• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

「百合が原公園」

「百合が原公園」 今日は散歩がてら、自宅から徒歩3分にある「百合が原公園」を散策しました。

数日前、ローカルTV局で「何だかの花が見頃」なんて言ってたので、車から三脚を降ろして機材担いでちょっと散歩に。
(近くですが、たま~にしか行きません(笑))


少々重たいですが歩いてすぐ近くだし、おそらく駐車場は満車なので徒歩で。



札幌市北区 「百合が原公園」

http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/nature-and-parks/yurigahara_park/
http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/


昭和53(1978)年に、昭和天皇在位50周年の記念事業として記念広場の造成が始まり、9年後の1987年に全面オープン。
この公園には、「百合が原」の名の通り世界中から集められたユリの花が咲く「世界の百合広場」をメインに、色々な庭園や花壇広場、温室があり通年一般開放されています。
園内を周回する「リリートレイン」(有料)に乗って公園の景色を眺めることも出来ます。
広い芝生の広場もあり、夏の時期にはお弁当を持った家族連れがたくさん訪れます。

1986年(全面オープンの前の年)には「さっぽろ花と緑の博覧会」が開催され、2ヶ月近くの期間中に延べ147万人が来園。
また、この博覧会に合わせJR学園都市線(旧 札沼線)の「百合が原駅」が開業して、イベント開催時の交通機関として活躍したようです。



今はこの公園の周囲は住宅地となっていますが、当時は酪農地帯で牧草地や畑ばかりで家はほとんど無かったような記憶があります。
(もう40年近く前なので記憶が定かではないですが...)





公園内を散策しますが花が無い...。



花壇公園(中央はバラ園になっていて、その時期には綺麗なバラが見られます)もこんな状態。



八重桜「関山」










お散歩中のぶちゃ猫くん(ちゃん?)


さらに公園内を歩き回ると、ありました!
満開のチューリップが。













これだけ見るとたくさんチューリップが咲いているように見えますが、

実際はこんなだったりします。(^^;;


この辺一帯だけ、デジイチ持った方々が密集してます。
自分もその一人ですが(笑)

写真撮っていたら、お隣で写真を撮っていた老夫婦に声をかけられしばらくお話を。

アングルファインダ付きのeos7Dをちょっと覗かせてもらいましたが、中腰の姿勢やローアングルでも楽チンでファインダが覗ける。
年取ると中腰はきついので、やはりこれ欲しいなぁ。

(↑こんなやつ)



リリートレイン


藤棚もまだまだですね。









公園内にあるサイロ。
実はこれ、元々この公園の場所で酪農をされていた方が使われていたもので、当時を思い忍ぶモニュメント的に残されているのだそうです。
現在は、内部に階段が付けられて公園の展望台になっています。







ちょっとした散歩になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/25 14:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年5月25日 19:17
こんばんわさみん(^^)/

札幌でもまだ遅咲きの桜が咲いてるんでスね。

チューリップもいい感じでス(笑)

オイラも去年湧別のチューリップ公園で撮影しましたが、一分咲きでなんとか満開に見えるアングルで撮影してました(笑)

ちなみに三脚はアングルの自由度が減るのと、第三者への迷惑を配慮して、ほとんど使用してません(爆)
美瑛の戦う写真家ケント白石氏の教えでもあります(笑)
コメントへの返答
2014年5月25日 21:48
八重桜も公園内にはもう数本しか咲いていませんでした。

チューリップは部分々々でしか咲いていないのと、あまりに(カメラ持った)人が多くて構図に苦労しましたよ。
確かに三脚は自由度が無いですね。
結局持っていっても使いませんでしたが(笑)

ケント白石氏のブログは読ませて頂いたことあります。
美瑛の綺麗な大地も道路から一歩入ったら他人の土地。
勝手に入れば不法侵入と言われても当然ですね。

プロフィール

「今年も開催決定🚗
ロイズ クラシックカーフェス2025

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/02/files/3970d9872a06a2561c9d2e843c7146fb8d91ccea.pdf
何シテル?   08/12 18:49
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation