• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

作業どうでしょう?(笑)

今週はいろんなことがあって、火曜日はあっちのダムへ行ったり、金曜日はこっちのダムへいったり(笑)、その間にいろいろ作業したり。

ブログネタがいっぱいなんですがどれから書けばいいやら(^_^;)






ということで、まずはこのネタから。

壊れて効かない愛車のエアコンなんですが、水曜の夕方に我がプリウスが無事車検から戻ってきたので、木曜の午後から作業を開始しました。


事前にみん友のユータ@さんから「手伝いに行きます」って声をかけて頂いてて、ほんとに14時過ぎにやって来てくれました。





で、二人でバンパー外して中をのぞいてみます。



コンデンサーの左下に大きな変形があり、その周囲に油染みが。
(エアコンガスの中にはコンプレッサーの潤滑油も入っているのでそのため)





そこで、いざエアコンのコンデンサーを外そうとしたらネジが完全に錆び付いてて外れない
(;´Д`A


コンデンサは上下2箇所づつ金具にネジ留めされてラジエターと抱き合わせになってますが、特に下側の2本のネジの錆が酷い。
完全に固着してます。
(恐らく降雪地帯特有の「融雪剤」の影響で下の方だけ錆がひどいものと思われます)

ユータ@さんにCRC吹いてもらってガンガン叩いて(笑)3本は外れましたが1本がどうしても外れない。





そのうち、NESTA☆さんとススキノの悪童さんもハイドラ画面を見てやってきて、その後《 門太郎 》さんが差し入れ持参で、SABATORAさんが仕事の工具持参で。
最後には何と、仕事でチョー忙しいハズ?の合間を縫って(笑)Mel-Tさんまで…。
さらに、はや北さんからはLINEで的確な作業指示が(^_^;)


…って言うかこの人達、完全に人ん家の前で前日のナイトオフ「水曜どうでしょう」の続きをやってますね(爆)








外したコンデンサーの裏面
(ネジが1本外れないので、左上の金具が残ったまま)
漏れた部分の下側が湾曲してます。




コンデンサーのすぐ後ろにあるラジエターも一緒に押されたようで微妙に変形してます。
さらに、コンデンサーの受け金具が錆でボロボロになっています。






結局、SABATORAさんの力を借りて何とか最後のネジも外れました。
さすか、餅は餅屋ですね。












その後は新品のコンデンサと交換で無事終了…








のはずだったのですが、思わぬ落とし穴が!!!。


何と、購入した社外品のコンデンサーの方が縦方向の寸法が8mm程大きい!
(コノヤロー!後で購入先にクレーム入れとくぜっ!)


このままではラジエターに抱き合わせる金具が着かないので、コンデンサーの下側を2か所ヤスリでゴリゴリガリガリと削ります。
ゴリゴリガリガリの相棒はNESTA☆支障師匠w

・・・だって、コレ返品してたら夏が終わっちゃうかもしれませんし。
北海道の夏は短いのですっ!









かなりガリガリに削りました。
下側の受け金具も曲げて何とか収まるように。
(もう二度と同じ作業はしたくありませんw)



・・・実はこの辺からはもう手が真っ黒なのと突然の夕立でほとんど写真撮ってません。
(;´Д`A












しばらく雨宿りして作業再開。



かなり強引ですが、削って加工したので何とかはまるようになりました。

それで元に戻して4時間もかかって作業終了(滝汗)


夕方、1件用事を済ませた後にガスを入れにイエローハットやオートバックスへ行くも、閉店間際でピット作業はすでに受付終了。


いつも行くGSで作業をお願いするも、

どうやら機械の調子が悪くてダメ。





日を改めて、YHやABでお願いしたら、

「うちにある機械はプリウスに合わない」とか、
「ハイブリッド車用のコンプレッサーオイルがそもそも置いてない」とか。

今回、コンデンサーを交換したので、ガスが完全に抜けて空気が入っている状態。
なので専用の機械をつないで真空引き(エアコンの管路内部にある空気を抜いて真空にする。これをしないと空気の中の水分が配管内で氷になって詰まる)が必要なんですが、プリウスの場合これはディーラー(もしくは電装屋)でしか作業できないらしい。
(単純にガスが少し抜けて冷えが弱くなったのは、ガス補充だけで回復するのでカー用品店でもできるらしい)



最後は結局ディーラーのお世話になり、やっと昨日無事快適な状態になりました。



ちょっと予定外だったけど...。





「作業オフ」参加の皆さん、ご協力ありがとうございました。
以上をもちまして完了のご報告とさせていただきます(笑)
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2015/08/02 01:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

通勤ドライブBGM
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

この記事へのコメント

2015年8月2日 2:45

お疲れ様でございました(*^^*)

いやいや…
写真で見る限りヒドい輩達ですね〜涙
心中お察し致します(T_T)

〆は今キャンバー角で話題の白のプリウスの方も参上されましたね(T_T)
コメントへの返答
2015年8月2日 10:59
まあ沢山の輩の声援があって、何とか無事?作業が終わり感謝ですね〜(^ω^)

そうそう、白プリウスの方をブログに書くの忘れてた💦
2015年8月2日 6:31
お疲れさまでした

冷え冷え戻って良かったですね!

NESTA支障のおかげで⁈

(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月2日 11:04
支障は意外と真面目に作業してました。
飽きたのか途中で居なくなりましたが(笑)
2015年8月2日 7:13
冷却関係はお任せ下さい(爆)
途中で面倒くさくなって退場してすみません(笑)
無事に冷えて良かったですね(≧∇≦)b
コメントへの返答
2015年8月2日 11:07
いえいえとんでもない〜。

あ、あの後なぜか作業がはかどったのはナイショです
プププッ (*^m^)
2015年8月2日 7:38
おはようございます。

誰ですか、ひとんちの前で木曜もどうでしょう やってるの( ^∀^)

錆とか心配でしたが、無事に治ってよかったです。

NESTAさんは面倒になって帰った薄情な人と(。_。)φ(。_。)φ
コメントへの返答
2015年8月2日 11:10
ダメですよー。
「木曜もどうでしょう」とか名前つけると定例化しますので(笑)

次に壊れた時はサビサビのパーツも交換したいので、またよろしくお願いしますw
2015年8月2日 8:32
お疲れ様でした♪

かきさんの心中は重々お察ししていましたが、自分の楽しさを優先させて居座ってしまいました♪(≧∇≦)ギャハハ

そんな中でも直って良かったです♪
コメントへの返答
2015年8月2日 11:01
ステルス悶さんご馳走さまでした(^_^)/
2015年8月3日 16:06
あは~~~ヽ(^o^)丿
亜美が自宅で飲みまくっている時に
こんな楽しそうな事をしていたワケかっ!
しかも、どヘムタイのMel&悶さんも集合…
♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントへの返答
2015年8月4日 6:04
亜美さん、飲みまくりでしたか~
…っていうかいつも飲みまくりでしょーw


もう少しで通報されるかもしれないって冷や冷やしてました(笑)

プロフィール

「オッサン、ニッサン、BBS🛞
(笑)」
何シテル?   11/05 16:35
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation