借りして、ぷりてぃさんに感謝いたします。)

アプリは無料版もありますがあくまでも自分の車で使えるかどうかの確認用という感じですね。
私は有料版(¥395)を使ってます。
有料版は、部分的ですが日本語にも対応しています。


メーターのデザイン(30種類以上)もいろいろ選べて、大きさや配置も好みで設定できです。

なのでこんなデザインのメーターパネルも作れます。

(メーターパネルはオレンジ色の針のものに変更し、まずは中央に大きく回転計、その真ん中に小さく速度計を重ね、左側は水温をデジタルとアナログ表示で、右上はSOC、右下は外気温)


使用して見ての感想は、非常にいいです。
特に今は気温が低いので、水温の変化が目視できるので非常にありがたいです。
不満な所は、あくまでもAndroid上のアプリなので表示のレスポンスが良くないこと。
アクセルを踏み込んでエンジン回転数が上がってから、ワンテンポ遅れて回転計が上がります。
まあ、車がプリウスなんで私は全く気になりませんが、敏感なレスポンスを要求される方は市販の専用メータを購入することをお勧めします。

Androidのスマホを持っている方なら、ELM327とアプリで2000円程度で多機能メーターが手にはいるので、結構オススメなアイテムです。
(中古で白ロムのAndroidスマホなら5000円位から手にはいるので、新しくスマホを用意したとしてもお得かも。)
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2012/11/09 16:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

令和の米騒動
やる気になればさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年11月9日 17:50
これイイな~と思ったら、iPhone版はwifi 接続なんですよね(・_・;)

Androidはタブレットしか持っていないので大きすぎ(;´Д`)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:18
私もiPhone持ちなのでWi-Fi版も考えましたが、値段がかなり高い。

因みにiPhoneをBluetoothで接続してみようとしましたが、やはり無理でした。

タブレットの大型画面に沢山のメーターを表示させるのも、お遊びでは面白いかも。
2012年11月9日 21:57
こんばんは♪

以前からなんとなく水温とタコはモニターしてみたいなー、とか思ってたのですごく参考になります!

計器類並べたりおカネかけたりもなんだかなあーって感じだったので。

まあ、やってみるかは悩んでみます。

他にもいろいろ欲しいものが有りすぎで困ってマス。笑
コメントへの返答
2012年11月18日 23:08
私も水温とタコメータは前から欲しかったので、前々からGreddyのインフォメーター・タッチを付けようかと考えてました。
でも、今回のTorque Proで機能的には自分は充分です。

取り付けて分かったのは、今位の気温(10℃以下)でもエンジンが回転すれば割とすぐに水温が40℃を超える事。
なのに信号待ちでアイドリングストップしないのは、車内の暖房のためだという事がわかりました。
他にもいろいろ分かって、やはり付けて良かったと思ってます。


2012年11月9日 23:09
レスポンスは今市ですけど

表示項目が豊富でイイですよね!


ところで私の場合モデルチェックに時間がかかり

3回に1回くらいECUに接続できません(T_T)

接続状況はかがですか?
コメントへの返答
2012年11月10日 14:33
面白いものを教えて頂いてありがとうございました。

因みに私も同じような状況です。
何回かに1度はECUと接続出来ないです。
ただ、この状態でもSOCだけはきちんとデータが拾えているのが不思議なんですが。

今は配線キット(OBD-EH)をかまして電源をアクセサリーから取って、さらに途中にスイッチを入れました。
繋がらなかったらスイッチで一度電源を切ってELM327をリセットするようにしてます。

まあ、スマホのアプリなんでこんなもんかなぁ~って感じで使ってますよ。(^_^;)


結構奥が深いアプリなので、有志で色々と情報交換できるようなサイトがあればいいな〜なんて思っています。
2012年11月9日 23:11
これイイですね♪

水温とタコは欲しかったんですが、結構高いですもんね(^^;)

値段も安いんで欲しくなりました(^^)
コメントへの返答
2012年11月10日 14:38
スマホさえあれば、かなり低価格でマルチメーターが手に入ります。

自分的にはオススメですよ〜。
是非付けましょう(^O^)/


2012年11月13日 12:56
こんにちは!初コメです。
現在、無料版を使っており、有料版にしようか?
迷っております。

やはり、内容などは違いますか?
使い始めたばかりで、分からない事が多いです
が、凄く楽しめそうなアプリですね。

コメントへの返答
2012年11月14日 23:05
こんにちは。
ブログ 拝見しました。
無事動作しているようで良かったですね。

実は私は無料版は使ったことがないので違いはわかりませんでした。
(HT-03AはOSのバージョンが1.6ですが、無料版は2.x以上、有料版は1.6以上の対応なので無料版は使えなかったのです。)

それで今日、割と新しいスマホを持っている知り合いにお願いして無料版のTorque Liteを使って見ました。

ざっくりですが、有料版の方がメーターデザインが豊富(針表示以外にも私のブログの写真を見てもらうとわかりますがタコメーターのようにバー表示が出来たり)だったり、細かいところでは、メーターの目盛りも最小値、最大値が自由に設定できます。
部分的ですが日本語にも対応していますのでわかりやすいです。
メーターとして設定できるデータの種類も圧倒的に多いです。
(ただし、全てのデータが表示可能なわけではないので、有料版にしても表示できる項目は増えないかもしれません)
あと、有料版は広告が一切出ません。
(これは大事かも)

価格を考えると、機能差は大きいのでお得かと思いますよ。

プロフィール

「今年も開催決定🚗
ロイズ クラシックカーフェス2025

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/02/files/3970d9872a06a2561c9d2e843c7146fb8d91ccea.pdf
何シテル?   08/12 18:49
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation