• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月06日

これって…∑(゚Д゚)!

昨日、ニュースで見た映像はもう1台後ろの車のドラレコ映像だったので気付かなかったのですが、これ見たら翼が当たってるじゃん!!!

Σ(゚д゚lll)恐ろしい~!

https://m.youtube.com/watch?v=BbnLdMZ-38U&persist_app=1&app=m






台湾はドライブレコーダ搭載率が結構高いらしいですね。
あと、韓国とロシアも。

2年位前にロシアに隕石が落下したときも、ドライブレコーダにその様子が捉えられてましたね。


搭載率が高いのは事故が多いためとか、国によっては「当たり屋」への対策などと言われてますが、実際台湾は行ったことないのでどうなのかな?





中国はもう10年以上前に仕事で何度も行きましたが、交通事情には驚きました。

北京市内は幹線道路は環状になっていて車線数が多いのですが、ほとんどの車は車線変更する際、ノーウインカーだし後方確認しないし...。

なので、後ろから追越しする車は必ずクラクションを鳴らして存在アピールします。
(ここにいるから車線変更するなよって)
だから、あちこちでひっきりなしにクラクションの音が聞こえました。

危ねえなぁなんて思いながら、事務所~現場を毎日往復(もちろん送迎で、自分で運転はしていません)してましたが、不思議と事故は見ませんでした。
今は少しは良くなっているかもしれませんが。




日本では普及率はどのくらいかと言うと、どこかの保険会社の調査で去年のデータで2割超えてなかったような。
しかも一般車両より、タクシーやトラックなどの業務車両への搭載率のほうが高い。

これから普及するんでしょうか?
あって損はないので付けたほうがいいのでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/06 11:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年2月6日 11:15
おっかない事故ですよね~(^^;)

ドラレコは付けといて損はないでしょうね(^^;)

どー考えてもコッチは悪くないって状況で相手がゴネたりして目撃者の証言も得られないような時に頼りになりそうですもんね。

門もそのうち・・・とは思っていてもなかなか購入に至ってません(^^;)
コメントへの返答
2015年2月6日 17:13
どー考えてもコッチが悪いって状況もバッチリ撮れちゃいますね(笑)

モメた時は決定的な証拠になるのでやはり付けた方がいいんですよね~。
2015年2月6日 11:19
台湾もなかなかのドライビングでしたよw

自分はドラレコ付けてますよ♪

貰い物なんで画質がいまいちですが
有って損は無さそうです(^^)

お世話なりたくないですけどね(^_^;)

コメントへの返答
2015年2月6日 17:20
スイフトに付いてるのはカメラ部分別体なんですね~。


実際ドラレコ欲しいのですが、どのレベルのものを買えば画質・機能が満足できるものなのかがわからないので二の足踏んでます(笑)
2015年2月6日 12:12
こんにちは!
国によってはドライブレコーダー普及率が日本より多い(義務かな?)もあるようですね∑(゚Д゚)

日本でみかけるノーウィンカーの運転手は海外出身なのかも(;´Д`A
コメントへの返答
2015年2月6日 17:23
義務だと大変ですね。

ETCみたいに補助金制度にならないかな~。
みんな付けたら事故減るような気もするんですけどね。
2015年2月6日 12:23
ボンネットとフロントガラスが逝ってましたね!
コメントへの返答
2015年2月6日 17:24
えっ!そこまで確認できましたか?
2015年2月6日 12:39
ついにオイラの会社のトラックにもドラレコ付けられちゃいました(爆)
速攻音声録音はオフにしました(笑)
コメントへの返答
2015年2月6日 17:29
この場合、事故の記録もありますが「ドライバーの監視」の意味合いが大きいような(;^_^A
2015年2月6日 12:42
個人的には自動ブレーキよりも
ドラレコを純正装備で強制的にでも付けて欲しいかと。
コメントへの返答
2015年2月6日 17:33
あ、確かに。

国で補助金出したり、自動車保険会社が割引したりすれば搭載率が格段に上がって事故も少しは減るだろうし、保険屋も対応が楽になると思うのですがね。
2015年2月6日 15:18
うちは所有している2台のクルマ両方に付けてます♪
悪い運転も見られるので意識的にも良いですからね♪
いつか風でめくれたスカートの中身が捉えられないかと、
期待しています(笑)
コメントへの返答
2015年2月6日 17:36
ピピ~ッ!レッドカード!!(笑)

確かに自分の運転意識も変わりそうですね。

どんなの付けてるかそのうち見せてください。
2015年2月6日 16:15
ドラレコ付いてるよ~
最近 嫁車用に1つ購入しました
コメントへの返答
2015年2月6日 17:42
監督はどんなの付けてるんですか?
画質とか操作性はどんな感じですか?

考えたら、嫁車にも必要だなぁ...。
2015年2月6日 17:19
航空機が落ちてくるのは想定外ですね(°▽°)ヒヤリ
コメントへの返答
2015年2月6日 17:44
確かに想定外...って、そんなこと普通ありえないですからね~(汗)
2015年2月6日 17:55
事故後のタクシーの映像がTVに出てました!運転手乗客共に命に別状ないそうです!
コメントへの返答
2015年2月6日 19:50
タクシーって翼が当たった車ですよね?

間一髪で大怪我せずに済んだんですね
(^_^;)

プロフィール

「オッサン、ニッサン、BBS🛞
(笑)」
何シテル?   11/05 16:35
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation