• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきあげDONのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

帰宅途中のひとコマ

帰宅途中のひとコマ今日は出勤前、かなり眠かったんで、暫くぶりに「眠眠打破」のお世話になりました。
(そう言えば、夕べも一昨日もグダグダしてて、結局1~2時間しか寝て無かったですからねぇ。若い頃は貫徹しても全然平気だったんですが、やはり歳には勝てない)

飲んでもう半日経ってますがまだ効いていて覚醒状態です。

ただ、とにかく体がドーンと重たい。
動きが鈍い。
頭はドーピングでスッキリしているのに。

なんか、着ぐるみ...あ、いや、鎧でも着ているような重た~い感じ。
( ↑昨日のオフ会参加者じゃないとわからないネタ(笑) )



そんな感じで仕事を終わって、先程自宅に帰る途中、重たいカラダを一瞬で軽くする物に遭遇。




アニキ風(モモクロ風?)に「ゼーット!!」


しかも、道外地域の登録でしたが昔のままの88ナンバー
(登録変更すると古いナンバー返さないといけなくなるからね)
え~?こんなに小さいナンバーだったっけ?
リアウィンドの「プレイボーイ」のステッカーも時代を感じさせてくれ、泣かせます。
「ボボボボボー」ってバイクみたいなエンジン音もいい!


初代Z(正式呼称は「Z360」なのかな?)は初代CVCCシビック同様、自分的には「オレンジ色」ってイメージが強かったんですが、この黄緑色もいいですねぇ。

...って、これってオリジナル色かなぁ?
Posted at 2013/10/07 14:19:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も開催決定🚗
ロイズ クラシックカーフェス2025

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/02/files/3970d9872a06a2561c9d2e843c7146fb8d91ccea.pdf
何シテル?   08/12 18:49
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 3 45
6 789101112
1314151617 18 19
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation