• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

「ダムバカが、ダムで、クマに出会ったぁ~」(ウルルン風に読んでねw)

5月のG.W.は普通に仕事していたので、現在その分の休みを毎週1日づつ頂いております。



今週は、4日の木曜日に振り替え休日をあてて翌日の公休とあわせて連休に。

かみさんは仕事なので絶好のドライブチャ~ンス!

...なのに前日の夜から降ったり止んだりの最悪な天気。
┐(´д`)┌



でも出かけますョ。
夜明け前に札幌を離れ南へ向かいます。

行き先はいつものダムです(笑)

今回は道南、函館方面へ。





途中、あちこちと取りこぼしたハイドラCPを通過しながら、

まず最初は、美利河(ぴりか)ダム
「ぴりか」はアイヌの言葉で「良い、美しい、可愛い」などの意味があります。







ここは一度来ているので、写真撮ってさらっと通過しますたw
(堤頂長は1,480mもあります! 歩くと相当時間かかりますので今回は省略)




次へ向かう途中、JA北桧山青年部の看板が。





北海道をあちこちドライブしていると、JA青年部のこのような看板をよく目にします。
「パクリネタ系」、「やっちゃった系」、「ウマヘタイラスト系」、「下ネタ系」等々。
結構クオリティの高いものもあるのですが...ねぇ(笑)






次は、真駒内(まこまない)ダム







札幌周辺に住んでいる人は、あれ?って思うかも。
札幌にも「真駒内」って地名がありますからね。

ここの川の名前も「真駒内川」。

結構大きなロックフィルダムです。






続いて、相沼内(あいぬまない)ダム


国道から離れて、
こんな道をしばらく進むと...、

え゛っ!



まさかの通行止め!!!

陥没ですか・・・。
(裏にはうす~く「冬季間通行止」と書いてあるw)


当然、ダム職員が行き来しているハズなので全く通れないことはないと思います。

「立入禁止」とは書いていないので徒歩で行こうかと思いましたが、地図で確認するとダム提体までまだ4km近くはある。

クマの餌にならないためにここは諦めました...orz
(ダムが階段状になっている変わった形らしいので見たかったのだが...。)



いよいよ次は、今回の目的地の一つ、上ノ国(かみのくに)ダム
( ´ ▽ ` )ノ




車1台やっとのこんな細い道を8kmくらい山奥に進みます。




無事到着

比較的新しいダムですね。













天端は自由に入れるので対岸まで行って、戻ってくる途中で何気無く車の方を見たら…、


え? (望遠レンズを車の中に置いてきてしまったので、写真ではこれが精一杯)

なのでちょっと拡大すると...、

え゛ーっ!!


クマです


ヒェ~、車がやばい~っ!



おそらく直線距離で50mくらいだと思います。
(実際にはぐるーっと廻ってこないとこちらまで来れないのでちょっと冷静に見てますが)

どうやらこちらには気付いていません。(^_^;)
あまり大きくない子供のクマですね。


行ったり来たりウロウロしてましたが、そのうち左の森へ消えていきました。





暫くたってから、慎重に周囲の安全を確認してダムの管理棟へ。

そこで、「非公式ダムカード」を頂きました。
(左は先日もらった朝里ダムのもの。 上ノ国のカードはラミネートされてます)

どうやら前日に届いた出来立てホヤホヤで、私が1番最初らしいです。

実はこれ、トム・クルーズ似の優秀なエージェント(笑)が、先日の朝里ダムで仕入れた情報なのです



そして、ここでさらに新しい情報が。

「月曜日(6/1)に石狩からここへ来たダムマニアが、「この後この辺で2か所、ダムカードを配布しているダムがあるのでそこへ行く」

と言っていたらしいのです。
管理棟のおじさんは、それがどこのダムかまでは聞いていなかったらしく、情報はここまで。

すごく気になる。
と言うか、これから廻るルートが大きく変更になりそう。





ダムカードを配布しているということは、

・とりあえずダムまでは行けるはず(通行止めじゃ貰えないでしょ)
・おそらくダムは立入禁止ではないはず(入れなければ貰えないでしょ)

ある程度大きくて、ネットで調べても割と情報が出てくるダムが怪しいのか?
(ダムカードってある種「宣材」みたいのものですからね。
ひっそりと山奥にあって、「危険だから来ないでね」って所では無いはず)




公式のダムカードだと、管理棟に職員がいる夕方5時くらいが配布の終了なので、おそらく同じと考えると、結構時間的な制約が出来てしまう。
(この後もう1か所行きたい所もあるので...。)


この時、時間は朝10時くらい。
山を下りて近くのコンビニで行先とルートを練り直します。





で、出発。


鶉(うずら)ダム




かなり手前から立入禁止で何も見えない

通り過ぎた上流の橋からチラッと、


下流側(こっちも立入禁止)からチラッと

欲求不満、ダムカード無し。






次、大野ダム


国道227号からダム方向に曲がる...

...と、すぐゲートがあって立入禁止 orz



ここで地図を確認していると、気が付いたら横にダム職員が。

「こんなところで何してるの?」
って言いたそうな顔でこちらを見ながら中に入っていきました。
(一緒に連れてって~!)

そういえばここ、CPがかなりズレてますね





ここから函館方面に向かい、

上磯ダム







楽勝で来れますが、職員不在、シャッター閉まってます。

ここもダムカードは無し。



南部坂ダム

向かう途中で、



以前、豊似湖へ向かうときにあったものと同じ標識が!

で、堤体も

下流も

立入禁止 ケチっ!
当然ダムカードもあるはずもなし。


上流側の道路脇から。お~、ロックフィル!


この後、いよいよ函館市街に入ります。

<長くなったので続きは次回のブログで>
ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2015/06/07 18:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年6月7日 18:40
大野ダムの近くの謎のCPは取れますよ。
でも確かにダムは見当たりませんでした。
獣道をひたすら進んでいきます。車で行けます。
表記は大野ダムだったような…多分手違い表記でしょうね(笑)

相沼内ダムは車で行けますけど秘境でスよね〜(笑)
歩いていくのはキツイでスよ。
山の上だし(爆)
コメントへの返答
2015年6月7日 21:32
謎のCPはまた得意の設定ミスでしょうね〜w
(実は上ノ国ダムもかなり手間にCP設定されてますし)

謎の場所に行ってみようと思いましたが、ちょうど昔の一の沢みたいに法面工事をやっていて、残念ながら入り口が工事車両で塞がれてました
(;´Д`A
2015年6月7日 19:53
くまの写真すごいですね。
自分はまだ遭遇したことがありません。
コメントへの返答
2015年6月7日 21:38
鹿やキツネはよく見ますが、クマは初めてです(^_^;)
2015年6月7日 20:11
親熊 山から見てると思いますよ。
小熊の近くに必ず居ますからね
コメントへの返答
2015年6月8日 11:31
ですよね〜。
やばいやばい(;´Д`A
2015年6月7日 20:48
野生のクマ・・・見てみたい~(´Д`)
コメントへの返答
2015年6月8日 11:21
本当にクマに遭ったら、クマっちゃいますよ(笑)
2015年6月8日 7:31
お久しぶりです。
クマに遭遇されて無事でなによりです!
私も数年前に知床峠付近の渋滞中に
野生のクマの親子が歩道をゆっくりと
歩いていたのを目撃しました。
ところが驚くべきことに道外№の車両
から男性が一人渋滞中の車から降り
、歩道を歩いているクマの親子の後方
に超接近し、動画を取り始めたのです!
動物園か何かと勘違いしてる?
こうなると、クマが珍しいのか、動画撮影
している男性が珍しいのかわからなく
なってしまいますね.....。
私の嫁は「クマを撮影している男性の動画」
を撮影していましたが(笑)。
コメントへの返答
2015年6月8日 21:46
何なんでしょうねぇ。
野生の動物がどれだけ恐いのか全く理解していないんでしょうね。

よく目にするのは峠道などでキタキツネに餌やりする観光客たち。
こういう事をするから怖がらず道路に出てきて轢かれたり事故が起きたりするんですよ。
しかもキタキツネはエキノコックスが寄生している確率が高い。
野生動物には不用意に近づいて欲しくないですね〜。
2015年6月8日 10:13
ダム部ってやっぱり命懸けなんですね
(((( ;゚д゚))))
コメントへの返答
2015年6月8日 21:51
いや、金はかけてますが命は懸けてません(笑)
2015年6月8日 18:32
ある日♪ダムの上で♪クマさんに♪出会った♪んですね‼ これはビックリです‼

クマが出てきてクマったベア~ですね‼ っとか言ってる場合じゃないですね(汗)車から降りてすぐとかじゃなくて良かったですね!!無事で何よりです。恐ろしい…。私も気を付けないと。

朝里の職員に聞いた情報は嘘じゃなかったですね。良かった。確かにあのとき、上ノ国の他にも2~3ヶ所くらいあるって言ってたので情報は正しいみたいですね。良かった。

トム・クルーズって( ^∀^)ただのオッサンなのに…(汗)


コメントへの返答
2015年6月8日 22:02
うっ! N師匠張りのギャグが!!(笑)


あ、ご苦労です、優秀なエージェントさんw

情報は正しかったですね。
ただダムカードが前日に届いたばかりだったというのは驚きでした。



…で、そろそろダム部入りましょうか?
( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「今年も開催決定🚗
ロイズ クラシックカーフェス2025

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/02/files/3970d9872a06a2561c9d2e843c7146fb8d91ccea.pdf
何シテル?   08/12 18:49
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation